goo blog サービス終了のお知らせ 

豆粒家の楽しい毎日

旧豆太郎と粒太郎ブログ。チワワのほっちゃんと雑種の五郎、田舎へ単身で移住してスローライフを楽しんでます。

おいしい顔ってどんな顔?

2011年12月24日 17時42分33秒 | 犬めし・おやつ
食べる前からおいしい顔になってるね、豆ちん!

最近、たまごボーロがお気に入りの豆ちんです♪


今日はクリスマスイヴだし

じらさないでおきましょうか(笑)

ささささ、どうぞ~





ちんまり食べましたね♪

粒も食べていいよ~

ほらよ!





簡単に出来ていいでしょ!

無添加のおやつを食べれるなんて

あんたたち幸せだね~(笑)



おっと、ほっちゃんにもあげないとね!

どうぞ~









どうしたの。

今までにないリアクション・・・(汗)





おいしかったのね~

超いい笑顔になりました♪



調子に乗ってもう一度・・・・







           

           

           

           







のどにかけたわけじゃないよね?(汗)

グロテスクだわ、ベロが・・・


おしい顔って、

かわいいだけじゃなかったのね~(苦笑)









皆さんお願いしまーす!応援して下さい‼

「チワワかお弁当、どっちを選べばいいの?ミタさーん」
「それは、あなたが決めることです」


にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村  


「こっちもクリックお願いできますか?ミタさん」
「承知しました」

   人気ブログランキングへ 人気ブログランキング 

「笑って、ミタさん!」
「イヤです」

ページが表示されるまで待って下さいね。

チキンジャーキー争奪戦!

2011年10月01日 15時51分22秒 | 犬めし・おやつ
「出来たてのチキンジャーキーですよ~」

と言うと、勢いよく集まってきたお三方です。

さて、誰から食べる?


と、ジャーキーを上にあげていたら・・・・








豆ちん!

いつも寝てばかりのコヤジだと思っていたら

チキンのときは様子が違うよ!!


そして、まんまと先にチキンジャーキーをゲットしました。





いつもはほっちゃんか粒がさっさと食べちゃうのに

チキン狂の豆ちん、強いな。



さて、お次は誰がジャーキーをゲットできるかしら?







ほっちゃん、早かったー

ひったくり事件かと思うくらいの勢いでしたよ(笑)

粒・・・負けたね。

ま、いいじゃない♪


さ、食べて、食べて。





残り物には福があるのよ。

一番大きいのが残ってたんだから。

ね、粒ちゃん♪








ぽちっとしてくれたら嬉しいです!!

にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村     にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村    




   人気ブログランキングへ 人気ブログランキング ぽちっとありがとう!


ページが表示されるまで待って下さいね。

アトピー犬の強い味方!?

2011年08月07日 19時31分35秒 | 犬めし・おやつ
驚いてますよ、豆ちん(笑)

マンガの一コマみたいな顔してますが、

何を見て驚いてるかというと、なんてことはないんです。





はい。ケフィアではなく、ヨーグルトです。

この前のアトピー犬のお食事の記事にコメント下さった

福ママさんが、「ヨーグルトがアトピー犬に効くかも」と教えて下さったので

アトピーでハゲハゲほっちゃんに試食です。





もちろん、砂糖はぬきなので

すっぱくて食べないかと思ったけど

ちゃんと食べられるようなので、これから毎日

小さいスプーンに一杯だけ続けてみようと思います!


粒、自分ももらえるかと思って待ってますけど・・・・・







残念でした。プププー






おかわりはナシですよ、ほっちゃん!

また明日あげますからね。

ヨーグルトでアトピーが治ったら安いもんだね♪(笑)


この結果は、またおいおいご報告いたしますね!






アトピーほっちゃんに応援お願い致します!!!

ぽちっとしてくれたら嬉しいです!!

にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

   人気ブログランキングへ 人気ブログランキング こっちのランキングが盛り返してきました!みんなありがとう!


ページが表示されるまで待って下さいね。

アトピー犬のお食事

2011年08月04日 21時54分44秒 | 犬めし・おやつ
朝から暑いっすね!

去年よりはマシですけど、それでもやっぱり

6時を過ぎればカンカン照り~

それでも楽しく歩いているお三方ですよ♪





おしゃべりほっちゃんの時間がやって参りました(笑)

ちゃんと前見て歩かないと危ないよ、ほっちゃん!






言わんこっちゃない・・・。


ほっちゃんが言おうとしてたのは、

病院へ行って来たことなんですよ。


いまだによくならない、原因不明のかゆみ。

ハゲも一層増してきてかわいそうなほっちゃんなんです・・・・



(ほた、病院にて)



大丈夫よ、ほっちゃん。

命にかかわる病気じゃないんだから!

元気出してね。


原因の特定はできないものの

たぶんアレルギーであろうというドクターの見解。

何のアレルギーかはわかりません。

ハウスダストってことも、可能性アリです。





アトピーの原因はわからないけど

ドッグフードや市販のおやつは2ヵ月ほど前に止めました。


それ以来続けている手作りごはんは引き続き続行!

今日もまとめて作りましたよ♪





本日のお品書き~

まぐろのあら、茄子、トマト、人参、キュウリ、キャベツ、椎茸、かつおぶし


これらを煮込んで(あらは骨を外します)汁ごとジップロックへ入れて冷凍します。

解凍したらごはんを入れてすぐ食べられます♪(解凍は湯ぽっちゃんですぐに解凍できますよ)




おまけにほっちゃん動画でもご覧下さいね!

虫とかゆみ、両方と戦うほっちゃんです。(短いけどね)



虫を食べたい。けどかゆい!

みたいな、乙女なほっちゃんでした(どこが!?)






ぽちっとしてくれたら嬉しいです!!

にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

   人気ブログランキングへ 人気ブログランキング こっちのランキングが盛り返してきました!みんなありがとう!


ページが表示されるまで待って下さいね。

4分でできる手作り犬ごはん!

2011年06月04日 13時38分17秒 | 犬めし・おやつ

さて、完全手作りごはん宣言からはや1週間が過ぎました!

続いてますよ~手作りごはん♪

実は、チョー簡単な作り方を思いついたのよ!!!


それって、なんだと思う!?


これなのよ!






シリコンスチーマーです!

これさえあれば、レンジでチンするだけで手間いらずでしょ♪



(Sサイズなので過熱は4分にしていますが、大きいものは加減をみて時間を伸ばしてね)



この日の材料は、

大根、ミックス豆(サラダ用の水煮)、きゅうり、すりおろし人参、ささみ、ごはん、水。

いつも、野菜と肉はスチーマーでチンして

その後ごはんと水を加えて混ぜるだけです!







そして、別の日にはこれ!






この日の材料は、マカロニ、キャベツ、すりおろし人参、豚肉です。


ああ、なんて簡単なんでしょう。

こんなに簡単に作れるなんて、もっと早くから気付くべきでした。

冷蔵庫のにあるものを刻むだけだもんね!



おっと、豆粒たちのお食事風景も見て頂きましょ!























毎日こんな豆と粒です♪


ちなみにあの人は・・・・・




全然さみしくないです。

むしろ、ひとりの方がいいんです。



さて、手作りごはんはいかがでしたでしょうか。

シリコンスチーマーがこんなにすぐれものだなんて・・・・もう手放せないね。

みなさんも手作りしてみちゃう?







豆ちんに応援よろしく!
 にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

   人気ブログランキングへ 人気ブログランキング こっちのランキングが下がってきちゃったよ・・・ガンバッテ!



ページが表示されるまで待って下さいね。

ドクターKのハゲ講座

2011年05月29日 19時58分35秒 | 犬めし・おやつ

ドクターKの「ノミ講座」から引き続き、

ほっちゃんの激しいハゲのお悩み相談も聞いて頂きました。

前回、ドクターKに診察してもらってから

しばらくよくなっていたんですが、ここ1週間ほど

狂ったように掻くので、恐ろしくなって相談しました。


まずは、おもむろにニホヒを嗅ぐドクターK。




「マラセチア菌だね」



もう、すっかり治っていたと思ったのに・・・・ショック



と言っても、耳が少しヒホフ程度なので、

耳掃除だけで何とかなりそう。

足のハゲの原因はマラセチア菌ではないようです。

よかった~ ってホッとしてると、ドクターKは・・・・・




粒の耳も嗅いでたよ。

粒も耳掃除の刑を言い渡されました。

その後、かゆみの原因を問診です。






すぐさま、ノミダニ薬は洗い流すように言われました。

これと言って、決め手となる原因は見つかりませんでしたが・・・・





添加物が原因ってことも、なきにしもあらず・・・・というドクターの見解。

そうだね、そうかも!

やるか!

手作りごはん、365日エブリデイ。




ゲッ!

そうだった・・・・おやつもあったね。





喜んだのはお三方だけでした・・・。


しかし、簡単なようで難しい。難しいようで簡単な手作りごはん。

しばらく頑張ってみようと思います。

これでかゆみが治ってくれたらいいんだけどな~





こんな風に、いつも足を気にしてるほっちゃんなのでした。

手作りごはんで、かゆみが治るでしょうか!?

実験してみますねー!!





豆ちんに応援よろしく!
 にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

   人気ブログランキングへ 人気ブログランキング こっちのランキングが下がってきちゃったよ・・・ガンバッテ!



ページが表示されるまで待って下さいね。

市販のノミダニ薬が効かない理由

2011年05月27日 14時31分51秒 | 犬めし・おやつ
先日のノミの発見では、皆さんからいろいろと情報を頂きましてありがとうございました!

やはり「市販のノミダニ薬は効果がない」ということでしたね。

もちろん、わたす自身もそんな気がしていたんです・・・・。

過去にもノミの大発生した年がありましたけど、完全に駆除するのに

けっこう時間がかかって、市販の薬ではダメだったんですよね。


今日はフィラリアの検査と投薬のために、動物病院へ行ったので

ドクターKに、ノミの駆除について聞いてきました。




どうして市販のノミダニ薬は効かないの?

という質問をダイレクトにしてみました。

ドクターK曰く、

「市販のノミダニ薬は10年前のものだからね!」

と言うことでした。

驚きですよね!わたす、ビックリしました。

10年前って、豆も粒もほっちゃんも生まれてない頃の薬って・・・・

(ぺーちゃんはかろうじて生まれてるけどね)

ま、その間にノミの方が進化して薬に強くなってるってことだそうな。

ふむふむ。

ためになるね、ドクターK。

やはり、動物病院で投薬してもらう「フロントライン」が

一番有効的な駆除の仕方だそうです。


一方、市販の薬の恐ろしい話も聞かされました。

市販の薬で、一部の犬種は薬が脳に達してしまい、死んでしまうそう。





その犬種には、チワワも入っているとか!

う、うちの子は大丈夫でしょうか~(号泣)

Dr.K「今生きてるから大丈夫」





そして、犬の体についているノミを退治しても

部屋や犬の寝どこに卵やサナギがいる可能性が多いので

マメに掃除機をかけることが大切だそうな。





卵の場合は、1か月もたってから孵化するってこともあるそうなので

気を抜いたころにまたノミが‼

なんてことにならないように、しっかり掃除機で卵を吸い取ってやることが必要なんですね。



ってことで、

これからは、ノミの薬は動物病院で頂くことにします。

そして、ドクターKのノミ講座を聴いた後は

ほっちゃんの「激しいハゲいまだに治らず」の相談を致しました。

その模様はまた次回に・・・・


次回予告



耳を嗅ぐドクターK。近づけ過ぎてマスク状態。










豆ちんに応援よろしく!
 にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

   人気ブログランキングへ 人気ブログランキング こっちのランキングが下がってきちゃったよ・・・ガンバッテ!



ページが表示されるまで待って下さいね。