高尾山麓日誌

東京、高尾山麓付近に暮らす日常から、高尾山の状況や、高尾山・八王子周辺地域で気付いたこと、周辺鉄道情報などを掲載

仙丈ヶ岳の花々 (2)

2015-07-25 21:42:18 | 植物
クリンソウ (サクラソウ科)



ヤマガラシ (アブラナ科ヤマガラシ属)


イチヨウラン (ラン科イチヨウラン属)


タカネグンナイフウロ (フウロソウ科フウロソウ属)


ギンリョウソウ (シャクジョウソウ科ギンリョウソウ属)


キバナノコマノツメ (スミレ科スミレ属)


コイチヨウラン (ラン科コイチヨウラン属)



シナノヒメクワガタ (ゴマノハグサ科クワガタソウ属)


コバノイチヤクソウ (イチヤクソウ科イチヤクソウ属)


クロユリ (バイモ科)


コフタバラン (ラン科フタバラン属)


ハクサンフウロ (フウロソウ科フウロソウ属)


アカバナの仲間


アオノツガザクラ (ツツジ科ツガザクラ属)


ヒメムヨウラン (ラン科 サカネラン属)
 花は終わり、実がなっているようです。



仙丈ヶ岳の花々 (1)

2015-07-24 22:28:00 | 植物
 続いて仙丈ヶ岳の花々を紹介していきます。

ハクセンナズナ (アブラナ科ハクセンナズナ属)


カイタカラコウ (キク科メタカラコウ属)


ミツバオウレン (キンポウゲ科オウレン属)


ツマトリソウ (ナデシコ科ツマトリソウ属)


ハクサンシャクナゲ (ツツジ科ツツジ属)


ミヤマトウキ (セリ科シシウド属)


オンタデ (タデ科タデ属)


コケモモ (ツツジ科スノキ属)



イワツメクサ (ナデシコ科ハコベ属)


ミネズオウ (ツツジ科ミネズオウ属)


マイズルソウ (ユリ科マイズルソウ属)


チシマギキョウ (キキョウ科ホタルブクロ属)


ミヤマダイコンソウ (バラ科ダイコンソウ属)


ウラジロナナカマド (バラ科ナナカマド属)


ハイマツ (マツ科マツ属)


タカネシオガマ (ゴマノハグサ科シオガマソウ属)


オヤマノエンドウ (マメ科オヤマノエンドウ属)


タカネツメクサ (ナデシコ科タカネツメクサ属)


ヒメコゴメグサ (ゴマノハグサ科コゴメグサ属)


イワベンケイ (ベンケイソウ科イワベンケイ属)


ハクサンイチゲ (キンポウゲ科)


ミヤマキンバイ (バラ科)


ミヤママンネングサ (ベンケイソウ科マンネングサ属)


イワスゲ (イネ科スゲ属)


ライチョウ


キバナシャクナゲ (ツツジ科ツツジ属)




仙丈ヶ岳へ行ってきました

2015-07-23 22:25:39 | 登山
夏山シーズンで一番混雑する海の日の連休ですが、小屋は滅茶苦茶混雑するのが自明なので (そもそも北沢峠付近の山小屋は予約制なので泊まれません) テントで出かけました。もっともテント場も滅茶苦茶混雑しています。


森林限界を過ぎ小仙丈の上りです。


朝は富士山が見えていましたが、北岳の上には雲が...


甲斐駒ヶ岳、アサヨ峰、鳳凰三山。


小仙丈ヶ岳に到着。


仙丈ヶ岳東面のカールです。


馬の背越しに、甲斐駒ヶ岳、鋸岳、そして八ヶ岳。


仙丈ヶ岳の山頂が見えますが、小仙丈ヶ岳からは意外に距離があります。


西面カールと仙丈小屋。




仙丈ヶ岳二つ手前のピークの上りです。


ついに頂上が見えてきました。


頂上到着。


鋸岳、甲斐駒ヶ岳を望みます。塩見岳方面はガスが掛かって展望が利かず。


幸い、雷鳥の親子が見られました。ここ数年急速に数を減らしていると聞きますが...


西面カール下降中から頂上を望みます。


仙丈小屋です。おそらく夕べは激混みだったでしょう。


小屋の横から頂上を望みます。


馬の背近くまで下りてきました。


藪沢分岐点付近です。


藪沢中間の小さな滝を眺めます。





尾瀬の風景

2015-07-21 19:25:00 | 植物
以下花の写真ばかりではなく、風景の写真もアップします。多くはAF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-EDに偏光フィルターをつけて撮っています。一部キットレンズの望遠ズーム (55-200mm) を使用しています。