※ 2020年シーズンはキャンプ泊営業のみとなります。素泊まりを含む、小屋宿泊はご利用頂けません。どうぞご了承ください。
※ 9月19日(土)、20日(日)のテント泊は定員に達しました【新規予約不可】
最新登山道情報(ツイッター) 滝谷渡渉部ライブカメラ(リンクは記事下部にあります) 槍平小屋ライブカメラ(キャンプ場)
※ 槍ヶ岳・飛騨沢ルート落石情報 (必ずご確認ください)
槍平小屋ホームページ /facebook/instagram
(ブログ記事を引用・抜粋される方へのお願い・・・元記事へのリンクを必ず表示して下さい)
ペンキ塗りかけのままになっている冬季小屋の屋根がヒジョーに気になるところなのですが、今にも降り出しそうな、というか、たまにパラリと雨粒が落ちては止みを繰り返すイジワルなお天気。屋根はあきらめて、久々にキャンプ場前の河原へ。「もう、今年は大丈夫なんじゃない?」という悪魔のささやきも聞こえてくるのですが、万が一の大増水に備えて石積み堤防作り。水をせき止めるのではなく、本流を小屋から離すことが目的です。今日は全部で3ヶ所に石を積みました。作業しながら実感するのは、「ピラミッドや城壁の石積みをした人たちって、すごい技術力、精神力だなぁ~」ということ。更新担当はすぐに「腰が痛い・・・」、「ちょうどいいサイズの石がどんどんなくなって、遠くまで探しに行くのがツライ・・・」、「うわぁ、なんか首から虫が入った!」とか、弱音を吐き続けています(苦笑)。
続いては奥丸山登山道入り口の草刈り。
今日はチビ谷でのクマ目撃情報もありましたので、普段よりも刈り払い範囲を広げてキャンプ場との見通しが良くなるようにしました。今シーズンは熊目撃情報が多く寄せられるのですが、不思議なことに更新担当はまだ出会っていません。定着している熊ではなく、移動している熊が目撃されているのでしょうか。ただ、いずれにしてもいつもお伝えしているように”ヘッドランプだけが頼りのような暗い時間帯に行動しないこと”、”鈴を鳴らすなどこちらの存在を遠くから知らせること”、”単独行を避けること”の3点は守って頂きたいと思います。
冬季小屋の屋根画像、「ペンキ塗り終わりました!」のヨロコビと共に次は更新したいと思います。明日は登れる!?かな?
それでは本日の気象情報。
午前6時。
午後6時。