弥富野鳥園情報

情報盛りだくさんの野鳥園ブログへようこそ!

穏やかな1日でした

2011-02-20 23:28:22 | うんちく・小ネタ

2月も半ばを過ぎますと、春がすぐそこまで来ていることを実感します。保護地内には”ふきのとう”が芽吹き、春が近いことを知らせてくれます。

近頃の野鳥園は、ハヤブサがオオタカとの縄張り争いの瞬間やノスリやチュウヒがハイイロチュウヒを追い出している状況など相変わらず猛禽類天国となっています。

さて、本日は第9回探鳥会を開催しましたところ18名の参加者がありました。本日の見所は、ベニマシコの雄、雌とも場所が違いましたが観察することができ、また、園内の池にミサゴがダイブして魚を捕まえた場面を見ることができました。まさに探鳥会にふさわしい出来事です。

また、3月15日まで第8企画展といたしまして「たんぼくらぶ」の方々の野鳥写真展を開催しております。皆さん非常に力作の写真ばかりですので一見の価値ありです。

平成23年2月20日に観察できた野鳥

カワウ、アオサギ、ミサゴ、トビ、オオタカ、ノスリ、チュウヒ、ハイイロチュウヒ、クサシギ、イソシギ、セイタカシギ、キジバト、ハクセキレイ、カワセミ、ヒヨドリ、モズ、ツグミ、ウグイス、シジュウカラ、ホオジロ、アオジ、オオジュリン、ベニマシコ、スズメ、カワラヒワ、メジロ、ムクドリ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ドバト以上30種


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はまだまだ・・・だけど花粉が・・・

2011-02-07 17:25:16 | インポート

皆さまいかがお過ごしでしょうか。暦の上ではもう春になっていますがまだまだ寒いですね。それよりも今年は花粉の飛ぶ量がすごいということで戦々恐々としております。そういえば最近クシャミが増えたような・・・。花粉症対策を忘れずに・・・。

さて先日の6日、第9回ミニ探鳥会が開かれ32名の方々が参加してくれました。カワウがいよいよ営巣状態に入り、以前は朝早くほとんどのカワウがえさを求め飛び立って行っていたので日中は全然いなかったのですが、最近は巣材をせっせと運んでいる姿や、もう既に卵を温めているものもいてにぎやかになってきています。それに伴い少し前と比べるとカワウの糞の臭いも気になるようになり、特に参加してくれた子供たちにはちょっと大変だだったかも・・・。ただスコープで間近にカワウを見ると眼がエメラルドグリーン色であったり、緑の光沢がかった体の色など見ることができたので、カワウを見る目がいい意味で変わった方々も多くいらっしゃったのではないでしょうか。

次回の探鳥会は2月20日(日)です。時間は9:30から2時間のコースとなります。皆さまのご参加をお待ちいたしております。

平成23年2月6日に観察できた野鳥

カワウ、アオサギ、コガモ、ハシビロガモ、オオタカ、ノスリ、チュウヒ、ケリ、キジバト、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、ヤマガラ、メジロ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス以上22種


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする