先月受信調査した小山町菅沼のお宅に、地デジ&BS・CSアンテナ設置工事に伺いました。
御殿場局の受信は不可能なので、神奈川県の山北中継局を狙います。
上手く行けば、東京キー局の受信が可能になります。

改めて受信調査を行います。
屋根にはソーラーパネルを設置予定なのと、雪害が心配なので、サイドベース取り付けを念頭に調査します。
使用アンテナは、DXアンテナの14素子ローバンドパラスタックアンテナ「UBL-62DA」です。
他にも、U20TMHとLS20TMHを持参しました。
屋根上を1時間くらい右往左往して、何とか受信可能な場所を選定しました。
建物東側の北よりの破風に取り付けます。
レベルは45~50dBμV、CN24~28、BERはE-6~E-8です。
どうしても23~25chの値が良くありませんでした。
レベルは無視し、電波品質の良い場所を探した結果、ここが一番マシでした。
ベランダの真上なので、お洗濯物等、ちょっと心配ですが、ここがベストなので、
お客様には、その旨説明しておきました。
ちなみに屋根上2mで測定しても、23~25chのCN値は変わりませんでした。

とりあえず、仮接続し、テレビが映るか確認します。(ブースターも取り付け済み)
BSアンテナは設置OKでしたので、破風にサイドベースは取り付け済み。
これで、テレビが安定して映らなかったら、地デジは諦め、BSのみ設置する予定です。
マストの長さは1mほどです。
引込み線に仮接続し、新品のビエラで確認してみると・・・・・・
東京キー局全局視聴可能です
テレビのレベルで68~78前後でました
それなら安定受信できるでしょう
おまけに御殿場局まで受信しちゃいました
これは驚きです
はっきり言って、とてもテレビが映る数値ではないし、しかもアンテナは御殿場局の真逆を向いています。
テレビのレベルでも30前後です。
おそらく反射波でしょうが、おまけで視聴可能って事で、ラッキーです
でも、これってテレビの性能のお陰です。
2階には、5年ほど使用しているテレビを設置予定ですが、そちらでは御殿場局は視聴不可能だと思います。
それでも、東京キー局が全局受信できましたので、このまま工事続行です。
(東京キー局は、エリア外受信になりますので、当社保障対象外になります。)

BS・CSアンテナも設置。
同軸は、PVラックを使用して、反対側にある引き込み線まで屋根材に固定しながら引き回しました。
当初、サイドベースは2段(下段は伸縮タイプ使用)にする予定でしたが、マストが1mほどと短く、
ガッツリと取付けできたし、外壁がALCで、お客様も外壁にサイドベースはあまり取り付けしたくない
との事でしたので、サイドベース1段仕様に落ち着きました。

引込み線とは、いつものように防水型F型接栓でジョイント。

ジョイント部分はいつものように自己融着テープとビニテでグルグル巻きの防水処理しました。
ビニテは白を使用し、カモフラージュしておきました。

地デジ&BS・CSアンテナ設置完了

ユニットバス点検口内に6分配器とブースター用のコンセントを確認。

ブースター電源を設置し、完了です


帰りにいっぱいお土産まで頂いて、とても感謝です
このたびは、ご用命、誠にありがとうございました
★アンテナワークスIDE(イデ)ホームページはこちら!!
☆お電話でのアンテナ工事ご相談は、080-8762-9504 まで!!!
★メールフォームでのご相談・お見積りは24時間受付中です。お気軽にご相談して下さい!
アンテナワークスIDE メールフォーム
【対応エリア 静岡県東部地方(神奈川県一部)】
三島市 沼津市 御殿場市 裾野市 長泉町 清水町 函南町 伊豆の国市
小山町 富士市 伊豆市 熱海市 富士宮市 箱根町(神奈川県)
御殿場局の受信は不可能なので、神奈川県の山北中継局を狙います。
上手く行けば、東京キー局の受信が可能になります。

改めて受信調査を行います。
屋根にはソーラーパネルを設置予定なのと、雪害が心配なので、サイドベース取り付けを念頭に調査します。
使用アンテナは、DXアンテナの14素子ローバンドパラスタックアンテナ「UBL-62DA」です。
他にも、U20TMHとLS20TMHを持参しました。
屋根上を1時間くらい右往左往して、何とか受信可能な場所を選定しました。
建物東側の北よりの破風に取り付けます。
レベルは45~50dBμV、CN24~28、BERはE-6~E-8です。
どうしても23~25chの値が良くありませんでした。
レベルは無視し、電波品質の良い場所を探した結果、ここが一番マシでした。
ベランダの真上なので、お洗濯物等、ちょっと心配ですが、ここがベストなので、
お客様には、その旨説明しておきました。
ちなみに屋根上2mで測定しても、23~25chのCN値は変わりませんでした。

とりあえず、仮接続し、テレビが映るか確認します。(ブースターも取り付け済み)
BSアンテナは設置OKでしたので、破風にサイドベースは取り付け済み。
これで、テレビが安定して映らなかったら、地デジは諦め、BSのみ設置する予定です。
マストの長さは1mほどです。
引込み線に仮接続し、新品のビエラで確認してみると・・・・・・
東京キー局全局視聴可能です

テレビのレベルで68~78前後でました

それなら安定受信できるでしょう

おまけに御殿場局まで受信しちゃいました

これは驚きです

はっきり言って、とてもテレビが映る数値ではないし、しかもアンテナは御殿場局の真逆を向いています。
テレビのレベルでも30前後です。
おそらく反射波でしょうが、おまけで視聴可能って事で、ラッキーです

でも、これってテレビの性能のお陰です。
2階には、5年ほど使用しているテレビを設置予定ですが、そちらでは御殿場局は視聴不可能だと思います。
それでも、東京キー局が全局受信できましたので、このまま工事続行です。
(東京キー局は、エリア外受信になりますので、当社保障対象外になります。)

BS・CSアンテナも設置。
同軸は、PVラックを使用して、反対側にある引き込み線まで屋根材に固定しながら引き回しました。
当初、サイドベースは2段(下段は伸縮タイプ使用)にする予定でしたが、マストが1mほどと短く、
ガッツリと取付けできたし、外壁がALCで、お客様も外壁にサイドベースはあまり取り付けしたくない
との事でしたので、サイドベース1段仕様に落ち着きました。

引込み線とは、いつものように防水型F型接栓でジョイント。

ジョイント部分はいつものように自己融着テープとビニテでグルグル巻きの防水処理しました。
ビニテは白を使用し、カモフラージュしておきました。

地デジ&BS・CSアンテナ設置完了


ユニットバス点検口内に6分配器とブースター用のコンセントを確認。

ブースター電源を設置し、完了です



帰りにいっぱいお土産まで頂いて、とても感謝です

このたびは、ご用命、誠にありがとうございました

★アンテナワークスIDE(イデ)ホームページはこちら!!
☆お電話でのアンテナ工事ご相談は、080-8762-9504 まで!!!
★メールフォームでのご相談・お見積りは24時間受付中です。お気軽にご相談して下さい!

アンテナワークスIDE メールフォーム
【対応エリア 静岡県東部地方(神奈川県一部)】
三島市 沼津市 御殿場市 裾野市 長泉町 清水町 函南町 伊豆の国市
小山町 富士市 伊豆市 熱海市 富士宮市 箱根町(神奈川県)