あさりぴーす日記

日々のあれこれをマイペースで更新。

お気に入りを見つける事が楽しみです。

牡蠣と明太子のパスタ

2010年01月29日 15時19分18秒 | ひとりご飯♪

昨日は久々のひとりご飯だった~

これは頭、悩まさなくて済んだ

あたしはどうしてもパスタが食べたくて

 

材料は・・・・

あるものでね

 

  もやしとキャベツとささ身のサラダ

  ポン酢で食べるし、ちょっとゴマを足してみました

  簡単だけど結構なボリューム

 

   牡蠣と明太子のパスタ

  牡蠣は少量のお酒でボイルしてちょっと冷まして

  バター&明太子のほぐした物でソースを作って

  茹であがったパスタと和えるだけ~

  とっても簡単で、牡蠣と明太子も相性が良い

  

 

 

  本当はワインなど、一本ペロッと飲んじゃいたい気持ちを

  グッと抑えて、黒ウーロン茶で我慢しました

 

 

  

 

  

お酒を飲まないと甘い物がたべたくなる~

今日はリンゴなどフルーツも買って来た

 

 

 

ミスドのフレンチクーラー

毎日、買いに行きたい衝動にかられる~~~

 

 

困ったな

 

 

 

 


何を作ろう…

2010年01月28日 17時31分44秒 | おつまみメニュ~♪

最近、メニューが行き詰っております・・・

全然思い浮かばず

四苦八苦の毎日

 

買い出しに行っても野菜はお高いし~

夕方になるのが辛い・・・

 

原因は~

おつまみとして考えないからだ

最近、papaも晩酌を早めに切り上げており

とっても健康的な毎日だけどね・・・

 

 

焼き厚揚げ

 

 

大根サラダ

ハムの詰め合わせにあった、油の多いハム

焼いてトッピングしてみた

ポン酢でカロリーカットしてます

 

マーボー春雨

久しぶりのメニューです

春雨はこれが一番好き~

味がしみて美味しい

 

 

 

なんとかひねり出したメニューです

今晩もひねり出さなきゃ・・・

 

 

 

 

 

あっ

この前、蕎麦打ちを習いに行った時の話

大人6~8人分をチャッチャッと打って、

お見事な蕎麦です

それにめちゃくちゃ美味しかった

色々、コツを教えて頂きました

これはその時の蕎麦です

あたしもこんなのが打てるようになるんでしょうか・・・


3度めの正直!?蕎麦打ち報告パート2

2010年01月22日 13時50分56秒 | おつまみメニュ~♪

今回で3回目の蕎麦打ち

明日、習いに行くんで復習・復習

今日は、北海道からお取り寄せの蕎麦粉を使ってみました~

なんか、サラサラして気持ちいい粉だ~

形にならなきゃ、粉って結構高いし、1キロしか買ってないから、

慎重に・・・・

何とか蕎麦になった気がするんで

思い切ってしちゃいま~す

「切り」はまだ綺麗にそろってません

それでも、一番ましな出来上がり

次は湯がいて味です。

ざる蕎麦に見える

おそるおそる食べてみる事に・・・

 

 

「うま~い」

 

自分で打った蕎麦ってこんなに美味しいの

びっくりです

まだ、人様に食べさせられるような品物ではないけど~

これはやりがいがある

 

 

蕎麦粉、注文しとかなきゃ~

やっぱり蕎麦粉が重要だって分かった

完璧に調子に乗ってしまったようです

 

今日、papaに試食してもらうのが楽しみです

「当分、蕎麦みたいな物は食べたくない

な~んて言ってたから

 

 

土・日お休みなんでまた蕎麦三昧よ~

 

 

 


カレー味のロールキャベツ&かぶの酢漬け

2010年01月21日 13時47分34秒 | おつまみメニュ~♪

大寒なのにちょっと春めいたお天気でしたね~

でも今日はまた少し寒くなるみたい・・・

一日も早く春になる事を祈っております

 

 

 

さて、昨日の献立

かぶの甘酢漬け

たまには酸っぱい物食べないとね~

でも、酸っぱさはかなり抑えてるんで食べやすい

まだ、いっぱいあるんで箸休めの一品

 

肉団子の甘辛煮

これは冷凍の肉団子を使っちゃいました

お弁当のおかずにもなるんで、重宝します

煮るだけ・・・

手抜きって言わないでぇ~

 

カレー味のロールキャベツ

玉ねぎを炒めた所に小麦粉&カレー粉を投入!

コンソメスープを入れて煮ます。

味をまとめるのに醤油も少々~

人参&ジャガイモ&ブロッコリーは昨日の温野菜の残り

パスタを添えてみたらなかなか見栄えも味もいい感じ

普通のロールキャベツは余り反応のないpapaが

美味しいって言ってたので、

これは大成功

 

 

 

 

ちょっとだけあさりちゃん登場~

こたつの中から出ようとしたら、上掛けのつなぎ目から

出てきて動けないでいます

これはシャッターチャンス

寝ぼけてるのかしばらくこのままボーっとしてました(笑)

この子がいると笑う事も多くて

本当に癒されます

 

 

 

 

それではまた~

 

 


蕎麦打ち報告!

2010年01月20日 12時04分00秒 | おつまみメニュ~♪

蕎麦打ちの道具をゲットして、

日曜日にpapaと打ってみました

DVDと本で勉強してたんですイメージトレーニングはバッチリ

 

それが・・・

 

見るとやるとは大違い

全然駄目~

2人で大笑い~~

切れる・・・

固い・・・

蕎麦では無い

次の日、分量を減らして再度チャレンジ

今度はチョットだけマシ~25点くらい・・・

2日間、蕎麦みたいなモノばっかりお腹に押し込んで、

テンションは

これは、かなり難しい

どえらいモノに手を出してしまったようです。

もちろん出来る訳もなく・・・これから悪戦苦闘の蕎麦打ち修行に

なりそうです。

この土曜日に、名人に習いに行くんでビデオカメラ持参で頑張ります

蕎麦打ち…今年の課題は大変だ~~

 

 

 

それから少し昨日の献立紹介しときます

貝柱のお刺身

これは、レモン醤油で食べるのがいい

ワサビより合います

 

温野菜のサラダ

人参&ジャガイモ&ブロッコリーを時間差で茹でるだけ~

荒挽きウインナーも一緒に茹でるとチョットしたパーティーの

サラダにもなりますよ

塩はちょっとだけ大目でね

 

減量中のおばさんは、ヘルシー献立で・・・

全然、気にしなくて良いpapaさんは「もつ鍋」

しこたま食べてました

 

ちっとは気を使えよ~~

 

 

 

神様食べても太らない体をあたしに下さ~い

産後、激太りだった21歳のあたしは・・・

3年かけてダイエットして20キロ以上、減量に成功して

ガリガリで気持ち悪いって言われたのよ~

 

あれから20ん年で徐々にリバウンド(爆笑)

永遠のテーマになっております

 

 

 

 

じゃ、今日はこの辺で


1月17日・・・

2010年01月18日 14時29分44秒 | 日記

昨日、1月17日は阪神淡路大震災が起こった日・・・

あたしは、結婚するまで神戸市東灘区に住んでました。

もちろん、学校も東灘区で、懐かしい思い出が詰まった街に

起きてしまった大地震!!

忘れられないあの日の朝の事・・・

言葉が見つからなくて。友達にかける言葉も・・・

震災で家族を家を失った話が耳に入ってきても

あたしは傍観者でしかなった

本当の辛さとか悲しみとかは震災にあった人だけが分かち合える事です。

とっても悲しかったけど、何の力にもなれませんでした・・・

 

震災の後、一度だけ神戸に出かけてみました。

変わってしまってる街並み・・・もうあたしは完全によそ者でした

あれ以来、神戸に足を踏み入れることなく月日が経って

もう15年です。

疎遠になってしまった友達も、きっと元気で、自分の人生を歩いてると

思います。神戸の街が元気になったように・・・

1月17日、この日だけは何年たっても忘れません。

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと真面目な記事になりましたが・・・

 

 

初めての蕎麦打ち~~~

報告しなきゃ・・・

 

 

それは後日と言う事で・・・

今日はこの辺で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


晩御飯

2010年01月15日 15時41分20秒 | おつまみメニュ~♪

ここの所、お酒を控えてるので

あまり、つまみは作ってません・・・

papaも平日は量を減らしてるので

食事時間が大幅に短縮されて~

健康に良さそうな感じ

献立は、切り昆布の煮物とこれ

 

もんじゃ焼き

これも久々でした~

papaはおつまみでチビチビ食べておりましたが・・・

あたしはご飯です

蓋が閉まったままですね~(笑)

何のご飯でしょ

 

 

 

もったいぶる事は何にもない…

 

 

 

親子丼で~す

最近はもあんまり食卓に上っておらず

食べたいのはです

 

 

この丼のサイズが欲しくて、

貝汁やお雑煮、色んな丼物に使えるでしょ~

フリーマーケットで見つけてお安くゲットしたのでラッキーでした

 

 

 

 

週末はお酒、解禁

飲むぞぉ~

やっぱり酒好きなあたし~

 


酢豚?!

2010年01月14日 15時48分22秒 | おつまみメニュ~♪

雪は時々舞ってるくらいになったけど、

今日も昨日よりさらに気温が低くてめちゃくちゃ寒い

そりゃ~冬ですから・・・

服、着過ぎて肩が凝ってます・・・

 

 

またまた冷凍庫の豚肉を使って一品

酢豚

いえいえ、野菜は常備菜のジャガイモ&ニンジン&玉ねぎです。

豚肉は生姜醤油で下味をつけて、

片栗粉を付けて揚げたから酢豚と同じね

タレも酢豚のたれより少し薄くしました。

実は私達夫婦は酢豚が苦手なの~~~

だから酸っぱさ控えめの甘酢で作ったので、

「酢豚もどき」

あるものメニューだったけど、美味しかったので

 

 

それと焼きそばの麺が一つ余ってたので、

いつもの焼きそば

ソース味に遠ざかってたので、一人前では足らなかった・・・

でも、腹八分目っていうもんねぇ~

 

 

papaはこの後、おもちを焼いて食べてた~

あたしはお餅があまり得意ではないのでパス

お酒も飲まずにただ八分目以下のお腹で我慢

さっさと寝ちゃいました

それなりに頑張ってま~す 減量

 

 

 

今日、蕎麦打ちの材料が届く予定だったのに・・・

この大雪のせいでしょう~

届きません

もう、シュミレーションは完璧なんだけどなぁ~

日曜日に初体験する予定です

出来るのは何回目かしら

 

 

 

 

 

それでは今日はこの辺で~

 


豚肉~!

2010年01月13日 10時54分49秒 | おつまみメニュ~♪

年末に頂き物が大量にあった我が家

おかげで年末の買い物、安く済んだんだ~

今は、冷凍保存した物の整理中です。

実家から豚肉の塊

半端な量じゃなかったので、食べやすいようにカットして

まだ、冷凍庫の中に陣取ってるので、

それを使って一品

玉ねぎで隠れて見えましぇんね・・・

和風の味付けでpapaは大好きなフォーク&ナイフで

楽しそうに食べてました

フォーク&ナイフ好きな50歳のおじさん(笑)

 

竹輪の明太子乗せ

ここは竹輪も生食用に美味しいのがあるんで

まさしくベストマッチ

これはオードブルにも使えますよ~

先日の宴会の時はこれにとろけるチーズをのせて

焼いてみたらこれまたいける

 

 

 

 

でもねぇ~

今年はダイエット生活なんで、お酒は控えてます

酒やめたら痩せるってみんなが言ってる

本当でしょうか??

 

 

 

 

今日は、朝から

あさりちゃんは雪が怖くて仕方ないようです

めちゃ寒いし真っ白だから

いつもと違うって分かってるのね

どんどん猫化する我が家のお姫様でした

 

 

 

 

よしよし今日は一応

おつまみブログ完成


楽しかったぁ~

2010年01月12日 12時14分36秒 | 日記

土曜日、うちでの新年会

気がねする事も無く楽しく飲みました~

飲む物はほとんど持参して頂き、色々おつまみも

 

彼女は今月定年で会社を退職するんです

長い間本当にお疲れ様~

とっても明るくて楽しくて末永くお付き合いしようね~

宴会も盛り上がって、調子づいた我々は明日の相談をし始め

スーパー銭湯に行って、のんびり過ごして

夕方からカラオケに出かける事に…

 

 

銭湯の後、ユニクロでお買いもの

ヒートテックのシャツ買いました

温かいらしいです。

カラオケも一年ぶり~3時間あっという間に経ちました

持ち込み可能のカラオケボックスだから

適当に昨日の残りとかで盛り上がり、

2日間でチューハイとビールの缶の山です

 

 

おじさんとおばさんたちが良く遊びます

 

 

で、昨日は2人で新年の初打ちに~~

1月11日ぞろ目でラッキーディなんだって

3時間ほど遊んで2万2千円の勝ち

仲良く半分ずつ分けました

 

 

この連休は久しぶりに楽しかったよ~

 

 

でも、なぜか写真が1枚もありませんね

 

 

おつまみブログだったんじゃ・・・

反省しつつ今日はこの辺で

 

 


レシピブログR