瀬戸内の小さな野菜畑

無農薬の自給自足家庭菜園
美味しい野菜を作りますよ
何年やっても奥が深い 笑

ピーマンの緑と赤 

2022-07-25 16:37:03 | キュウリ・ナス・ピーマン


ピーマンが豊作だ
少し愛情を注ぎこんだら案の定よく育っている。
といっても大したことはしていないけど、
枝ぶりを整えてみたり、散水や肥料を切らさなかったり、
そんな程度だけど要求に答えてくれている。

そんな訳で、10月になろうとしているけど、
ピーマンが豊作で食べるのがおっつかない。



ピーマンの健康効果は特にいいらしい。
カロチンやビタミンCなどのビタミンが特に豊富らしい。
カロチンは、活性酸素の働きを抑制し、
老化やガンを防ぐ効果があるらしいのでいいね。 
また免疫力を活性化し、風邪を予防する働きもある・・。
良い事ばかりですね。
 


ビタミンCは、中ぐらいの大きさのピーマン4個で
1日の所要量を摂ることができ、ガン予防、
鉄の吸収促進、白内障予防などに有効だという。

ビタミンCは熱に弱いといわれてるが、
ピーマンは組織がしっかりしてるので加熱しても壊れにくく、
調理、保存による損失が少ないというから
食材が減る今頃は、重宝な野菜ということになるね。

野菜がいっぱい食べられる自給自足は最高ですね。
 
 
青々としたピーマンの中に赤ピーマンが目立ってきた。
ピーマンの緑は葉緑素によるものだが、
暑い日光にさらされているうちに葉緑素が減少する。
それに代わってカロテノイドの一種である真っ赤な
色を持ったカプサンチンが生まれ、
完熟すると赤いピーマンができる。

赤ピーマンは青ピーマンに比べてカロテンが約2.5倍
ビタミンEが約5倍、Cが約2倍位多いらしい。

青ピーマンに比べて甘みと旨みが強く、酸味もあり、
青臭さが少ないので、生で食べても美味しい。
カロテン、カプサンチン、ビタミンEは脂溶性なので
油脂類と一緒にとると吸収率もアップする。

ピーマンが余ってるので食べることで健康になれる。
愛情を注いでやって、いいことを学んだよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リーフレタスの定植  | トップ | つるなし三度豆   »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

キュウリ・ナス・ピーマン」カテゴリの最新記事