先週末に、弟くんのグローブを新調。
今までのは、1年半くらいの使用歴。元がソフトタイプの革だったせいか、ややクニャクニャ感が進んで、ボールの勢いに負けてるように見える時も。
野球経験者コーチに聞くと「柔らかすぎるのも良くない」との助言もあって。
「ま、とりあえず見てみようか」のスタンスで、戸塚のヒマラヤに来たんだけど、コレかな?と選べちゃったのでお買い上げとなり候。
ゼットからミズノに変わった弟くんであります。

(黒、サイズL、オールラウンド)
ご本人、「別に今のでも」と言っていたケド、いろいろ手にはめていくと固い、重いとコメントしつつ、最後「コレが良い!」との決断でおました。家帰って、早速油も塗って。
で、、、
実はお父ちゃんも年末にグローブ買ってました。元々、本革と合皮の合わせ技グローブを使っていて、コーチの投げる球痛いし(笑)、内側はポロポロとカスが出てくるようになったし。
手の大きいお父ちゃんなので、それこそ取っ替え引っ替えして納得出来るものを探しまして。
子供用はサイズがSMLあるんだけど、大人用は「オールラウンド」「内野手用」「外野手用」でしかサイズを選べない、、、よね?
大人の野球人口は少年野球に比べればそう多くないだろうし、上の人たちはオーダーメード的になってるだろうし、という辺りか。
ということで、SSK製の一品を購入と相成りました。

(オールラウンド、黒から茶色に)
軟弱に「スーパーソフト」と銘打ったモノであります。それでも、肉厚な感覚で捕球できて、買って良かった感に溢れております。
、、、大事にしまーす。