矢立小学校ブログ

秋田・青森の県境、矢立峠の麓から
大館市の小さな小学校がお届けします。

大切な命

2017年11月30日 | 日記
きのう、命のお話を聞きました。
世界では、1年で約300万人が
生まれるそうですが、
その日になくなる赤ちゃんもいる
と知ってびっくりしました。
世界の国の中には、
食パン1枚食べられるだけで、
幸せというところもあり、
ごはんは、とっても大切と
あらたねてわかりました。
ぼくは、これからもずっと
命を大切にしていきたいです。

4年 ブタウサ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキング楽しかったよ

2017年11月28日 | 日記
私は、もの作りクラブに入っています。
今回は、3年生が見学に来るので、
むしパンを作ることになりました。
学校でとれたサツマイモも
入れることにしました。
最初は、どたばたしていたけど、
作っていると中から、
先のことまで
考えられるようになったので
よかったです。
サツマイモの入ったむしパンは、
とくべつにおいしかったです。

4年 リラックマ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかった感謝集会

2017年11月27日 | 日記
11月24日に感謝集会をしました。
ぼくたちは、射的をやりました。
ぼくは、前半のときに
店番をやりました。
ぼくは、お客さんが満足できるように
たくさん働きました。
後半は、お客さんの案内をしました。
ぼくは、若松さんを案内しました。
ぼくは、満足できるように
たくさん話しかけました。
笑顔でいたので
満足できたと思いました。

4年 インコ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花岡小学校でラグビー

2017年11月22日 | 日記
わたしたちは、今日、
花岡小学校のみなさんといっしょに
ラグビーの選手から、
どんなことをしているかや、
タグラグビーのやり方を
教えてもらいました。
タグラグビーは、
タグを2まいずつけて、
仲間同士にパスして、
ボールを持っている人が、
タグを取られたら動けない、
コートのわきにボールが行ったら
相手チームのボール
というルールです。
いろいろ学んだり、
体けんしたりできて、
楽しかったです。

4年 カピバラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝集会が近づいてきた!

2017年11月22日 | 日記
11月24日は、感謝集会です。
それに向けて、
準備をみんなで協力しながら
がんばっています。
4年生と5年生は、
トントンずもうとしゃてきをします。
地いきのみなさんに、
感謝の気持ちが伝わるように
がんばります。
自分がたんとうする人に
その気持ちが伝わると
いいなあと思います。
感謝集会に向けて、
自分のすることは、
人にまかせないで、
自分でしたいと思います。
とても楽しみです。

4年 リトルグリーメン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする