aloha 'auinala(こんにちは)

50代前半主婦、子供は大学生、フラダンスにはまり中、トイプードルを飼っている、片付けが苦手

名刺作成、デザイン豊富で素敵なのができました!

2022-08-14 10:48:37 | 日記

個人で少しお仕事していて、営業職をしている方の方にたくさん名刺を配るわけではないので、家のプリンターで自分で名刺 作成をしていました。最近はフリーの人でも名刺を持ち歩かない人もいるようですが、やっぱり名刺は必要だと思うので、常に持ち歩くようにはしています。意外と名刺作りは楽しいのもありますが。。。

ちまちまとその作業をする私を見た夫が注文しちゃえばと言いました。えっ、そんなことできない、お金かかるでしょうと言うと、最近は安いし綺麗だよとのこと、名刺作成で検索してみると、名刺用の紙を買うくらいの値段で100枚もできてしまうことが分かりました。

知らないということは怖いことだなと思いました。何せ不器用な私はそれ専用のソフトを使っているのにずれてしまったり、プリンターの具合が最近いまいちなのでインクでカードを汚してしまったりしていました。お値段も手ごろだということもわかったので、どうせ作ってもらうならということで、選べるデザインが豊富で、紙のグレードも上だという100枚1500円ほどでできるコースで名刺作成をお願いすることにしました。

会社員だった頃、名刺をもらうとその会社のメンバーとして認められたような気がして、嬉しかったです。個人で仕事をするようになってからは、形だけあればいいのだからと思っていました。

でも、こうやってデザインから紙の質まで選ぶと名刺そのものにも愛着がわくように思います。ちなみに、新しい名刺は注文してから3日目には手元に届くというスピード感。今までちまちま自分でしていたのがちょっと馬鹿らしくなりました。速さもそうですが、当然のことながら、出来が違います。かなり格好よくなりました。大満足です。こんなに素敵にできるのなら、もっと前からこちらにしておくのだったとほんの少しだけ後悔しました。

あまりに嬉しくて、家に帰ってきた娘に名刺がこんなに簡単にできたというと、そんなのも知らないの?という反応でした。今どきは大学のゼミでも名刺を作るらしくて、私の名刺はこれと言って、娘の初名刺をもらいました。

こちらも素敵なデザインで、大学の校章も入っている本格的なものでびっくりしました。初めてのことは何でもドキドキしますが、やはりしてみるものだなと思いました。これまで使っていた自家製名刺は名刺入れから抜き取って、早速、新しい名刺をいれています。早く誰かに渡したいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿