豆粒家の楽しい毎日

旧豆太郎と粒太郎ブログ。チワワのほっちゃんと雑種の五郎、田舎へ単身で移住してスローライフを楽しんでます。

トトちゃん京都での様子

2021年08月28日 07時53分00秒 | 保護犬・トト
トトちゃんが京都へ帰って、そろそろ1ヶ月が経ちますね〜早いもんです。

その間、里親さんとはちょこちょことやり取りしております。
今はLINEやらインスタやらがあるので、ホントやり取りが気軽にできて便利ですね〜

画像は全て、里親さんのインスタから拝借したものです。

はい、トトちゃんですが、ハルくんとも仲良くできていて…てか、ハルくんの面倒をよく見てて世話を焼いてるみたいですよ

ソックリな二人ですが、顔に白いラインのある方がトトです。


わたすが思った以上に仲良しになってくれて、しかもですよ、五郎がトトにしてやってたことを、今はトトがハルくんにしてあげてる



こんなことってあるんですね〜
わたすも初めての経験です。こんなこと。


頭の良い犬種だからなのか、トトハルがたまたまそういう関係を作れる間柄だったのかは不明ですけどね。


それにしても、この二人は元々はひとつだったんじゃないかってくらい仲良しのようです。


今のところ、トトちゃんは特に問題行動はなく、吠えて困らせることもなく、いい子でいるようです

このまま、穏やかで優しいトトのまま犬生を送って欲しいな〜と思います。
ちょっと感動するくらい良い子になってるので、里親さんのインスタを見るのが楽しみでなりません

里親さんのインスタはコチラ〜

今日は、あの保育園へ初登園らしいので、その様子はインスタライブに載るかしら〜
とっても楽しみです


ではでは、また報告しますね〜


<追記です>
京都の保育園・green taleさんのインスタライブにトトハル初登場です。



 
<岡山・犬のしつけ、犬の悩み相談>

フェイスブックでは教室での写真やお知らせを載せています。
岡山で犬のしつけはオンリーワン

インスタ・五郎ちゃん>ブログで載せていない画像が満載でーす

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング よろしく


_にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

<岡山、犬のしつけ・お悩み>



トトちゃん京都へ帰りました

2021年07月27日 09時20分00秒 | 保護犬・トト
トトちゃん京都へ帰りました

去年の12月24日にお預かりして7ヶ月の間、いろんなことを学びました。

特に、攻撃的な感情を爆発させないために落ち着くことを重点的に学んでもらいました。

なにを学ばせたら攻撃的にならないの?
ってところが皆さん知りたいところだと思います。

しつけ教室でもしつこく言ってるけど、とにかく運動させること。それも、ドッグランで走らせてるだけじなくて、一緒に歩く。(走るのも必要だけどね)

一緒に歩いて、興奮したり怖がったりパニックになったりする状態を丸ごと受け止めて「大丈夫だよ」って寄り添ってあげることです。

犬が感情的になってると、だいたいの飼い主さんも犬の気持ちに同調して怒ったりパニックになったりしてます。

とにかくデーンと構えて、何があっても大丈夫だよって言う気持ちになっていないと、犬はいつまでたっても感情をうまくコントロールできません。

その他にもいろいろとトトちゃんには学んでもらいましたけど、なるべく自然に行動できるように、こて先のテクニックとか何もナシで7ヶ月を過ごしました。

あんまり強い矯正(強制)をしてると、わたすの言うことしか聞かない犬になっちゃうので、とにかく自然に正しい行動ができるように。

京都に帰ってから、どう変わるかは分かりませんが、できる限りのことを毎日の生活の中で習得させてあげられたかなと思います。


はい、前置きはこれくらいで〜


トトちゃんをお預かり中に、里親さんは子犬のシェルティー・ハルくんを迎えました。

そのハルくんが大きくなっちゃって、トトちゃんとそっくり







どっちがどっちかわかります??






左がハルくんで、右がトトちゃん。
遠くから見たら見分けがつかないくらい、体型も毛色も似てます
ついでに性格も似てるかな

久しぶりのご対面はうまく行きました。
一緒に外を歩いて、そのままお家へ入りました。

トトハルどちらも、口が開いていてリラックスできてます。
どちらかが口を閉じて相手を見据えているようなら、家の中に入るのはストップです。ケンカの兆候なのでね。

でもいい感じだったので大成功


そしてこの後は、わたすもとっても楽しみにしていた、greentaleさんへ訪問でーす!

ほんとワクワクしてました


インスタはコチラをクリック

トトハル家から1時間ちょっと、山の方へ車を走らせて、山奥の奥の奥〜の方にようやく発見!



インスタで何度も拝見していたこの場所へようやく辿り着きました

はじめましてのトレーナーさんも、とっても感じが良い男性トレーナーさんでした。トトハルの里親さんも信頼してくれてます



お仕事中にもかかわらず、ゆっくりお話する時間を取ってもらって有り難かったです。

トトのこと、いろいろお伝えしておきました。気分のムラで攻撃的になること、今はもう噛まないけど、意に沿わないことをされると噛み付くこと、などなど。


そして、この保育園と引き合わせてくれた、やまのこオレンジ出身のみーなちゃんが登園していたので会わせてもらいました。



ランの中を少しみんなで歩いてから、リードを離して会わせました。
これも大成功です










とってもいい感じでしたよ〜







この保育園そのものがいい感じなので、そこに来ただけでいい感じ
場所の良し悪しってけっこうあるんですよね。

五郎も楽しそうにあちこち見て回ってました。





トレーナーさんと、いろいろお話しました。
同業者ですけど、それぞれのトレーナーで犬に対する思いや考え方は本当にまちまちです。

でも、greentaleのトレーナーさんは、わたすと同じ考えというかスピリットを持ってるなぁと感じました。

その一つが、
「犬に何も教えないということをやってみようと思って、それまでやっていた訓練のようなものは全部やめて、JKCの訓練資格も返上したんです。とにかく犬に何かを教えないで遊ばせていい状態にしたかった」
ということでした。

あ、同じだ!って思いました。

犬の訓練をとことんやって、何でも人のいうことを聞く賢い犬を育てていると、ふと思うんですよ。

あれ?これで犬は幸せ?
人のいうことを完璧に聞く犬は、本当に幸せ?それは人が幸せなだけなんじゃない?と。

そうするとね、犬に教えるのは最小限でいいんじゃないかってところに辿り着く。
それで、人とのやり取りがうまくできて、犬から人へ、人から犬へ、伝えたいことが伝われば、それでいいんじゃないかと。

そんな、犬に対する根底にある気持ちが、会話の端々で「同じだな」と感じました。

すごく嬉しかったです!
気持ちが通じる人と話すのはとっても気分が上がりますね


あっという間に1時間がだったので、これでおいとましました。

トトハル、いいトレーナーさんと出会えて幸運でした

またチャンスがあれば京都へ遊びに行きたいな〜と思います。


と、いうことで
トトちゃんの預かりは終了しました。
無事に京都へお届けできて、本当に本当にホッとしています。


応援してくれた皆さん、本当にありがとうございました。
教室にも散々連れて行ったけど、最初は吠えまくりで生徒の皆さんにもご迷惑をおかけしました。

そんな困ったトトちゃんでしたけど、わたすもいい経験ができました。

トトちゃんとの出会い、応援してくれる皆さんとの出会い、里親さんとの出会い、京都のトレーナーさんとの出会い、いろんな出会いがあってわたすも成長できました。

全てのみんなに心から感謝します



ふぅ〜
しばらくフヌケになっちゃいそうです







 
<岡山・犬のしつけ、犬の悩み相談>

フェイスブックでは教室での写真やお知らせを載せています。
岡山で犬のしつけはオンリーワン

インスタ・五郎ちゃん>ブログで載せていない画像が満載でーす

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング よろしく


_にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

<岡山、犬のしつけ・お悩み>



トトちゃん京都へ帰る日決定

2021年07月18日 07時24分00秒 | 保護犬・トト
トトちゃんが京都へ帰る日が決まりました。

7/26(月)です

長らく我が家(矯正施設)で、いろんなことを学びました。

感情のコントロールがめちゃくちゃで怒りっぽく、とりあえず吠えとくって感じだったので、もしかして発達障害があるのかと心配しましたが、それはありませんでした

ちゃんと周りを見て、どう反応すればいいのかは分かりはじめました。リードを持つ人が、ちゃんと「今は動かない」などと介助してやれば感情が爆発して攻撃的になることはありません。



こうして、道端で座ることもできるようになって落ち着きました

元々の神経質で怖がりなところはまだ十分待っているので、なかなかクセが強い性格ではあります。



他の犬に吠えられたらほぼ100%吠え返しますね〜
周りの犬の感情に流されやすいので、落ち着いてのんびりした犬が周りにいればいい状態で過ごせるんですが…


里親さんのお宅には、シェルティの子犬「ハルくん」をお迎えしているので、京都へ帰ってからがちょっと心配ですかね。



ハルくんは現在生後7〜8ヶ月くらいです。
ちょうど体の大きさも成犬に近くなって反抗期に入る頃なので、うまく生活していかないとケンカになる可能性もあるかな〜なんて思っております

しかーし!

京都でよいドッグトレーナーさんを見つけることができたので、その方へ託す段取りが整いました。

それがこちら〜
↑↑インスタのアカウントをリンクさせてます。

コチラのトレーナーさんの優しいこと優しいこと!
直接ご連絡を入れたところ、京都へ帰る26日にこの保育園まで行ってトレーナーさんとお話しすることになりました。

いい方と知り合えてよかったデス。

橋渡しをしてくれたのが、やまのこオレンジ代表のチャオくんのママと、やまのこオレンジ出身で京都へ嫁入りしたみーなちゃんのママです。


↑↑みーなちゃん保育園での様子


京都のみーなちゃんが、この保育園へ通っているのでちょっと聞いてみたところ、なかなか良い感じの保育園だったのでインスタを見たら、ドンピシャのトレーナーさんでした。

犬の心理学的な取り組みをされていて、力任せのドッグトレーニングではないし威圧的でもないので、里親さんにも優しく話をしてもらえるな〜という印象でした。

トトちゃんを預かる前に里親さんが相談したトレーナーさんは、すごく威圧的で里親さんに対してとても失礼な発言(噛み付く犬はあなたのせいだ!的な発言)をしてきたようなのでホント残念なトレーナーでした


早速、里親さんはハルくんを連れて見学に行ってくれました。
やっぱりトレーナーさんに好印象で、トトちゃんが帰ってからいろいろとお勉強も兼ねてgreen taleさんへ通うことになりそうです。ハルくんもね

長いお預かり期間でしたけど、やっと京都へ帰れるトトちゃん。去年の12月からなので半年以上我が家で過ごしました。




あと1週間ほどですが、今週は仲良くしてくれた皆さんと会ってさよならできるといいな〜と思ってます。

早速、れなママから遊びのお誘いがあったので、7/19(月)にホワイトガーデンへ行く予定です。時間の都合のよい方はぜひご一緒しましょう!10時のオープンから行く予定です。



19〜25日はトトちゃんのお別れウィークなので、あちこちドッグランなどへ出かける予定にしてます。予定はインスタ五郎ちゃんでお知らせしようと思います。
21日と25日はしつけ教室なので、せとうちドッグパークに居ますよ〜(午前中ね)

ぜひ会いに来てね〜ガルガル言っても許してチョ







 
<岡山・犬のしつけ、犬の悩み相談>

フェイスブックでは教室での写真やお知らせを載せています。
岡山で犬のしつけはオンリーワン

インスタ・五郎ちゃん>ブログで載せていない画像が満載でーす

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング よろしく


_にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

<岡山、犬のしつけ・お悩み>



トトの車酔いとドッグフード事情

2021年06月16日 08時39分00秒 | 保護犬・トト
トトちゃんは車酔いがひどくて、だいたい車に乗っけても5分も持たないくらいで吐いてました。

だから、お出かけの朝ごはんはいつもナシでした。

吐いてしまう意外にも、ずっとパンティング(ハアハア)しちゃうのと大量のヨダレで前足やら首回りの毛はネットネト

車でのお出かけは本当にトトにとってもわたすにとっても大変な苦痛でした


ほとんどの日をお出かけしてたので、朝ごはんが食べられず、出かけた先ではひどい下痢…だからなかなか太ることもできず、ガリガリのやせっぽっちのまま。
そんな日々が続いていました。

ある日、「揺れるから酔うのよね」と思い、車に乗せてるケージの中にフカフカベッドを入れてみました。

フカフカベッドがあれば、ガタガタする車の衝撃がちょっとでもやわらぐかな〜と思って。

そうしたら、なんということでしょう!




吐かなくなったではありませんか!

え?こんな簡単でよかったん?ってなりました

それから徐々にヨダレもパンティングも減り、今では朝ごはんにドッグフードを食べても吐かなくなりました

今年の2月頃からだったと思います。ベッド投入したの。

あれから4ヶ月ほどで車酔いはほとんどなくなりました。

ベッドの使い方は個性的だけれども。



上と下にフカフカがあればよろしいようです。

朝ごはんも少しずつ食べさせてみることにして、だんだん食べていても吐かなくなりました

そして、ドッグフードに何かお肉とか煮込み野菜とかをトッピングしてしまうと吐いてしまうんです。

それはなぜかは不明ですけど…
とにかく、朝はドッグフードにお水をザブザブ入れて食べさせております。

出かけ先でお水を飲まない時もあるので、これからの季節、水分補給をしないと命取りですからね。




さて、トトちゃんが食べているドッグフード事情もお話ししておきましょう。

今現在食べている、晩ごはんの時のドッグフード&手作りごはんのトッピングはコチラです



ドッグフードの方が多めです。
太らせたかったので、けっこうたくさんあげています。

元々、7.8kgくらいだったかな。
現在は9.3kgくらいになりました。

そろそろ増加はストップして、現在の体重を維持する程度の量に変える予定です

で、ドッグフードの種類ですが、2種類をブレンドしております。



まずコチラ。もらい物のフードです!
実はこのフード、犬に人気ないです。

先日、プレイボウ教室の日にひと握り持参して、みんなに一粒ずつあげてみたんだけど…誰もいらんみたいで…食べなかったわ。どんだけやねん

もちろん、トトちゃんもこのフードはあまり気に入らないようで、食べないわけではないけど、明らかに渋々感を漂わせて食べるので、かわいそうなので下のフードを混ぜてあげてます。



はい、このピュリナワンというフードですが、値段も品質もグレードはとても低いと思ってたんですが、トトちゃんの食いつきが半端なくいいんですよ

それに、このフードを食べ始めてから体重も増え始めて、コンディションが整いました。ありがとよ、ピュリナワン

元々、頂いたのがきっかけで食べさせるようになりました。

最初のフードはナチュラルチョイスのニュートロです。やっぱり、これだけよりピュリナワンを混ぜると食欲も増すみたいなので、トトちゃんにはピュリナワンが合ってるようです。

これも今のところ…という事ですが。

犬たちも年齢やその時の体調などでフードの嗜好は変わりますから、それに合わせてフードの種類も変えてあげたらいいかなと思います。



それから、ひとつ付け加えておくと、グレインフリーのドッグフードが流行ってるようですが、穀物にアレルギーのあるワンコはもちろんこのフードは最適です。

でも、特に身体に問題のないワンコがグレインフリーのドッグフードを食べ続けていると、拡張型心筋症になる確率がグンと上がるという臨床実験が報告されてます。

もちろん、確率で言うとそんなに高くはないようですが、それでもゼロではないので、もしグレインフリーのドッグフードを食べさせているなら、穀物も食べさせてあげといて〜

ということで、この辺でおしまいにします。

またね〜


トトちゃんが早く京都のお家へ帰れますように…







 
<岡山・犬のしつけ、犬の悩み相談>

フェイスブックでは教室での写真やお知らせを載せています。
岡山で犬のしつけはオンリーワン

インスタ・五郎ちゃん>ブログで載せていない画像が満載でーす

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング よろしく


_にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

<岡山、犬のしつけ・お悩み>



社会化できてない犬の能力には限界がある

2021年06月05日 19時47分00秒 | 保護犬・トト
こんにちは〜
やすけかーさんはドッグトレーナーをやっています。知らない方もいるので、今回はあえてカミングアウトしておきますよ〜

今日はちょっと、難しい話をするよ。ついてきてね!

全般にトトのお話です



タイトルを見てエーッ!と思った方もいるかもしれませんね〜

「社会化できてない犬の能力には限界がある」

トトを預かってみて感じたことです。(もちろん例外もあると思います)

純血種の犬で、トトほど野犬のような行動を取る犬は珍しいなぁと痛感しています。
そして、こんなにひどい精神状態(喜怒哀楽がめちゃくちゃ)で人とコンタクトが全く取れない純血種を預かったのは初めてです。




トトの場合、保護犬でしたので、どんな生い立ちでどのように過ごして、何をしたかしていないか、全く未知の犬でした。

ただわかっていたことは、社会化できていない。社会性ゼロの犬ということでした。

シェルティーなので、教えればそこそこできるはずとたかをくくっていましたが、どうやらソレが落とし穴だったようです。




そもそも社会化というのは犬の何を伸ばすのかというと、その時々で起こる様々な事柄(刺激)に対して、柔軟に対応できる臨機応変な心と体と思考力を養い伸ばすという事です。

子犬の頃に出来なかったトトの社会化。今もなお継続中ですが、なかなか進まないのは頭のいい犬種ならではの、卓越した記憶力によるものだと思います。

とても覚えが早く、一度覚えるとしっかりと記憶し、その記憶をすぐに頭から引っ張り出して使おうとします。

ですから、一度覚えてしまった「吠え」「可興奮」「攻撃性」などなど、すぐに反応してしまうということです。

だからなんですよ、頭のいい犬種はちゃんとその事を理解した人間が、ちゃんと育ててあげないと。




人間でもそうですよね。ズバ抜けたIQの子供を普通やそれ以下の教育だと、恐ろしい人間に育ってしまいます。
高い知能を持って生まれた人間は、その能力が発揮できるレベルの教育を受けるべきですよね。

犬も同じです。
高い知能を持って生まれた犬は、その能力を発揮できる教育を受けるべき。

そうでなければ、その犬は思わぬ方向へと知力が向かいます。
それが、攻撃性だったり、激しく吠えたり、追いかけて噛みついたり…ということなんです。

社会性というのは、IQとベクトルが逆を向いています。

IQの高い人間ほど、社会性の欠如が見られることはよく知られていますね。
犬の場合もその傾向にあるかなと思います。
臨床試験などはされていないので本当のところは分かりませんが、数多くの犬を見てきてそう思います。

頭がよくて教えたことはスイスイできるけど、他の犬とうまく付き合えないとか、人や犬にすごく吠える、などはよくあります。

警察犬でもそのタイプの犬は多いです。使役犬の場合、仕事をさせるための犬なので、他人や他の犬と仲良くさせる必要がないから教えない場合もあります。


トトの場合に戻りますが…

犬の社会化は犬に何かを学習させる上でとても重要な要素である、ということをトトの事例で痛感しました。

オスワリやマテ、フセ、などのコマンドがどんなに素早くできても、社会性がなければ、このコマンドを応用できないんです。

応用(本来は般化といいます)とは、コマンドをいつでもどこでもできる、誰が言ってもできる、ということです。

社会化は何歳からでも可能です。でも、頭のいい犬はこの社会化が大人の犬になってからだと、とても難しくて進まないですね〜

すっかり覚えてしまったことを、なかったことにはできないし、覚え直すつもりが逆に最初に覚えたことを強化してしまったり…

そんなこんなで、トトのトレーニングは少し頭打ちな感じです。社会化が進まないので、コマンドトレーニングもあまりすすみません




ただ、確実に良くなっていることは、心が安定してきたということです
トトの気持ち の記事でも書きましたけど、我が家へ戻ったばかりの時のトトは、怒ったりはしゃいだりと支離滅裂な心の状態で、とても扱いにくい犬でした

それがなくなり心も安定してきたので、突然なんの前触れもなく怒り出すことはなくなりました。かなりガマンもできるようになりましたしね


ということで…犬についてよく知らない人にとってはこの記事はチンプンカンプンかもしれませんが…

犬の社会化は、飼い主の皆さんが思っている以上に、とーーっても大切なことです

極論を言えば、オスワリやマテを教えなくても、社会化さえできていればなんの問題もない犬で生涯過ごせるということです。

いろんな犬と触れ合い、いろんな人と触れ合い、いろんな場所で、いろんな体験をした犬は、どんな刺激にも動じない肝の座った落ち着きのある犬に育ちます。

皆さんもそんな犬を目指して、愛犬を社会化させてあげてね




トトもまだまだいろんな体験をさせてあげたいと思います







 
<岡山・犬のしつけ、犬の悩み相談>

フェイスブックでは教室での写真やお知らせを載せています。
岡山で犬のしつけはオンリーワン

インスタ・五郎ちゃん>ブログで載せていない画像が満載でーす

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング よろしく


_にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

<岡山、犬のしつけ・お悩み>



トトのトレーニング経過

2021年05月21日 10時52分00秒 | 保護犬・トト
トトちゃんをお預かりして、そろそろ5ヶ月が経とうとしています。

飛び抜けてグーンと良くなったということはありませんが、ジワジワと良くはなっております




例えば、ドッグランでケンカを売るようなことが格段に減りました。
そして、子供に吠えかかることもほとんどなくなりました。
どちらも、ゼロになったとは言い切れませんが。

コマンドトレーニングでは、ドッグランの中や室内ではかなり上達しましたけど、散歩の途中では警戒していてできません。

まだまだ、伸びしろがあるということですけど、とにかくお散歩が楽しく歩けるようにならないと、外でのコマンドトレーニングは進まないなと思ってます。


散歩の歩き方が上手になれば、トレーニングはかなり進むんですけどね〜

さてさて皆さん、
散歩中の犬の様子、ちゃんと見たことありますか?

歩いている時、止まった時、どんなボディランゲージをしてるでしょう?


周りが気になって警戒しながら歩いている犬とリラックスして「移動モード」で歩いている犬とでは、ボディランゲージが全く異なります

五郎とトトで比較してみましょう





どうですか?
どこがどう違うかわかりますか?



はい、耳の位置と角度、頭の位置と角度、違いが分かりましたか?

トトちゃん→警戒モード
警戒してまわりが気になる犬ほど耳の位置はグッと上(耳と耳の間が狭くなっている)で、耳の角度もしっかり前を向いています。
そして、頭の位置ですが、警戒モードの犬は頭を上に持ち上げています。


一方、五郎の方はといいますと、耳はペタンと後ろにして、頭の位置は低く、背中と一直線になってますよね?
これが、移動モードです。

犬の大きさ(小型とか中型とか)は関係なく、移動モードで歩ける犬は飼い主と歩調を合わせて、歩くことに集中できています

立ち耳、垂れ耳にも関係なく、耳の位置と角度は、警戒中は前を向いていて、リラックスしている時は後ろまたは横を向いています。





こんな感じです。
愛犬の耳もよく見れば、その時々で耳の位置を動かしているのがわかると思います。


さて、移動モードの歩き方ですが…

その犬にあった速度があるので、遅すぎると移動モードになれません。まわりが気になってキョロキョロしてしまう犬は、速度をアップするのがいいでしょう

一定の速度を保って、犬が止まろうとしても一緒に止まったりせずに歩き続けることで、リズミカルに歩くことを覚えてくれます。

移動モードでお散歩ができるようになると、精神的にも安定させることができます。

このリズミカルな歩調はリズム運動で、自律神経を刺激して、セロトニンを分泌してくれます
幸せホルモン(セロトニン)が分泌される、心にも体にいい運動なのです

みなさんもぜひ、お試しくださいね。


おっと、トトちゃんの話でしたが、トトちゃんはまだ警戒モードで歩く時と、移動モードで歩ける時とまちまちです。

なかなか慣れるまでに時間がかかりそうですが、継続あるのみですね

それでも、ずいぶん歩き方は良くなりました!
大通りの交差点で信号待ちの時もビクビクしないで待てる時もありますしね!

みんなでマテもできるようになりました。



ちょっとずつだけど、でも、確実にいろんなことを覚えてくれています。

7月の帰宅まであと少しですが、それまでがんばりまーす





ワンコプリンを食べているセレブなトト






 
<岡山・犬のしつけ、犬の悩み相談>

フェイスブックでは教室での写真やお知らせを載せています。
岡山で犬のしつけはオンリーワン

インスタ・五郎ちゃん>ブログで載せていない画像が満載でーす

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング よろしく


_にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

<岡山、犬のしつけ・お悩み>



トト落ち着いてきました

2021年04月14日 05時38分00秒 | 保護犬・トト
元保護犬のシェルティー、トト。
里親先で吠えまくり、噛みつき、暴れん坊のトリプル問題児だったため、問題行動改善のために戻ってきています。
(2020年12/24に戻りました)

今年1月のお誕生日で2歳になり、現在は2歳3ヶ月です。



五郎とは1歳違いです。
そういえば、五郎も去年の今頃、2歳3ヶ月ごろから急に落ち着き始めました。

部屋の中でも四六時中ウロウロすることもなく、イタズラも減り、運動量もピークを超えて、ゆったりとくつろぐことを覚えました。

トトちゃんもここ数日で、本当に落ち着いてきました。



家の中でもじっとしてることが多くなり、私が部屋の中を動いたり出入りしても、そんなに追いかけて来なくなりました。

子犬〜大人の犬になるまでの間は、どうしても後追いはしてくるものです。
2歳半くらいがやっぱり目安なのかなぁ~
大人の犬になる時期。 

久しぶりに月曜日のドッグランでは、ラブラドールのお友達と仲良くできました。



1ヶ月前までは、ラブにキレたりしてましたから



キレるとどうなるかというと、吠えながら追いかけ回して、ケツやしっぽに噛みつきます

犬だけじゃなくて、人にもキレてたんですが、だいぶ無くなりました



実家の近所に住んでるシェルティーちゃんとご対面できました!





優しいシニアさんだったので、トトも大人しくあいさつできました。
興奮気味な犬だと、だいたい途中でキレるんですが、良いあいさつを経験できてよかったです


カラダもずいぶんガッチリして、ケツの筋肉はモリモリになりました!

それに被毛が素晴らしくキレイですよ〜



去年の夏に愛護センターへ収容されていた時はサマーカットだったので、やっと伸びて普通のシェルティーになりつつあります。

黒色が増えて赤毛も濃くなったし、とっても美しい色に変化しました。

ただ、サマーカットの弊害で、あまりゴージャスには伸びないかもしれませんね〜
今でもまだらに短い部分があるので。



散歩の時の引っ張りも少し緩和してきました。
なるべく交通量の多いところも慣れて欲しいので、ほぼ毎日国道沿いまで歩いてます。

ここ最近、やっと歩き方もまともになりつつあります。が、まだ引っ張るときもあります。

















京都へ帰るまでまだ3ヶ月あるので、それまでにしてやれることは何だってやるつもりです。

もう少ししたらSUPもやらなくちゃね
さて、トトちゃんは川で泳げるかしら〜

シェルティーが川で泳いでるの見たことないけどー


では、また報告しますね





 
<岡山・犬のしつけ、犬の悩み相談>

フェイスブックでは教室での写真やお知らせを載せています。
岡山で犬のしつけはオンリーワン

インスタ・五郎ちゃん>ブログで載せていない画像が満載でーす

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング よろしく


_にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

<岡山、犬のしつけ・お悩み>



トトちゃん里親さんと面会

2021年04月04日 12時18分00秒 | 保護犬・トト
かトトちゃんを預かって3ヶ月が過ぎ、コロナの緊急事態宣言も解除されたので、里親さんと面会しました〜

やっと会えたね、トトちゃん。



最初はそっけないトトでしたけど、ようやく思い出したのか?
トトおいで!って呼ばれて、とことこ行ってました

それに、ずいぶん落ち着いていて吠えも少なくなってるし、体もガッチリ大きくなって、体型を見ても喜んでくれました。

毛も色が濃くなって、3ヶ月前のトトちゃんとはガラリと変わっていてビックリされてました


それから、
里親さんちでトトの相棒となる子犬のシェルティーを迎えたということで、ご対面しました。



子犬の名前はハルくん。
最初の対面はとてもいい感じでした。



五郎も一緒にいてくれたし、ハルくんもトトちゃんも落ち着いていてとてもいい雰囲気になりました。

ドッグランには沢山の犬でひしめき合ってたので、ランには入らずお散歩へ行ってみました。







すごく自然に一緒に歩けました!
トトにとってアウェイなので大人しい(笑)

散歩から戻ったら、ドッグランの中がはけてたのでインしてみました。











楽しくはしりました

しばらくしたら別のワンコが入ってきたので、今回はトラブルを完璧に避けたかったので、ドッグランから出て、里親さんに簡単なしつけ教室を開催〜



子犬からいろいろ教えると、すごく人とのやりとり(会話)が上手なワンコになるので、ハルくんにもそうなってほしい。

京都にいいドッグトレーナーさんがいればいいんだけど、なかなか探せないようなので、時々会ってわたすがなるべく教えてあげることにしました。



いい子で大きくなって、トトちゃんと仲良し兄弟になってくれるように頑張らなくちゃね。



それから、トトちゃんのご帰宅はまだあと3ヶ月〜4ヶ月くらい先になりそうです。

現在、新居のリフォーム中で3〜4ヶ月かかる予定だそうです。それが済んでお引越しが完了したらトトちゃん帰宅できます

それまで、我が家でお勉強!
がんばろうね



今度は2週間後くらいに会う予定です。
暑くなるまで、マメに会ってトトハルが良いコンビになれるように尽力したいと思います







 
<岡山・犬のしつけ、犬の悩み相談>

フェイスブックでは教室での写真やお知らせを載せています。
岡山で犬のしつけはオンリーワン

インスタ・五郎ちゃん>ブログで載せていない画像が満載でーす

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング よろしく


_にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

<岡山、犬のしつけ・お悩み>



トトっトレーニング3ヶ月

2021年03月24日 12時15分00秒 | 保護犬・トト
トトを預かって3ヶ月が来ました。

ガラリと変わりはしませんが、ちょっとずつ良い方向へ向かっています。



10月にボラさんから預かってたときは、オスワリもお尻を押してやっとできる程度で、人間と会話ができるとトト本人もわかっていなかったようです。

最近は、声をかければすぐにこっちを見るし、トトの方からコンタクトを取ってくることも増えました
やっと犬らしくなってきましたヨ

それに体重も12/24に計った時は8.3kgだったのが今は9.3kgになって、体型もガッチリしてきました


散歩に出る前、靴を履いている間は玄関マットでスワレ・マテをしています。



こういう、何かの時にはこうするんだ、という形の決まった動作はすぐに覚えますね〜

だから、ご飯の時にもハウスはすぐにできるし、寝る時のハウスもすぐできるし、お散歩前にハーネスをつける時も呼ばなくても前まで来てフセして待ってます。

何度か同じルーティーンを繰り返せば、勝手に覚えて勝手にやってくれるってところが、さすがシェルティーだなって感心します。

ただ、やらなくていいこともすぐに覚えて勝手にやっちまう所が欠点でもあることを、頭のいい犬種を育てている人は分かってなくちゃいけませんよ。




トトがこれから覚え直すことは、「吠えなくていい」ということ。
だから、吠える前に止める、吠えずにやり過ごすことを教えています。

興奮はするけど、かなり吠えずにいられるようになりました。

前回も書きましたけど、保定をして暴れないようにすれば吠えずにやり過ごせるので、その方法で吠えさせないことを毎回やってます。

その「吠えない」を教える時、飼い主のみなさんから相談を受けるのが、「どうやって叱ればいいですか?」「どれくらい叱ればいいですか?」などです。

私、叱ってません。
コラーッ!って大声も出しませんし、犬を叩いたり痛めつけたりもしてません。

他の犬や人に対してこれは吠えすぎだ、という時だけ、トトを横倒しにして押さえます。前は抵抗してたけど、今はこれをすると「いけないことやってもうた」ってのが分かったみたいで、大人しく腹を見せてます。

まあ、この横倒しにするのは、やっても効果のない犬もいるので皆んなにオススメはしません。



とにかく、吠えた時に叱るんじゃなくて、

吠える前に吠えさせないように止めてあげる。

これですよ

ただ、タイミングとか、犬の興奮度で難しいのは事実ですが…



それから、なるべくしつけ教室にも参加させております。


マテもよくできるようになりました。
時々となりにいるラブと吠え合ってましたけど、なんとか1時間がんばらせました


しつけ教室って、何回か行ってもあまり大きな効果が得られないので、数回でやめちゃう人が多いんですよね。

でも、五郎で体験させた結果、続ければ続けるほど犬との意思疎通がとても簡単にできるようになります。お互いに分かり合えるし、何より1対1の貴重な対話の時間だと思います。

だから、コマンドもよくできるし言うことも聞ける犬でも続ければ続けるほど効果は大きくなりますヨ


で、トトちゃんもしつけ教室の回数をこなすたびに、私との距離はどんどん縮まっています。

犬を飼い始めたら、絶対にしつけ教室は通った方がいい。これは、絶対って言えます


トトちゃんもまだまだ覚えることは沢山あるけど、今のところ心も安定していて、いい方向に向かっています。

お散歩もまだ逃げるように歩く時もありますが、かなりよくなってます。



いつもこのくらいのリードの長さで歩いています。長すぎると動きが大きくなるので、吠えやすいんですよね。

吠えちゃう犬は、いろいろと気をつけることが多いですねー


さてさて、トトちゃんが京都に帰れるのはいつになるでしょうか…

またお知らせしますねー








 
<岡山・犬のしつけ、犬の悩み相談>

フェイスブックでは教室での写真やお知らせを載せています。
岡山で犬のしつけはオンリーワン

インスタ・五郎ちゃん>ブログで載せていない画像が満載でーす

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング よろしく


_にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

<岡山、犬のしつけ・お悩み>



爆吠えトトちゃん少し治ってきてます

2021年02月25日 10時58分00秒 | 保護犬・トト
久しぶりのトト報告です。

先日の祝日なんですが、しつけ教室にトトの預かりボラだったスマイルテイルのFさんが来てくれて、トトと一緒にしつけ教室を体験してくださいました

ありがたや〜







いつもは教室の間、みんなに説明したりするので、トトのことは後回し。

1時間ガッツリ、コマンドの練習ができて本当によかったです
1時間みっちりやると犬はかなり疲れます。

トトもこの日はとっても疲れてましたよ
それに、練習の成果がかなりアップするんですよね。

五郎もしつけ教室の後、数日はコマンドの入り具合がいいです
最近はコマンドのトレーニングはそこそこしかしてない五郎。しつけ教室の時もほとんどトトにかかりきりなので、もう少し頑張らないとね。


さてトトちゃんのことです。

いいご報告といえば、コレ!



車の中です。



ケージの中にフカフカベッドを入れたら、車酔いで吐かなくなりました

車酔いが治ったわけではなさそうですが…まだヨダレは出してるようだし、車から早く出たがるからね。

まあ、でも出掛けることが多いので、その度に吐いてたから気の毒だったし、吐くと栄養が取れないから痩せてるのが回復しなかったり…って言う悩みが解消されました

これだけでも大きな進歩です!


そしてそして、普段の散歩も少しは慣れたようで、ビクビク度は格段に減りました。





大通りも歩くんだけど、車通りの多いところでは、まだ緊張しておやつも食べられません。

お散歩で普通に歩いて、どこででもコマンドが聞けるようになるには、まだまだ時間がかかりそうです。

それでも、「爆吠え」の方は少しずつ縮小してきました。

特別なトレーニングはしていません。

元々体に備わっているフィードバック機構をちゃんと作動させるため、吠えてもあえて何もせずさっと通りすぎる、または、体を動かさないように首輪と首の皮を両方つかんで保定する、ということをしています。



フィードバック機構とは、

特別な状況下になると興奮してアドレナリンが放出されます。アドレナリンは戦いのためのホルモンで、恐怖心を払拭し痛みを鈍くさせたりする作用があります。

しかし、その後興奮を抑えるためのホルモンも放出されて、いつも通りの自分に早く戻るように体は作用します。それがフィードバック機構(恒常性機能)です。

何も心の変化のない状態へ戻ること。ということですね。

興奮しがち、怖がりすぎ、などの犬たちは、フィードバック機構がうまく作動していないのです。

ですから、ここが行動改善の根本となるところですよね。
体の作用の不具合を元に戻してから、行動を改善させていく。

吠えまくりの興奮ワンコにどんなに「ダメよ!」って言ったところで、火に油を注ぐようなもの。

アドレナリンがどんどん放出されて、興奮はマックスになります。
そうなると、体中に放出されたアドレナリンで瞳孔は開き、耳も聞こえづらく、痛みも感じなくなります。

首輪がちぎれそうなくらいリードを引っ張っても痛みを感じないのは、そのせいです。

特にチェーンを使ってる犬は、そのチェーンが首に食い込む痛みによって、さらにアドレナリンが放出されます。

あぁ、なんて怖いこと

こんな恐ろしいほどの興奮が、散歩のたびに繰り広げられると、きっとその犬はストレスで長生きできないと思います。



はい、トトちゃんはといいますと…
散歩中に他の犬に会うと興奮して吠えますが、かなり吠えも少なくなり、興奮がおさまる時間がとっても早くなりました。

ドッグランでも吠えることがありますが、それもなるべく早くトトを捕まえて保定することで早く興奮を抑えられるようになりました。

まだ吠えるけどね


この、フィードバック機構をうまく作動させるために必要なことは、保定することではありません。

毎日の規則正しい生活に尽きると思ってます。質の良い睡眠と食事、多めの運動、楽しい遊び、リラックスできる空間でまどろむ、などなど。

犬として必要なものを提供してあげることが一番です。

どんな訓練テクニックをもってしても、体の中のホルモンの制御まではできないと思います。

犬は人と一番近い場所で生きる動物で、人と一番近い心を持っています。

私たちが幸せだと感じれば、犬も幸せだと感じる、そんな動物です。
毎日の規則正しい生活が、犬を変えるし人も変えます。

朝起きて朝日を浴び、暗くなれば眠る。
シンプルに生きることで体は喜びます。

特別なことをして問題行動を治す、と思われがちですけど、私がやっている行動改善はいたってシンプル。誰にでもできます。

朝起きて運動、食事、休息、また運動、食事、疲れて寝る。
こんな毎日です。

働き詰めで時間のない人…犬に与えてあげる時間がないと思います。

実は、そんな人は犬を飼わなくてもいい人です。自分のことで精一杯だとしたら、犬の世話まで無理ですよね。

お金があれば、ペットシッターを雇ったり、ドッグスクールで面倒を見てもらってもいいかもしれませんが…それも、そもそも他の人が面倒見てる時点で、あなたの人生に犬はいらないと思いますが。


話しが脱線しまくりましたが、、、

トトちゃんの進展具合は、ゆるやか〜に良くなっている感じです。

京都では噛みつきがひどかったようですが、うちでは全くないので一安心。
苦手だったクレートにインするときも、今は「早く入りたいから開けてくれ!」と催促するほどです

クレートに入る前に「ハウス」の号令で、美味しいオヤツを用意します。できるだけカミカミできるものがいいので、砂肝かアキレスか豚耳を用意してます。

そのご褒美が大好きなので、クレートに早く入りたいトトちゃんです



前はこんなに大胆に寝られなかったけど、今はこんなにリラックスできるように

神経質な犬です。トトちゃん。

まだ後何ヶ月かは、我が家で生活しながら普通の犬になる練習をしていきます。


また、報告しますね〜




 


<岡山しつけ教室・犬の悩み相談>
せとうちドッグパークの教室は参加者が少ないので、悩み相談のある方はそちらへ参加してね!

フェイスブックでは教室での写真やお知らせを載せています。

インスタ・五郎ちゃん>ブログで載せていない画像が満載でーす

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング よろしく


_にほんブログ村 犬ブログ チワワへにほんブログ村   

   ↑どちらか一つでけっこうです↓

 にほんブログ村 料理ブログ お弁当へにほんブログ村
    

<岡山、犬のしつけ・お悩み>