槍平小屋ニュース 

槍ヶ岳・飛騨側登山ルートの要衝、槍平小屋から日々の出来事や最新登山道情報をお届けします。

地震による雪崩へ注意して下さい(12月26日更新ブログへ加筆・再送します)2020年12月28日更新

2020年12月28日 | 日記

※ 2020年12月28日 14:20(tenki.jp 地震情報より)本日28日午後、 長野県中部を震源とする地震が発生し、高山市奥飛騨温泉郷栃尾で震度2を観測しています。この一ヶ月ほどの間、長野中部・南部、および飛騨地方を震源とする震度1~2程度の地震は複数回起きています。大きな揺れは減っていますが、今年4月から始まっている群発地震はまだ完全には収束していません。新型コロナウイルス感染拡大、大雪予報、地震と、年末年始の山のコンディションは極めて危険な状態となることが予想されます。安易な考えでの入山はされないようにお願いいたします。


(ブログ記事を引用・抜粋される方へのお願い・・・元記事へのリンクを必ず表示して下さい)

 

2020年12月26日現在、槍平の冬季小屋は登山者へ向けて開放しております。しかしながら、皆様ご存じのように新型コロナウイルスの感染拡大状況は今年の春に比べて格段に悪化しており、憂慮すべき状況が続いています。冬季小屋は建物の構造上、換気が著しく困難であり、2組以上の利用時は密となってしまう空間です。また、今春の群発地震、7月豪雨により山体がダメージを受けてから最初の積雪期となります。年末年始に槍ヶ岳登頂を計画され、冬季小屋利用が前提となっている方もいらっしゃると想像いたしますが、以下のような懸念事項が存在することから年末年始の冬季小屋使用自粛へのご協力をお願いいたします。

〇 冬季小屋は建物の構造上、換気がほとんど出来ません。また、冬山では十分な手洗い、消毒も困難な状況が考えられます。悪天候時にはそれらのリスクがあることを理解しながらも、風雪を避けるための利用者で建物内が密となることが容易に想像されます。年末年始の冬季小屋の利用は、遭難救助対策拠点として使用される場合を除いては使用自粛にご協力頂きますようお願いいたします。

〇 今年5月に岐阜・長野県境では震度5強の地震が観測され、大規模な落石をはじめ山腹が各所で崩壊しました。また7月豪雨による影響でその緩んだ斜面、沢筋には大量の雨が流れ込んで土砂が削られた結果、斜度が増して雪崩が起きやすくなっています。これまでに雪崩が起きていない小さな沢筋で「まさか・・・」という危険もあります。今月中旬には飛騨地方で大雪となり、年末年始にも再び大雪・寒波の予報が出ています。入山そのものについても、再考をお願いいたします。

GO TO トラベルも停止され、再びの感染拡大状況となっている現在です。どうぞ皆様、まずはご自身の健康、そして周りの大切な方々を守ることを今はご自身の登山以上に優先して下さい。遭難救助を要請となれば、救助隊にも医療機関にも大きな負担をかけてしまいます。また、SNS上では上記の危険に十分な留意がされないまま、山行計画をしている方も見られます。もう一度、年末年始の登山計画を見直して下さい。山岳遭難ニュースを聞かずに済む年末年始となるように心から願っています。

槍平冬季小屋のご案内(ページ下部の雪崩事例を必ず確認して下さい)


冬季小屋利用自粛へご協力ください 2020年12月26日更新

2020年12月26日 | 日記

※ 冬季休業中

槍平小屋オンラインショップ(2020年12月24日よりオープンしております!)


槍平冬季小屋のご案内


槍平小屋キャンプ場ご利用案内動画

槍平キャンプ場タイムラプス動画(夜明け~日没)


最新登山道情報(ツイッター) 滝谷渡渉部ライブカメラ(リンクは記事下部にあります) 槍平小屋ライブカメラ(キャンプ場)

※ 槍ヶ岳・飛騨沢ルート落石情報 (必ずご確認ください)


槍平小屋ホームページ /facebook/instagram


(ブログ記事を引用・抜粋される方へのお願い・・・元記事へのリンクを必ず表示して下さい)

 

2020年12月26日現在、槍平の冬季小屋は登山者へ向けて開放しております。しかしながら、皆様ご存じのように新型コロナウイルスの感染拡大状況は今年の春に比べて格段に悪化しており、憂慮すべき状況が続いています。冬季小屋は建物の構造上、換気が著しく困難であり、2組以上の利用時は密となってしまう空間です。また、今春の群発地震、7月豪雨により山体がダメージを受けてから最初の積雪期となります。年末年始に槍ヶ岳登頂を計画され、冬季小屋利用が前提となっている方もいらっしゃると想像いたしますが、以下のような懸念事項が存在することから年末年始の冬季小屋使用自粛へのご協力をお願いいたします。

〇 冬季小屋は建物の構造上、換気がほとんど出来ません。また、冬山では十分な手洗い、消毒も困難な状況が考えられます。悪天候時にはそれらのリスクがあることを理解しながらも、風雪を避けるための利用者で建物内が密となることが容易に想像されます。年末年始の冬季小屋の利用は、遭難救助対策拠点として使用される場合を除いては使用自粛にご協力頂きますようお願いいたします。

〇 今年5月に岐阜・長野県境では震度5強の地震が観測され、大規模な落石をはじめ山腹が各所で崩壊しました。また7月豪雨による影響でその緩んだ斜面、沢筋には大量の雨が流れ込んで土砂が削られた結果、斜度が増して雪崩が起きやすくなっています。これまでに雪崩が起きていない小さな沢筋で「まさか・・・」という危険もあります。今月中旬には飛騨地方で大雪となり、年末年始にも再び大雪・寒波の予報が出ています。入山そのものについても、再考をお願いいたします。

GO TO トラベルも停止され、再びの感染拡大状況となっている現在です。どうぞ皆様、まずはご自身の健康、そして周りの大切な方々を守ることを今はご自身の登山以上に優先して下さい。遭難救助を要請となれば、救助隊にも医療機関にも大きな負担をかけてしまいます。また、SNS上では上記の危険に十分な留意がされないまま、山行計画をしている方も見られます。もう一度、年末年始の登山計画を見直して下さい。山岳遭難ニュースを聞かずに済む年末年始となるように心から願っています。

槍平冬季小屋のご案内(ページ下部の雪崩事例を必ず確認して下さい)

 

 

 

 


槍平小屋オンラインショップ開設のお知らせ

2020年12月24日 | 日記

槍平小屋では本日より、オンラインショップの営業を開始いたしました!

槍平小屋オンラインショップ

夏山シーズン中、現地山小屋で販売している定番商品の藍染日本手ぬぐいをはじめ、mauveさんのバッジ、キーホルダー、ブローチ類、また、革細工まつしたさんの動植物ブローチがオンライン上でご購入頂けるようになりました。

使い込むほどに味が出る、槍平手ぬぐい。色褪せを楽しむ粋な一品です。

 

mauveさんのブローチ(立体クロユリ)。きめ細かな作り込み、凛とした美しさを持つ作品にはファンの方も多く、今期夏山でも女性を中心に大人気となっています。

 

手に取って思わず笑顔になってしまう、革細工まつしたさんの革製ブローチ。小さくて軽いので、帽子やサコッシュへのワンポイントアクセサリーとしてもオススメです。

 

オンラインショップの開設にあたっては、もちろん今年の新型コロナウイルスによる影響がきっかけとなった部分は小さくありません。ただ、きっかけはきっかけとしながら、秘めた想いを表現してゆく場として、いよいよスタート地点に立ったとも言えます。オンラインショップの開設、また、のちほど紹介する『ヤマオク』の双方とも、4代目小屋主人の槍平小屋へ寄せる想いが詰まった表現の場です。その象徴的な商品の一つが『山想ブレンドコーヒー』です。

こちらのコーヒーは、一杯の売り上げごとに20円が遭難救助活動団体、環境保全団体へと寄付される仕組みになっています。槍平小屋が大切にしている、「登山者の安全を守ること」、「自然環境を守り、次世代にも美しい山岳での登山が楽しめるよう努めること」、この二つの想いを実現するための第一歩でもあります。もちろん、最高においしいコーヒーです!開発秘話など詳しくはこちらのfacebookもご覧ください。

 

そして最後に『ヤマオク』のご紹介です。4代目小屋主人が管理を担当するこちらのサイト、山小屋という枠にとらわれず、奥飛騨の魅力を広く皆様に知ってもらうことが出来るサイトとして産声をあげたところです。入下山時のお食事、日帰り温泉情報など、きっと山行計画をなさる皆様にもお役に立てるはず。来シーズンの夏山オープンへ向けて内容を充実させていきますので、どうぞご期待下さい。

2020年のクリスマスイブ、皆様はどんな夜をお過ごしでしょうか?世界を見渡せばまだまだ予断を許さない感染状況には違いないのですが、そんな中でも、ホッと一息をついて、山への想いを深めるお手伝いが出来れば幸いです。動き始めたばかりの槍平小屋オンラインショップ、皆様のご来訪を心よりお待ち申し上げます。