弥富野鳥園情報

情報盛りだくさんの野鳥園ブログへようこそ!

~新コーナー~ 気ままに野鳥図鑑!!

2013-04-28 14:50:49 | うんちく・小ネタ

 ゴールデンウィークに入りましたぁ~!! みなさん遊んでいますが!! ゴロゴロしていてはもったいない!! 暇をしている方は弥富野鳥園へお越しくださいっ!!!

 さて、この“気ままに野鳥図鑑”のコーナーは、野鳥園ではどんな鳥がいて、いつ来ると何が観察できるのかなどをわかりやすく紹介していこうと思いますので、みなさんぜひお付き合いください。タイトルのとおり“気ままに”なので更新はいつされるかわかりません。気になる方はちょくちょくチェックして下さいね(笑)

 第1回目は野鳥園のパンフレットの表紙でもある「セイタカシギ」をご紹介します。

 この鳥の特徴はなんと言っても脚が赤くて長いことです。水上でたたずむその装いは凛として美しく、水辺の貴婦人、水上のバレリーナとも呼ばれています。写真愛好家の方にも人気があり毎年5月に野鳥園で開催される野鳥写真展では、ほとんど毎回出展されています。全長は約37cm、魚類、甲殻類、昆虫類の幼虫などを採食します。

 以前は旅鳥として日本に渡りの途中に立ち寄っていましたが、最近は留鳥として日本で繁殖するようになってきています。野鳥園では春から秋にかけて観察することができますが、特に9月下旬から10月中旬にかけて10~20羽程の群れで深池の上を飛び回っていたり、干潟で休んでいる姿をよく見かけます。

Seitakasigi5_2 <野鳥園深池にて>

Img_6587 <野鳥園パンフレット>

次回は・・・まだ何にするか決めていません(笑)  お楽しみに!!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマツバメ!!!

2013-04-21 17:32:53 | イベント情報

 みなさんこんにちは!!!  今日は風の強い一日でしたね。暑くなったり寒くなったりする天候が続きますが、風邪など引かないよう注意していきましょう。

 さて、本日は第1回探鳥会の日でした。昨日からの雨の上がり、良い天気のもと開催することができました。

 本日の目玉はアマツバメを観察することができたことです。探鳥会を始める前の諸注意等説明の最中に、青空の元、美しく優雅に舞う1羽のオオタカを発見しました。しかし、よく見るとそのオオタカの下に何か見慣れない翼の形をした鳥が5~6羽程飛んでいました。双眼鏡でよく見て確認したところ、ツバメに似ていましたが、明らかに大きく、鋭く尖った翼はまさしくアマツバメでした。

 夏鳥であるアマツバメが渡りの途中、偶然、群れで野鳥園上空を通過しているところを運よく観察できたということで、みなさんとても興奮気味でした。

 猛禽類は数が大分減ってきましたが、深池前でチュウヒが飛んでいる姿を長い時間観察することができました。カメラを持参された方はナイスな写真をたくさん撮れたと思います。

 オオルリ、キビタキ、センダイムシクイといった夏鳥は野鳥園で数日前から確認できているのですが、探鳥会では残念ながら姿を見ることができませんでした。

 次回は5月5日(日)、ミニ探鳥会です。夏鳥と冬鳥の混在するこの季節は多くの野鳥を観察することができます。みなさんのお越しをお待ちいたしております。

Img_6584 ~狙いを定めて~“チュウヒ観察中”

平成25年4月21日に観察できた野鳥

キジ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、アマツバメ、カモメ、チュウヒ、オオタカ、ノスリ、チョウゲンボウ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、エゾムシクイ、メジロ、セッカ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、キビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ以上35種


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐?!

2013-04-07 17:26:41 | イベント情報

 みなさんこんにちは!! 昨日はまさに春に台風が来た感じの天気でしたね。今日も風が強く、晴れたり曇ったり雨が降ったりと、とても落ち着かない日になってしまいました。

 今日は今年度初のミニ探鳥会の日でしたが、このような天気のため開催できるかどうか微妙でした。幸いにも開始時間前には晴れ間がのぞくようになり、風は強かったですが何とか開催することができました。

 参加してくれた方々は6名と、久々に少数のプライベート探鳥会となりましたが、冬にちょくちょく姿をみせてくれたハイイロチュウヒ(メス)や野鳥園では珍しいカモメ(成鳥、若鳥)、深池にようやく入って来るようになったマガモ、ハシビロガモなどを観察することができました。

 次回の探鳥会は4月21日(日)10時からです。夏鳥が多く渡ってくる時季になってきますので、タイミングが合えばオオルリ、キビタキ、ホトトギスなど観察できるかもしれないですね。  

Img_6569 <深池前にて観察中です>

平成25年4月7日に観察できた野鳥

オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、カモメ、チュウヒ、ハイイロチュウヒ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、ホオジロ、ドバト以上28種

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする