goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せtoto成金

toto予想に役立つかもしれない情報を中心に。(休戦中)

自転車メンテナンス

2017-11-14 08:05:00 | 息抜き
この前の遠出で––ま、私にとっては十分「遠出」だったと––、膝の痛みと共に難儀したのがギアの切り替え。重くなる方は問題ないのだが、逆の軽くする側がスムーズにいかないケースが多々あって。

レバーでギアワイヤーを引っ張ろうとするのだが、どこか噛み合わずにスカッと抜けてしまう感触。レバーの位置が緩んだか、レバーが微妙に曲がったか、といった予測。

で、そのレバー部分のカバーを外してみたのだが、予測は半分当たりといったところ。ギアワイヤーを引っ張る歯車があって、その歯車を押せるケース押せない時があると。

じゃぁどうしてバラツキが出るのか、、、これがよく分からない(見えない)。歯車に押す部品の位置にバラツキが出るのだが、その理由までは追い切れず。弟くんが手を出しそうで、落ち着いて観察できなかったから。また今度、というところ。

ただ、汚れを拭いて、カバーを付け直しただけながら、だいぶ勝率が良くなった印象。このくらいなら、そんなにフラストレーション溜まらなさそう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。