腕の工作をどうするか思案中。
上腕が太いとずっと決めつけていましたがどうなんだろう。
太いのではなく短いのでは?
という事で検証してみたのが下の写真。

左腕のみ肩関節にはめずにもっと下でセロテープ止めしています。
長くする事で相対的に細く見えます。
幅詰めせずともこれでいいかな?

ところで右腕は検討用に普通に組みましたが、この左右非対称が偶然にもポーズとマッチしていますね。
左腕は前に差しのべ、右腕は後ろにぐっと引いていますから人間ならば肩位置が左右で変わるところですがロボには鎖骨がないですからね、腕の長さで補整する事は理にかなっていると思います。
採用!w
こういう偶然の作用が手を動かす趣味の醍醐味だなあ。
これが、検討したのが右腕で素組が左腕だったらこの発見は無かったんだもんな。
あともう一つ、この上腕、断面正方形じゃないかも?
写真で見ると貼り合わせ線がある面の方が気持ちせまいような。
帰宅したらでノギスで計ってみよう。
上腕が太いとずっと決めつけていましたがどうなんだろう。
太いのではなく短いのでは?
という事で検証してみたのが下の写真。

左腕のみ肩関節にはめずにもっと下でセロテープ止めしています。
長くする事で相対的に細く見えます。
幅詰めせずともこれでいいかな?

ところで右腕は検討用に普通に組みましたが、この左右非対称が偶然にもポーズとマッチしていますね。
左腕は前に差しのべ、右腕は後ろにぐっと引いていますから人間ならば肩位置が左右で変わるところですがロボには鎖骨がないですからね、腕の長さで補整する事は理にかなっていると思います。
採用!w
こういう偶然の作用が手を動かす趣味の醍醐味だなあ。
これが、検討したのが右腕で素組が左腕だったらこの発見は無かったんだもんな。
あともう一つ、この上腕、断面正方形じゃないかも?
写真で見ると貼り合わせ線がある面の方が気持ちせまいような。
帰宅したらでノギスで計ってみよう。
僕もデスピオン再開せねばwww
でもリーオーが俺を待っている(^^ゞ
さてさて、腕の長さですが、観る角度でOKだったりしますよね!!
パケ絵っぽくケレン味のあるスタイルになってきましたね!
個人的には肩のバインダーがもう少し密着している感じが好みですねぇw
あくまで個人的好みなんで、スルーしてくださいませ!
さてさて、がんばりますか!!
進んでいるというか、六連勤中でヘロヘロなので工作未満の作業でお茶を濁しているだけなんですけどね。
ケレン味出てきてますか?
うれしい評価ですw
バインダーは手付かずなのでこれから検討します。
確かにもっと密着させたいところですね。