瀬戸内の小さな野菜畑

無農薬の自給自足家庭菜園
美味しい野菜を作りますよ
何年やっても奥が深い 笑

堆肥で夏野菜の準備 

2022-07-20 13:35:50 | 堆肥作り
ある4月2日
冬物野菜を収穫した後の残骸処理をした。
次に夏野菜を栽培するので
どこに何を植えるかが難しい問題になる。
何度も考え、ようやく配置を決定した。
クリックすると元のサイズで表示します
20坪ほどの小さなスペースなので、
連作や植え合わせの悪い事も起きる。
例えば、じゃが芋の後にキャベツが良くないとか・・。
ナス科の後にナス科は良くないとか・・。
そう考えると植える所がなくなる。
長年栽培しているが、回を追うごとに難しいもんです。

クリックすると元のサイズで表示します

クリックすると元のサイズで表示します
車で30分ほど行くと「ファームパーク加古川」がある。
そこでは牛糞や枯葉などと混合させて、
完熟堆肥を生産して格安で販売している。

★土・遊・農 のネーミング
有効バクテリアを多く発生させるので、
有害微生物繁殖を抑えてくれる。

野菜には初期の生育が良い堆肥、というか肥料というか、
発芽率が良く便利で安いから使っている。
1袋10kgで50円

クリックすると元のサイズで表示します

クリックすると元のサイズで表示します
菜園の一角では、オリジナルの堆肥が出来上がっている。
色んな有機物を菜園に漉き込んで土壌改良するのが面白い。
牛糞堆肥とか高価な堆肥は売っているが、
趣味で作る野菜なのでお金は極力かけないようにしている(笑)

いま耕したスペースには、
夏野菜(なす・ピーマン・とまと・オクラ・モロヘイヤ・きゅうり)を
植えようと計画している。
<form action="https://sun.ap.teacup.com/applet/keigo/342/clap" method="POST"></form>
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソラマメの初取り | トップ | ソラマメの油虫駆除 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

堆肥作り」カテゴリの最新記事