矢立小学校ブログ

秋田・青森の県境、矢立峠の麓から
大館市の小さな小学校がお届けします。

着衣泳で浮いたよ

2021年07月20日 | 日記
ぼくたちは今日(7/20)体育で着衣泳をしました。気をつけたことは水面に浮くことです。特に大の字で浮くことをがんばりました。また、ペットボトルで浮くこともできました。川や海でおぼれたときにはこの方法でできたらいいですが、何よりも絶対におぼれないようにしたいです。
4年 メンチカツ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまくできた粕田の酒こし舞

2021年07月19日 | 日記
今日(7/19)粕田の酒こし舞の練習をしました。ぼくは、カネ担当でチャン、チャチャチャというリズムでたたきました。直されたところもあったけど、自分では上手にできたと思いました。2学期の酒こし舞の練習は、ノーミスでできるようにしたいです。
4年 QRコード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給食で冷やし中華

2021年07月16日 | 日記
私は今日(7/16)給食で冷やし中華を食べました。味はしょっぱ、すっぱで、具はキュウリ、もやし、ハムなどです。私は、冷やし中華が好きなので、とてもうれしかったです。今年は家でも4回くらい食べました。また、冷やし中華がまた出てほしいなと思いました。
4年 ねこさん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢立びとせんぱい講話

2021年07月15日 | 日記
今日(7/15)、学校で矢立びとせんぱい講話がありました。矢立小学校出身で救急救命士をしている佐々木さんからお話を聞きました。救急救命士が、国家資格を持った仕事だと知ってすごいなあと思いました。そんけいするせんぱいです。
4年 キリト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息つぎがんばるぞ!

2021年07月14日 | 日記
今日(7/14)の2時間目にプールで水泳の練習をしました。まず、プールの端を歩いて流れを作りました。流れができたら棒のようになって流されました。いったんプールから上がるために止まるときは流されそうでたいへんでした。けのび、クロールの練習では、何回も往復しました。水の中なのでとても苦しかったです。足がつかないようにしましたが、2,3回ついてしまいました。だから、今度は息つぎを上手にできるようにがんばりたいです。
4年 ボーイズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする