矢立小学校ブログ

秋田・青森の県境、矢立峠の麓から
大館市の小さな小学校がお届けします。

がんばったマラソン記録会!

2019年10月28日 | 日記
今日は、マラソン記録会でした。
10月19日の
スペシャルデーの日、
天気が雨で、
できなかったので、
今日、行いました。
今日は天気がよくて、
マラソン記録会に
ぴったりな日でした。
私は、「運動会の時の記録を
こえられるようにがんばる。
メダルがほしい。」
と思いながら走りました。
結果、メダルに手は
届かなかったけど、
がんばることが
できました。
来年もがんばりたいです。

5年 ミニオン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にわとりとたまごのひみつ

2019年10月25日 | 日記
今日、大館ファームの
見学に行ってきました。
私の家では、にわとりを
飼っていますが、
大館ファームでは、
10階だてのマンション
のような場所に
住んでいました。
私の家では、小屋の中で
自由に動けるように
飼っています。
家では、オスとメスを
飼っているけど、
大館ファームでは、
メスだけを飼っていると
初めて知りました。
また、たまごには、
形がおかしなたまごや
からがないたまごがあって
すごいなと思いました。
からがないたまごを割ると
白身が水のようになって、
はじけていてすごいなと
思いました。
また、見学に行きたいです。

5年リトルグリーメン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はく力がすごい!

2019年10月16日 | 日記
昨日、「鼓童」のみなさんが、
花岡小に来てくれたので、
私たちも参加しました。
「ドン」と一発。
大きい音が急に鳴ったので、
私はびっくりして、
声も出ませんでした。
聞いているうちに、
とちゅうで、
すいこまれるようでした。
全員で9人、
少ない人数なのに、
こんなに大きな音になるとは
思いもしませんでした。
すごくおもしろくて、
また聞いてみたいです。

5年 ジョーカー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けた~!!

2019年10月10日 | 日記
今日は、6時間目が
体育でした。
体育では、
マラソン記録会に備えて
長距離の練習をしています。
私は友達のMさんに
ついて行くことにしました。
Mさんは、短距離でも
長距離でも
足が速いので
ついて行けるか
不安でした。
けれど意外と
ついて行けました。
このまま行けるかなと
思っていると、
残り半分なりました。
すると、Mさんが
スピードをあげました。
「え!?うそ!?」
と思いました。
なぜなら、私の体力は
もうげんかいだったからです。
そして、そのままゴール。
私のタイムは
Mさんより3秒おそい
2分31秒でした。
とてもくやしかったです。

5年 なまはっち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碇ヶ関小との交流会準備

2019年10月08日 | 日記
4・5年生は、今日、
碇ヶ関小学校との交流会の
準備をしました。
まず、1班、2班、
3班、4班に
分かれました。
そして、1班から順番に
発表をしました。
そのあと、みんなで
アドバイスをし合って、
最後に各班が、
アドバイスされたことを
確かめました。
ぼくは、昨年、
碇ヶ関小との交流で
いただいた
タケノコ汁が好きです。
とてもおいしかったからです。
今年は、
おいしいきりたんぽを
御馳走したいです。

5年 ぶりぶりざえもん


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする