goo blog サービス終了のお知らせ 

さりげなくHAPPY DAY

一日一日の大切さ。なんでもない日常生活でも、さりげないhappyを見つけ綴っていきます。

こんな時でないと、しない

2020-03-15 | 植物日記

そろそろ、そろそろ今週あたり桜の開花宣言されます

 

世界中が、不安と怒りの矛先がなく悶々とした空気を感じる。

でも、とにかく春がきた―――― どんな時も、春がくるーーー

   

 

 

こんな時でないと、しないことー 

 植木の総植え替え

室内のモンステラ除いて、ぜーーーーんぶ、しました。

全部で20鉢くらいありましたので2日間かかりましたけどね。

 

新しく、仲間入りした花 「ビオラ」

 

初めて見ました 南アフリカ原産の「リビングストーンデージー」だそうで

葉が肉厚で、透明な小突起があり、これが光にあたると霧を吹いたようになって、キラキラと綺麗です。

花も、大きく光沢があり、お日様が好きで、陽に当たると花が咲くようです。

春らしい 菜の花

 

空気を浄化してくれるという、サンスベリアも株がどんどん増えてきたので、思い切って少なくしました。

また、どんどん成長してくれるでしょう

 

何年か前に、鉢から抜けないから完璧に諦めていた「オリヅルラン」

 

今回、鉢からうまく抜く方法とアイテムがあったので、植え替えできました。

 

パン屋の時に使っていた、あんベラ(何かを塗ったり、あんを包む時に使うヘラ)

このあんベラが長すぎて(23センチ位)使えなくて置いてたのですが、これを

鉢の内側に缶切りの様に、差し込んでは鉢と土の間に隙間を作り、地道な作業を繰り返し、

足で鉢を抑え、木を抜くという、なかなか力と根性がいる作業だったけど・・・

シュポン と抜けました 

 

なんとスゴイ  

土が・・・・食いつくされて・・・根しか、ありません

すごいもんだベ~・・・土を食っちまった~~

 

これは、ワンチームになってスクラム組んでて株分け無理なので、

ランナーという子株があったので、それを植え付けました。

新旧交代だ独立したかった君たちは、運がいいね~。

 

太陽の光が、案外ジリジリ

土いじりも、心落ち着くな~。 

 

あと1鉢のモンステラは、大きくなりすぎたので、これも子分を作ってから7月頃に植え替えする予定。

 

全部やった達成感~

 

植え替えしたから、また生き生きとして、花や実をつけてくれることでしょう~

 

 

 およみいただき、ありがとうございました。 


お花を飾りましょ

2020-03-11 | ペットの小鳥

コロナウィルスのせいで、この時期忙しいはずのお花屋さんも、さっぱりで

綺麗な、たくさんの花が可哀想~。

 

そうだ 

こんな時こそ 

 花を飾ってお部屋を明るくしてもらい、心を癒してもらおう 

お花買ってきましたよ~ 

心に余裕なかったのか? ずいぶんと、花を飾ること忘れてましたよ。

 

やっぱり花があると、部屋が明るいし華やかだわ~

さすが花だわ~ 

 

 

ハッピーは、お花を見て、あまり驚かなかったね。

前に見たの覚えていたかな?

 

癒され、和みましょ~ 

 

 およみいただき、ありがとうございます 

 

 

 


やりだすと

2020-03-08 | 日記

3日間、家にこもっていました。

 

今日久しぶりに、外出しました~。

花の苗を買いにホームセンターとスーパーへ買い物へ行きましたが、

相変わらず、トイレットペーパーは、品薄だったわ。

 

自転車を中途半端に置くやいなや、将棋倒しにしていく、おばさまがいたーー。

慌てて出てきた店員のお兄さんに、

「トイレットペーパーあるか~? 自転車直しておいてくれるか」だって・・・

自転車倒していくほど慌てなくても、トイレットペーパー高いのは、まだありましたよ。

 

うちの母は、普段から家にたくさんトレペ在庫してるのですが、この騒動にのせられて買ってないか?

ためしに聞いて見ました。

そしたら、買ってなかったみたい。まぁ、たくさんあるものね。

でも、お隣さんと話していたら、その方は遠くに住む娘が困った時にと思って、娘の分まで買ったらしい。

あらら・・・、でも、そんな人も、案外多いのかもしれない。

 

 

家にこもっていますと、目につかないものが見えてきます。

観葉植物の葉の、ほこり

一枚、一枚、丁寧に拭いてあげました。

こんな時しか、一枚、一枚拭いてあげることなんか、ないものね。

 

そうしていると、置いてあった場所や、その周辺を、水拭きし始める。

そうなると、だんだん、だんだん止まらなくなるよーーー

そうよ、やりだすとエンジンかかって、止まらなくなる。

 

そこそこで、ブレーキかけました。

計画的にやらないと、どこまでやったか?わからなくなる。

まだまだ、来週も予定も、何もないことだし・・・・

 

 およみいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 


グッモーニン~ベジたっぷり

2020-03-06 | グッモーニン

朝の、寒い時間が短くなってきました。

あと2週間もすれば、桜が開花というのに・・・

なかなか、うかれ気分になれない我慢の春。

 

我慢の春がすみやかに終わって、楽しさ爆発のGWになればいいんだけど 

大丈夫だ、きっと

準備や対策が遅いけど、清潔で几帳面で、慎重な国だもの 

 

今朝は、ハッピーよりも人が優先のモーニン~

ハッピーを出すと、作業ができなくなるからね。

 

野菜たっぷりサンド

大きな口をあけて、ガブリとかぶり・・・・つく前に、

とりあえずは、お待たせしてるハッピーを出してあげないとね。

 

 

ハッピーは、テーブルの上に、あまり見たことないものがあると近づいては来ないので、

食べるのには、邪魔にはなりません。

 

いちごは、いかが~   おそる、おそる

毎日、朝一にハッピーのお家のお掃除とご飯をあげるんだけど、今朝は後回し。

人間優先の朝よん。

 

外からは、子供の遊ぶ声がもう響いています。

家に、こもっておとなしくしておくなんて、子供には無理だわね。

 

 

 およみいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 


何しよ?

2020-03-03 | 日記

じわじわと身近になってきたコロナ菌です。

その人によってコロナ菌に対して、捉え方が違う。

 

うちの母なんか、年中マスクして、毎年インフルエンザの時季に過敏になってるくらいの人だから、

今回のコロナも相当うるさかった。

スポーツクラブも行くな行くなとずいぶん前から何度も言ってきて、「頼むから行かないで!」とか・・。

私は、「感染しても、皆が皆、死ぬわけじゃないんだから、落ち着いてちょ~だい!」

そうしているうちに、今月からスポーツクラブも、いろんな教室もしばらく閉鎖になったけどね。

母は、「やっと安心した~」と言って、ほっとしてましたよ。

 

そうかと思えば、人中でも、ぜんぜんマスクしてない人もいるし。

インフルエンザと同じようなものでしょ~?なんで、そんなに大騒ぎしてるのかな~とか・・。

 

 

近くのドラックストアーは、消毒関係、紙関係の棚が空っぽ

すごいなぁ~・・・・ 呆気

私は、目的のマスカラと葛根湯を購入。

 

スーパーでも、紙類の棚は見事に在庫切れ キッチンペーパーまで、ないんだから・・・

カップラーメン類では、ど〇〇衛が人気なのか在庫ゼロで、即席ラーメン、レトルトカレー、

パスタソースなども随分減ってました。

給食食べれないから、こうなるよね。

 

さてわてらも、巣ごもり生活はじまります。

ハッピーと、たくさん遊べるかな?

 

巣ごもり中、何しよーか?

せっかくだから、難し~い本読んだり、

そろそろベランダの植物の植え替えとか、していかないと・・・

 

 およみいただき、ありがとうございます。