goo blog サービス終了のお知らせ 

やすとみせんせいの気保養記

日常診療や院の取り組みなどを紹介していきます!(^^)!

潮干狩りin木更津 ’13

2013年07月30日 | 院内イベント
千葉県木更津の久津間海岸で

潮干狩り

をしてきました

受付さんやスタッフの子供達も参加しました



昨年に引き続き、今年で2年目

昨年は6月に行きましたが今年は、潮干狩りの時期としても最終でした

天候は出発時から曇天で、最近の暑さからすると比較的過ごしやすい気候でした

アウトドアでは天候が一番気になるところですが、暑過ぎず曇り空がかえって良い日和だと皆、安堵しました



皆、思い思いのところでせっせと掘っては拾い、場所を変えては掘って拾うを繰り返し袋いっぱいまで採っていました







会場に向かう道中に渋滞に巻き込まれ、時間は押してはいましたが、制限時間一杯まで掘っていました。



しかし、今年は最終時期だったせいもあってか貝がなかなか採れずに悪戦

昨年、捨てる程採れたバカ貝も今年は何処に…?

昨年の反省を込めて今年はアサリやハマグリを狙っていきましたが、余りに少ないのでバカ貝でもと思ってみてもなかなか見つからない

ベテランっぽいおばちゃんが「今日はいないねぇ」と言うので間違いはないのでしょう

とは言うものの、おばちゃん達の袋には良いサイズの貝がいっぱいに入っていましたけれども…

それでも、僕らの貝も計量ぎりぎりまで採れたので満足して会場を後にしました



それから、『アクアわくわく市場』で昼食と買い物をしました

海鮮料理に舌鼓を打ち、満腹です








この日はお客さんが少なかったので伸び伸びとテーブルを占領して、新鮮な御馳走を食べたり、ビールを飲む者が居たりと大賑わいでした








また、帰りには野菜や魚などいろいろなものが安くてお手軽でした

スタッフ共々、満喫した旅でした






【 真剣な時間があれば、

その反動として遊びほうける時が必要である。

遊びは仕事の影である。 】

― 米長邦雄 ―

( 将棋棋士 )





【 ディズニーの成功を支えている

最も重要な要素は遊び心と好奇心だ。

遊び心とは、笑うことを愛する、

というアピールをする気持ち。

好奇心とは、常に人間の心にあって

想像力によって刺激されて生まれたものだ。 】

― ウォルト・ディズニー ―

( アメリカの漫画家、アニメ製作者、映画監督、実業家 )












やすとみ鍼灸整骨院

〒409-0112

山梨県上野原市上野原1735番地

Tel&Fax 0554-62-1189

ホームページアドレス
http://www6.plala.or.jp/yasu-A-M-B/

メールアドレス
yasu-a-m-b@amail.plala.or.jp
(病気や怪我についてご質問のある方はこのアドレスにメールを下さい)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝4周年

2012年10月25日 | 院内イベント
先月の9月15日(土)で『やすとみ鍼灸整骨院』

4周年

を迎える運びとなりました

これも一重に、地域の皆さまの支えであり、患者さまのご支援であり、親戚や家族などの多くの人のご協力と、ご贔屓にして頂いている方々のお蔭様だとスタッフ一同、感謝の限りです。



誠にありがとうございましたm(_ _)m

今年は運動教室、南相馬市ボランティア活動、講師依頼、学会参加、院内イベントなどなど、一生懸命楽しみながらも活動してきました。

1年前、2年前とは一味も二味も変化しながら、これからも地域への貢献、震災復興への貢献など社会活動も忘れることなく日々精進して参ります。

私とスタッフは今後も精一杯のご奉仕をさせて頂きますが、まだまだ至らない点があると思います。

そんな時は是非、お気軽にご意見を頂ければ助かります

これからも患者さまの健康増進の為に、スタッフ一同より一層精進していきますのでどうかご贔屓にして下さいます様お願い致しますm(_ _)m

今後とも変わらぬご支援とご厚誼をお願い申し上げますm(_ _)m



そんな日頃の感謝の意を込めて、ささやかながら宴を設けました

とは言っても、そんなに仰々しい会ではなく、大月市の鳥沢にある

『桂川ウェルネスパーク』〔 http://www.wellnesspark.jp/ 〕

にてバーベキュー大会をしました

スタッフ家族と、僕の親族の中でも患者さんとして通院されている方々をお招きして行いました







総勢30名以上の大所帯で、子供も多かったのでワイワイと賑やかでした

天気にも恵まれ、絶好のバーベキューパーティー日和でした



途中では、当院スタッフの祖父が自慢の「詩吟」を披露して頂き、宴会を華やかにしてくれました



僕はひたすら肉や野菜を焼き続けました



実は、先日行ってきた『南相馬市ボランティア活動』の際に

道の駅『南相馬』〔 http://www.nomaoinosato.co.jp/ 〕

で、買い物をした時にあるものをこのパーティー用に買ってきていました


それは、『なみえ焼そば』



です

福島県双葉郡浪江町で生まれた焼きそばで、ご当地グルメの一つです。

浪江町商工会青年部が中心となって町興しのため

「浪江焼麺太国」

という団体を設立し、先日行われた

「第7回 B級ご当地グルメの祭典!B-1グランプリin北九州」

〔 http://www.b1-kitakyushu.jp/ 〕


で見事  4位入賞  した逸品です

初めて食べましたが、太くモチモチとした触感が良く、ソースも通常のものよりフルーティーな感じで刺激がマイルド。

合わせる具材の基本は豚肉もやしだけだそうですが、今回は一緒に焼きそばの定番のキャベツも入れましたが、絡みや相性も良くとてもおいしかったです

正直、買った時はそこまで期待もせず、普通の焼きそばより「せっかくだからこれにしようか」という程度でしたが、予想以上にパーティー参加者にも大好評で、次回のボランティアの時に買って来てくれと注文まで頂いちゃいました

恐るべき 『なみえ焼そば』

今後はボランティアで南相馬市に行く度に、毎回買おうと思います



また来年も、このようなパーティーを開けられるように日々精進し、患者さまの為に一生懸命努力していこうと思います。

これからも『やすとみ鍼灸整骨院』を宜しくお願い致しますm(_ _)m





【 何もしないで何かを得ようとするのは

ムシがよすぎるというものだ。

本気で成功したいと思うなら、

ズルはしないことだ。

根気よく努力するしかないのだ。 】

― ナポレオン・ヒル(アメリカ著作家、成功哲学の祖)

『思考は現実化する』 ―







☆ 地域No.1 整骨院&鍼灸院  やすとみ鍼灸整骨院 ☆

院長  安富 弘次 やすとみ こうじ ヤストミ コウジ

〒409-0112

山梨県上野原市上野原1735番地

Tel&Fax 0554-62-1189

ホームページアドレス
http://www6.plala.or.jp/yasu-A-M-B/

メールアドレス
yasu-a-m-b@amail.plala.or.jp
(病気や怪我についてご質問のある方はこのアドレスにメールを下さい)

山梨県 上野原市 安富 やすとみ ヤストミ
鍼灸 しんきゅう 整骨 せいこつ 接骨 せっこつ
整骨院 接骨院 鍼灸院 

国民健康保険 国保 全国健康保険協会 協会 社保
後期高齢者医療広域連合 後期 健康保険組合 組合
共済組合 共済 生活保護 生保 自賠責 労災保険
労働者災害補償保険

国立障害者リハビリテーションセンター 講演 講師

痛み 凝り コリ 辛い

鍼灸 はり きゅう 針 小児はり 小児針
小児鍼 

夜泣き 疳の虫 かんの虫 自律神経 アレルギー
アトピー性皮膚炎 アトピー

寝違い
頸痛 首痛 むち打ち 鞭打ち むちうち
交通事故 事故 交通事故自賠責保険 自賠責保険

肩こり 首こり 頸肩腕症候群
背部痛 肋間神経痛 頚部脊柱管狭窄症 

肩甲上神経麻痺 
野球肩 野球肘 投球障害
四十肩 五十肩 肩関節周囲炎 腱板損傷 腱板断裂

肘内障

TFCC損傷 ガングリオン CM関節症 バネ指 つき指
へバーデン結節 ブシャール結節 腱鞘炎

ぎっくり腰 腰痛
腰部脊柱管狭窄症 脊柱管狭窄症
後縦靭帯骨化症 黄色靭帯骨化症 すべり症 辷り症 ヘルニア

筋々膜性疼痛症候群 筋緊張性頭痛 肩甲肋骨症候群 筋々膜性腰痛 

股関節痛 変形性股関節症 単純性股関節炎 ペルテス病

膝痛 オスグッド ジャンパー膝 ランナー膝 変形性膝関節症(OA) 
腓骨神経麻痺(peroneal paralysis)

外反母指、外反拇指、外反母趾 内反小趾
足関節捻挫 足底痛 足底腱膜炎 足底筋膜炎
扁平足 踵骨棘

不眠症 更年期障害 若年性更年期障害 
自律神経失調症 ストレス イライラ 

耳鳴り 耳鳴 難聴 メニエール病 耳管狭窄症

妊娠 不妊症 生理痛 PMS 生理前症候群 

前立腺 前立腺がん 前立腺肥大

骨折 脱臼 捻挫 打撲 挫傷 
肉離れ こむらがえり 
人工関節 TKA THA リハビリ

片麻痺 まひ 回復 脳梗塞後遺症 脊髄症 半身麻痺
顔面神経麻痺 顔面神経痛 三叉神経痛 ベル麻痺

スポーツ障害 疲労骨折 過労

アスタキサンチン アスタリールACT アスタリズム 
トコトリエノール 安定化型ビタミンC アスコルビン酸グルコシド

介護予防 運動 介護予防運動指導員 高齢者 お達者教室 運動教室
おたっしゃ教室 尿失禁
要介護 要支援 介護 介助

ボランティア 復興支援 南相馬市 いわき市 福島県
南相馬市立総合病院 鹿島区 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮干狩りin木更津

2012年06月07日 | 院内イベント
千葉県木更津の久津間海岸で

潮干狩り

をしてきました

受付さんやスタッフの子供達も参加しました

僕自身も久しぶり((?)記憶が曖昧ですが…)だったり、初体験のスタッフもいたりだったのでドキドキでした

当日は、出発時に大雨でどうなるかと思いきや、到着する頃には曇天で雨もなく日差しも厳しくない状態だったので快適でした。



皆、思い思いのところでせっせと掘っては拾い、場所を変えては掘って拾うを繰り返し袋いっぱいまで採っていました



予定では、2時間くらいでしたがあッと言う間に過ぎて行きました。



しかし、計測所でおじさんに「そりゃ~シオフキガイだね。」といわれ頭には(?)のマークが…?

アサリ・ハマグリ・マテ貝など各種採れる中で「デカイ物が1番」とばかりに、大きさだけをテーマに狙ってみれば

バカ貝(アオヤギ)シオフキガイ

のオンパレード

おじさんには「それは計測しないで持って行っていいよ」と来たものだ!

迂闊

ちょっと残念な気分でしたが、帰ってきて食べたら全くもって「おいしい!」

砂がなかなかキレイに取りきれないのが少々難ですが、味は全く問題なし!

それでも次回からは、調べて、狙って、採りに行くべきだと勉強になりました

その後、近くの温泉で汗と砂を流して一息

それから、『アクアわくわく市場』で昼食と買い出しをしました



海鮮料理に舌鼓を打ち、満腹です

また、野菜や魚などいろいろなものが安くてお手軽でした



そこから『三井アウトレットパーク 木更津』へ足をのばし、『海ほたる』で休憩をして帰ってきました。



スタッフ共々、満喫した旅でした






【 われら、この地上にありて生きる限り、

歓びより歓びへと導くは自然の恩恵なり。 】

― ウィリアム・ワーズワース〔William Wordsworth〕

(イギリスのロマン派詩人) ―








☆ 地域No.1 整骨院&鍼灸院  やすとみ鍼灸整骨院 ☆

院長  安富 弘次 やすとみ こうじ ヤストミ コウジ

〒409-0112

山梨県上野原市上野原1735番地

Tel&Fax 0554-62-1189

ホームページアドレス
http://www6.plala.or.jp/yasu-A-M-B/

メールアドレス
yasu-a-m-b@amail.plala.or.jp

山梨県 上野原市 安富 やすとみ ヤストミ
鍼灸 しんきゅう 整骨 せいこつ 接骨 せっこつ
整骨院 接骨院 鍼灸院 

国民健康保険 国保 全国健康保険協会 協会 社保
後期高齢者医療広域連合 後期 健康保険組合 組合
共済組合 共済 生活保護 生保 自賠責 労災保険
労働者災害補償保険

国立障害者リハビリテーションセンター 講演 講師

痛み 凝り コリ 辛い

鍼灸 はり きゅう 針 小児はり 小児針
小児鍼 

夜泣き 疳の虫 かんの虫 自律神経 アレルギー
アトピー性皮膚炎 アトピー

寝違い
頸痛 首痛 むち打ち 鞭打ち むちうち
交通事故 事故 交通事故自賠責保険 自賠責保険

肩こり 首こり 頸肩腕症候群
背部痛 肋間神経痛 頚部脊柱管狭窄症 

肩甲上神経麻痺 
野球肩 野球肘 投球障害
四十肩 五十肩 肩関節周囲炎 腱板損傷 腱板断裂

肘内障

TFCC損傷 ガングリオン CM関節症 バネ指 つき指
へバーデン結節 ブシャール結節 腱鞘炎

ぎっくり腰 腰痛
腰部脊柱管狭窄症 脊柱管狭窄症
後縦靭帯骨化症 黄色靭帯骨化症 すべり症 辷り症 ヘルニア

筋々膜性疼痛症候群 筋緊張性頭痛 肩甲肋骨症候群 筋々膜性腰痛 

股関節痛 変形性股関節症 単純性股関節炎 ペルテス病

膝痛 オスグッド ジャンパー膝 ランナー膝 変形性膝関節症(OA) 
腓骨神経麻痺(peroneal paralysis)

外反母指、外反拇指、外反母趾 内反小趾
足関節捻挫 足底痛 足底腱膜炎 足底筋膜炎
扁平足 踵骨棘

不眠症 更年期障害 若年性更年期障害 
自律神経失調症 ストレス イライラ 

耳鳴り 耳鳴 難聴 メニエール病 耳管狭窄症

妊娠 不妊症 生理痛 PMS 生理前症候群 

前立腺 前立腺がん 前立腺肥大

骨折 脱臼 捻挫 打撲 挫傷 
肉離れ こむらがえり 
人工関節 TKA THA リハビリ

片麻痺 まひ 回復 脳梗塞後遺症 脊髄症 半身麻痺
顔面神経麻痺 顔面神経痛 三叉神経痛 ベル麻痺

スポーツ障害 疲労骨折 過労

アスタキサンチン アスタリールACT アスタリズム 
トコトリエノール 安定化型ビタミンC アスコルビン酸グルコシド

介護予防 運動 介護予防運動指導員 高齢者 お達者教室 運動教室
要介護 要支援 介護 介助

ボランティア 復興支援 南相馬市 いわき市 福島県
南相馬市立総合病院 鹿島区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年が始まりました!

2012年01月11日 | 院内イベント
新年あけまして

おめでとうございますm(_ _)m



本年も4日より通常診療が始まっております。

年明けは、お年始回りや仕事始めで忙しいせいもあってか、ゆっくりスタートです


話は昨年末に戻りますが・・・。

年末にスタッフの慰労を兼ねての忘年会をしました。

相模原市緑区長竹にある「野楽(のら)」という居酒屋さんに行きました

患者さんがやっている居酒屋さんです

何度かご馳走になっていますが、いつでも料理はどれもとてもおいしく、お腹いっぱい満足できます。

この日も唐揚げは柔らかくジューシーで、鍋はスープまで美味しく、サラダも新鮮で、オリジナルな料理も盛りだくさん




おおいに満足しました

その日にたまたま居合わせた、相模原市から通院している患者さんと共に、皆でワイワイガヤガヤと楽しみました



時間が過ぎるのはあっという間でした

また機会があったら行きたいと思います





【 私は仕事を楽しみながら、

なおかつ、しっかり遊んできました。

忙しい時には不思議と、

濃縮された遊びの時間を

自分で無理やりつくるようになるのです。

実際それがないと、何年も続きません。

どこかで息抜きしないといけない。

いくら忙しくても、忙しさに流されてはダメ。 】

― 中邨秀雄(吉本興業社長) ―






☆ 地域No.1 整骨院&鍼灸院  やすとみ鍼灸整骨院 ☆

院長  安富 弘次 やすとみ こうじ ヤストミ コウジ

〒409-0112

山梨県上野原市上野原1735番地

Tel&Fax 0554-62-1189

ホームページアドレス
http://www6.plala.or.jp/yasu-A-M-B/

メールアドレス
yasu-a-m-b@amail.plala.or.jp

山梨県 上野原市 安富 やすとみ ヤストミ
鍼灸 しんきゅう 整骨 せいこつ 接骨 せっこつ
整骨院 接骨院 鍼灸院 

国民健康保険 国保 全国健康保険協会 協会 社保
後期高齢者医療広域連合 後期 健康保険組合 組合
共済組合 共済 生活保護 生保 自賠責 労災保険
労働者災害補償保険

国立障害者リハビリテーションセンター 講演 講師

痛み 凝り コリ 辛い

鍼灸 はり きゅう 針 小児はり 小児針
小児鍼 

夜泣き 疳の虫 かんの虫 自律神経 アレルギー
アトピー性皮膚炎 アトピー

寝違い
頸痛 首痛 むち打ち 鞭打ち むちうち
交通事故 事故 交通事故自賠責保険 自賠責保険

肩こり 首こり 頸肩腕症候群
背部痛 肋間神経痛 頚部脊柱管狭窄症 

肩甲上神経麻痺 
野球肩 野球肘 投球障害
四十肩 五十肩 肩関節周囲炎 腱板損傷 腱板断裂

肘内障

TFCC損傷 ガングリオン CM関節症 バネ指 つき指
へバーデン結節 ブシャール結節 腱鞘炎

ぎっくり腰 腰痛
腰部脊柱管狭窄症 脊柱管狭窄症
後縦靭帯骨化症 黄色靭帯骨化症 すべり症 辷り症 ヘルニア

筋々膜性疼痛症候群 筋緊張性頭痛 肩甲肋骨症候群 筋々膜性腰痛 

股関節痛 変形性股関節症 単純性股関節炎 ペルテス病

膝痛 オスグッド ジャンパー膝 ランナー膝 変形性膝関節症(OA) 
腓骨神経麻痺(peroneal paralysis)

外反母指、外反拇指、外反母趾 内反小趾
足関節捻挫 足底痛 足底腱膜炎 足底筋膜炎
扁平足 踵骨棘

不眠症 更年期障害 若年性更年期障害 
自律神経失調症 ストレス イライラ 

耳鳴り 耳鳴 難聴 メニエール病 耳管狭窄症

妊娠 不妊症 生理痛 PMS 生理前症候群 

前立腺 前立腺がん 前立腺肥大

骨折 脱臼 捻挫 打撲 挫傷 
肉離れ こむらがえり 
人工関節 TKA THA リハビリ

片麻痺 まひ 回復 脳梗塞後遺症 脊髄症 半身麻痺
顔面神経麻痺 顔面神経痛 三叉神経痛 ベル麻痺

スポーツ障害 疲労骨折 過労

アスタキサンチン アスタリールACT アスタリズム 
トコトリエノール 安定化型ビタミンC アスコルビン酸グルコシド

介護予防 運動 介護予防運動指導員 高齢者 お達者教室 運動教室
要介護 要支援 介護 介助

ボランティア 復興支援 南相馬市 いわき市 福島県
南相馬市立総合病院





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝3周年

2011年10月07日 | 院内イベント
先月、9月15日(木)で


『やすとみ鍼灸整骨院』は


3周年を迎える運びとなりました



これも一重に、地域の皆さまの支えであり、患者さまのご支援であり、親戚や家族などの多くの人の協力と御贔屓にして頂いている方々のお蔭様だとスタッフ一同、感謝の限りです。

誠にありがとうございましたm(_ _)m
そして、今後とも変わらぬご支援とご厚誼をお願い致しますm(_ _)m





今年は、「東日本大震災」「台風12・15号」の影響で多くの被災者が未だに生活に支障を受けている現在、こうして無事に3周年を迎えられている当院はただそれだけで幸せなんだと実感します。

多くの方々に支えられ、多くの方が当院を紹介して頂き、既存の患者様のみならず毎日毎日新規の患者様も後を絶ちません。

しかしながら上野原市でも、当院が開院してから後に2軒もの整骨・接骨院が出来ました。
これで上野原市内では病院(医師)以外の治療院数14(電話帳・ネット掲載分)、そのうち整(接)骨院は6軒

上野原市の人口が26,370人、世帯数9,985世帯(2011.10.1現在)でこの数というのも多いような…


大阪や東京などの都市部では、それ以上に乱立していると聞きます
通りを見渡せば何軒もの整骨院が乱立しているそうです。
そして、1軒新しく開業すれば、また1軒潰れるという循環も現実だそうです。

資格者が増えていくこの鍼灸・柔道整復師業界の中で、如何に生き抜いていくか、如何に患者様の支持を得るかが問われます。

保険の効くマッサージ屋さん、治療ではなく癒しの施術院、骨折脱臼の診れない(鑑別出来ない)治療院、医学的知識の乏しすぎる治療院、看板ばかりの内容の無い治療院、格安・待ち時間なしばかりを売りにする治療院…など都心部を中心に整骨院の価値が下がっているという噂をよく耳にします。
しかも、地方の治療院にもその余波はあると聞きます。
とても悲しい現実です。

好き勝手やるのは良いのですが、結果としてそのような行為が業界全体のイメージを悪くします
儲けの為にありとあらゆる手を尽くす、という時の方向性が間違っているのでは?と思ってしまうのは僕だけでしょうか

そんな印象を打破すべく当院では、

鍼灸・柔道整復師(整骨・接骨院)の業界の印象をむしろ向上できるように、

・こんな事が出来る
・こんな治療も出来る
・諦めていた症状が治った

と感動・信頼される治療院

を目指しています

その為にも今後も常に向上心を持ち、

いろいろな勉強会・学会・研究会等に参加し知識と技術を高め、

患者様に還元できるよう努力してまいります



しかしながら、スタッフも精一杯のご奉仕をさせて頂いていますが、まだまだ至らない点があると思います。

そんな時は是非、お気軽にご意見を頂ければと思います


これからも患者さまの健康増進の為に、スタッフ一同より一層精進していきますのでどうか御贔屓にして頂ければと思います

1年、また1年と治療技術も治療知識もたくさん身につけて、より良い治療を求めてどの治療院よりも向上していく

『 やすとみ鍼灸整骨院 』

をどうぞ宜しくお願い致します





【 世の為、人の為になり、

ひいては自分の為になるということをやったら、

必ず成就します。 】

―松下幸之助(松下電器産業創業者)―






☆ 地域No.1 整骨院&鍼灸院  やすとみ鍼灸整骨院 ☆

院長  安富 弘次

〒409-0112


山梨県上野原市上野原1735番地

Tel&Fax 0554-62-1189

ホームページアドレス
http://www6.plala.or.jp/yasu-A-M-B/

メールアドレス

yasu-a-m-b@amail.plala.or.jp

山梨県 上野原市 安富 やすとみ しんきゅう
ヤストミ 整骨院 接骨院 鍼灸院 せいこついん

国民健康保険 国保 全国健康保険協会 協会 社保
後期高齢者医療広域連合 後期 健康保険組合 組合
共済組合 共済 生活保護 生保 自賠責 労災保険
労働者災害補償保険

国立障害者リハビリテーションセンター 講演 講師

痛み 凝り コリ 辛い

鍼灸 はり きゅう 針 小児はり 小児針
小児鍼 

夜泣き 疳の虫 かんの虫 自律神経 アレルギー
アトピー性皮膚炎 アトピー

寝違い
頸痛 首痛 むち打ち 鞭打ち むちうち
交通事故 事故 交通事故自賠責保険 自賠責保険

肩こり 首こり 頸肩腕症候群
背部痛 肋間神経痛 頚部脊柱管狭窄症 

肩甲上神経麻痺 
野球肩 野球肘 投球障害
四十肩 五十肩 肩関節周囲炎 腱板損傷 腱板断裂

肘内障

TFCC損傷 ガングリオン CM関節症 バネ指 つき指
へバーデン結節 ブシャール結節 腱鞘炎

ぎっくり腰 腰痛
腰部脊柱管狭窄症 脊柱管狭窄症
後縦靭帯骨化症 黄色靭帯骨化症 すべり症 辷り症 ヘルニア

筋々膜性疼痛症候群 筋緊張性頭痛 肩甲肋骨症候群 筋々膜性腰痛 

股関節痛 変形性股関節症 単純性股関節炎 ペルテス病

膝痛 オスグッド ジャンパー膝 ランナー膝 変形性膝関節症(OA) 
腓骨神経麻痺(peroneal paralysis)

外反母指、外反拇指、外反母趾 内反小趾
足関節捻挫 足底痛 足底腱膜炎 足底筋膜炎
扁平足 踵骨棘

不眠症 更年期障害 若年性更年期障害 
自律神経失調症 ストレス イライラ 

耳鳴り 耳鳴 難聴 メニエール病 耳管狭窄症

妊娠 不妊症 生理痛 PMS 生理前症候群 

骨折 脱臼 捻挫 打撲 挫傷 
肉離れ こむらがえり 
人工関節 TKA THA リハビリ

片麻痺 まひ 回復 脳梗塞後遺症 脊髄症 半身麻痺
顔面神経麻痺 顔面神経痛 三叉神経痛 ベル麻痺
スポーツ障害 疲労骨折

アスタキサンチン アスタリールACT アスタリズム 
トコトリエノール 安定化型ビタミンC アスコルビン酸グルコシド

介護予防 運動 介護予防運動指導員 高齢者 お達者教室 運動教室
要介護 ボランティア 復興支援



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする