goo blog サービス終了のお知らせ 

Donc, plein de bonte

~やさしさで溢れるように~
なりたいけど、なかなかねぇ・・・・・・。

渡ってみたいよ~

2023-08-07 16:43:59 | おでかけ

ちょっと面白そうなカフェがあるんです

白兎海岸近くに

自分で珈琲豆を焙煎してコーヒーを淹れるんです

立ち寄って見たんだけど・・・ お休みでした

湖山池西側を回って青島の駐車場

青い橋を渡って島に行ってみたいのだけれども

高所恐怖症の私にはちょっと・・・じゃなくとっても  恐い

高所じゃないじゃんと突っ込まれそうだけれど 結構高い

歩道橋も怖くて決死の覚悟でへっぴり腰で

出来れば誰かに手を引いてもらってやっと渡れる

そんぐらい恐いので、この橋も怖い

しばし眺めて

今日もまた渡るのを諦めた

 

 


🐰年だし・・・白兎へ

2023-08-07 16:43:06 | おでかけ

🐰年だし

久しぶりにこちらへ 

参道の両脇には 兎さん

 

↘ カマキリに何か言いたげな・・・(笑)

↗ 淤岐ノ島を見ているのかな? ↘ 淤岐ノ島(おきのしま)

 

↘ この一面の植物は何だろう?

ハマゴウ って言うらしい

咲き始めたところみたい

ポストがぁ 

 

あっそうそう、今日はお休み頂いてたっすよ 


お山の前は海!

2023-06-19 22:56:45 | おでかけ

 

で つづき

お山の前に

ずっ~と行ってみたいと思っていた

海の見えるカフェレストランへ

うす曇り空で海の色は今一つだったけど

真っすぐな水平線を見ていると

心がすーっと平らになる感じで・・・

ソファーの背もたれも高く

ゆったりまったりと

彼女はパンで 私はライス

メインはハンバーグ

ベロンと乗った目玉焼きで付け合わせが見えましぇん

上から見てもよくわからん・・・(笑)

ラタトゥイユとキッシュとブロッコリー

そしてハンバーグは結構なボリューム

食後にアイスコーヒー

これがまたたっぷりの冷え冷え

いつもは何も入れないで飲むんだけど

この日はミルクを入れる気分で

こんな感じで頂きました

厨房も広々丸見えオープンな感じでおしゃれ~

ご馳走さまでした

あっ ランチの前にこちらにも連れてってもらって

盛りだくさんの和菓子洋菓子 地元の特産品などなど

あれこれ

お菓子工場のラインも見学

面白いよね

あそこでああやってここでこうやって・・・って

見てて飽きないもんだから

結局それで満足しちゃって何も買わずに出てしまったという・・・

一つ買いたいものがあったんだけど 

 

 

今日は暑いって窓開け散らかしていて

だけど風は冷たくて

風 直撃しながらお仕事に励んでいたわたくし

どうも風邪を引いてしまったみたいだよ

 

しっかり寝て  体調を整えましょっ

 

 


素晴らしい景色

2023-06-18 22:59:12 | おでかけ

富士・・・伯耆の・・・

連れてってもらいました 今日じゃないけど

(頂上が雲で隠れちゃってますけど ↓ )

気分が晴れないG友同士

次々色々ある  御年頃って~のもあるし

ファンゆえにって~のもあるし・・・色々

 

最高峰 標高 1,729m(剣が峰) なんだけど

現在 頂上は1,709m(弥山) となっているらしい・・・

 

田植えの終わった田んぼの中を走り

緑の葉が茂った木々のトンネルを潜り抜け

モ~助手席で気分

(driveのお供はBillboard大阪)

 

そしていよいよ到着です

たぶん標高700mぐらいのところ

雲が近~い

みどりが綺麗

自然に癒されながら

メッチャ濃厚ソフトクリームをペロリ

すんごく美味しい・・・もう一個食べた~い

暫く景色を眺めていると

遠くから「お~い!お~い!」と聞こえてくる

なんだろな  と思っていると

さんの大行列・・・凄い迫力

(おーい!おーい!はたぶん牛飼さんが牛を誘導してたんだ)

この美味しいソフトクリームもあの牛さんたちのミルクのおかげです

(あー写真はカメラの動画で映したので・・・簡単に動画アップできないのが残念)

 

美味しいもの食べて

素晴らしい景色を眺めて

あ、そうそう余談だけれど

前日、疲れ目のせいか

少し目が痛かったんだけど

家に帰ると調子よくなってる 

遠くを眺めたせいなのか緑の中にいたせいなのか・・・どうなのかわからないけど

 

ホント、素敵な所に連れて来てもらいました

クネクネの坂道運転  有り難う~

 

最高でした


早速「ひつまぶし」

2023-05-09 23:07:58 | おでかけ

今回は2泊3日

お天気予想は3日間ともだったんだけど

到着した日は雨も無くいい感じ

ホテルに荷物をお預けして

さっさと東京駅そして ひつまぶし~

お昼にはまだ早いのだけれど長蛇の列には並びたくないので

早目にお店へ・・・こちらの

こちらへ・・・・・・ もう並んでる

暫く待ったな~

一巡目のお客様が食べ終わったのか

一気に席が空いた

そして うふふ 初めてのひつまぶし

実は生まれてこの方 ひつまぶし 食べたこと無くて

食べ方がよくわかってないので不安だったです

きゅうりのお漬物はおかわり自由ですってさ

おかわりしなかったけど・・・

美味しい召しあがり方

あってよかった

美味しそ~

これでもご飯少な目です

お吸い物はハマグリ

 おいしゅうございました

お腹いっぱいでふっ ぅぷっ

そしてこちらへ

で、その足でこちらへ

そりゃそうね まだ誰もいないよね

ん? ひょっとしてもう逢いたい人は中に??