高尾山麓日誌

東京、高尾山麓付近に暮らす日常から、高尾山の状況や、高尾山・八王子周辺地域で気付いたこと、周辺鉄道情報などを掲載

元クハ68005であった飯田線クハ68402 (蔵出し画像)

2016-01-29 19:52:50 | 旧型国電
 さて、飯田線のクハ68でWC付の400代は、しかも偶数向き車は、80系投入後も生き残った車両が多かったのですが、本車は唯一この時淘汰されてしまった68400代の偶数車である、クハ68402(静ママ)です。1937年に製造されたときはクハ68005として誕生したようですが、例によってクハ68グループの複雑な番号変遷の結果、最後はクハ68402と名乗っていました。
 冬寒の駒ヶ根駅での、列車交換場面です。


(1978.1.3 駒ヶ根)
 この写真を撮った時は、メモによりますとPS-13をつけたクモハ51027とコンビを組んで79運用に就いていたはずです。この時の列車編成は[79]+[80](68412+43015)でした。タブレットキャッチャーが懐かしいですね。相棒の51027共々51系で揃ったコンビを組んでいたことになりますが、両方とも80系の投入で消えてしまいました。
 雪の降りしきる中、本列車はおそらく240Mで、貨物列車との交換場面と思われます。

 因みにこの日の伊那松島区の運用は、メモを見ますと、

[71] 54117+47076
[72] 54133+68414
[73] 68013+51023
[74] 47153+51200
[75] 51029+68408
[76] 47104+54108
[77] 47069+54104
[78] 43007+68409
[79] 51027+68402
[80] 43015+68412
[81] 67901+61003
[82] 47155+54110
[83] 53001+47108
[84] 47009+53008
[85] 54009+68406
[86] 43009+47080
[87] 43013+47116
[88] 51069+68404
[89] 47102+53000

[91] 67905+61004
[92] 67903+61005

でした。クハニ67901がクハ代用で入っていますね。またクハニ67はクモハ61と必ずコンビを組んでいましたが、おそらく定員を考慮してのことでしょう。また53007は表にありませんので交番検査の日だったようです。たぶん67901+61003がその代走だったのでしょう。

1937.2.28日本車輌製造(クハ68005)→1937.4.17使用開始(大ミハ)→1937.10大アカ→1943.8.9改造・座席撤去(クハ55119 吹田工)→1948.6改番(クハ68032)→1948.12.3座席整備→1955.12.9更新修繕I→1966.5.26静ママ→1967.3.2 WC設置→1968.5.15改番(クハ68402)→[77-4全検浜松工]→1978.10.19静トヨ→1978.11.24廃車

データ出所:『関西国電50年』『鉄道ピクトリアル』バックナンバー一部現車確認

 おまけとして当時の駒ヶ根駅スタンプを掲載します。駒ヶ根駅も、市の玄関口なのに、現在では委託駅となって自動券売機まで撤去されてしまったらしいですね。もっとも伊那谷全体が精密機械産業の海外転出によって地盤沈下気味、かつては1時間に一本程度確保されていた飯田線も、2時間列車間隔が空くほどですので...





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (7788)
2017-12-04 19:13:12
83+89が実現してたら最高ですね
返信する
Unknown (yohnishi)
2017-12-04 20:43:15
確かに。実際のところ旧43一統で統一された編成が走ったことがあったのでしょうか気になりますね。
返信する
清一編成 (7788)
2020-02-17 22:36:07
75、79、85は51系同士、72は半流40系のクロスシート改造車同士の編成ですね。あと69-61も荷物車と平妻ですが、40系同士でドア間の窓数が合いますね。
クモハ54100番台とクハ47、クモハ43とクハ68(旧40系)の編成が多く、2扉同士では組ませない配慮だったのでしょうか。クモハ51069+クハ68409、クハ68401・403・405+クモハ51200の編成が実現していれば、やはり平妻40系同士、43系3扉化改造同士だったのにと残念に思います。岡山のサハ58が改造されず全部飯田線に集まり、クモハ45381も改造されずに飯田線にいれば、流電編成が4本組めたのにと無念に思うのと同様、一般車も荷物車付きの直行編成は別としてなるだけ同じ形態の車同士で組ませ、54+68×3、43+47100×3の6連とかで走ってくれていたらと残念に思います。
返信する
Unknown (yohnishi)
2020-02-18 13:04:08
そうですね。岡山のサハ58が静トヨに移ってくれればということは当時思っていましたが、単なる妄想に終わってしまいました。

国鉄もJRになってしまい、意外な転属、転用も少なくなってちょっとつまらなくなってしまいました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。