やんたけバス研究所 別館

本館やんたけバス研究所の別館として、バスに限らず撮影した画像をアップしています。画像の無断転載・転用は御遠慮願います。

貨物列車を撮る

2013-02-11 22:59:00 | 鉄道ネタ
世間は3連休でしたが、あたいはタダの連休・・・。

10日日曜日。観光バスはオフシーズン、路線バスも岡山のは撮り尽くしたし。しかも朝寝坊・・・ならば手軽に近所でいつも14時30分に来る貨物列車を撮影しようと。あ、鉄道写真については全くの素人ですよ・・・・。


その貨物列車が来る前に上りのマリソライナーがやって来て信号待ちするんですわ・・・・。

そして、


キター!


ウホーー!

カッコエエ!!

機関車はありふれたEF65-1000かと思っていたら、2000番台って・・・なに?。詳しい方によると、最高速度を100kmまで落とした仕様らしいです。そうする事とによって運転記録装置を取り付けなくて良いとか。なるほどねぇ。

コレを撮影して満足かと言えば・・・・瀬戸大橋線の貨物って基本早朝深夜に走行していてまともに撮れるのってコレしかないんですよね。山陽本線行けばナンボでも走っているんですけど・・・何かもの足らんのんで、夕方走っているはずの伯備線の列車を撮りに行く事に。EF64の0番台がもうそろそろらしいし。確か総社あたりで貨物列車がすれ違うんよなぁ。

総社-清音あたりで撮影するつもりだったんですが、列車まで時間があったんで撮影場所を探しているうちに備中広瀬まで行ってしまいました・・・。

コレじゃ!


カーブが逆じゃし・・・。

次は美袋あたりで下りの列車を撮ろうと移動。

すると先程撮影した列車が美袋に止まっており、特急やくもが追い抜きしてましたわ。



もうちょっと引っ張った方がエエか・・・

そして、

バランスがイマイチか・・・

ココまで引っ張ると前面ブレが・・・


そして反対からもやくもが、


更に末黄色が上下線ともやって来て、



大トリ!


やっぱり0番台は来ませんでしたわ・・・。

いやぁ、普段撮りなれてないんで、ロケーションの剪定から構図やタイミング等々、満足の行く写真が撮れず結構難しいですわぁ・・・・。

なにを撮るにしても、一期一会でエエ写真が撮れる様に腕を磨いていかにゃぁおえんと痛感いたしました。日々修行してまいります・・・・。

それにしても、伯備線の貨物列車、ハマリそうです・・・・。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山燈花)
2013-02-12 00:10:13
久しぶりに、お邪魔してみたら、貨物列車の撮影とあり、じっくり拝見させて頂きました。
伯備線での撮影なんて、かのD51.牽引貨物列車以来、久しく撮影したことなくて、絶好の撮影ポイントが何処だったかさえ忘れてしまいましたが、
備中広瀬駅周辺だと、山側を背に美袋方面から来る列車を狙った記憶があります。
今はただ目の前を通り過ぎる列車を眺めているだけなので、迫力ある写真を撮る自信も消え失せてしまいました。
返信する
Unknown (やんたけ)
2013-02-12 22:18:32
>山燈花さま
おお!D51ですか!。その頃の伯備線、撮影したかったですわ。今じゃどうにもならないんで、模型で再現しようとしている今日この頃です・・・。
返信する
Unknown (左官屋の息子)
2013-02-12 23:19:03
オリジナル塗装での活躍シーンは見掛ける機会が激減してしまい、ダイヤ改正ごとにどんどん老兵は消えていってしまいますが、岡山地区はまだまだ国鉄型車両が活躍している方なので私も今のうちに出来る限りどんな色でもウェルカムなので国鉄型を記録しようと思ってマス。
気がつけばいつもの列車がいつもの姿じゃなくなってしまうかもdeath 。
返信する
Unknown (ms735s)
2013-02-13 07:54:37
EF64の1000番台は無骨な感じでロングボデーなのがカッチョええですな。○○年前にNゲージのトミックスのを買った記憶があります。当時の愛読書、レールマガジンでちょうど紹介されていたHOゲージの天賞堂のが欲しかったのですが(マイナーチェンジして缶モーター+フライホイール付きになったとき)フロント塗り分けをミスしていたのでやめました。骨っぽい事をスミマセン・・・。
返信する
Unknown (シンコー)
2013-02-13 22:49:47
>やんたけさま
どんどん「ホンモノ」の鉄道車両にもハマって下さい!(笑)
広島はEF64はもちろん、EF65も来なくなったので面白くないです。西所有の65は時々走りますけどね。
返信する
Unknown (やんたけ)
2013-02-13 23:34:45
>左官屋の息子さま
いやぁ、ホント国鉄時代のオリジナル塗装の機関車っていませんよねぇ。子供の時もっとたくさん撮っておけばよかった・・・岡山機関区ってEF60とEF65とDD51とDE10しかいなくてツマランかったんですよねぇ。いまから考えるとなんとゼイタクなことでしょうか!。いつもながら韻の踏み方が絶妙ですなぁ♪・・・。

>ms735sさま
そうそう、EF64-1000は左右対称じゃないところと屋根上の無骨な機器がステキなんですよねぇ。HOゲージってホント大人の趣味・・・観賞用に欲しいですが、0が一桁多いんですよねぇ・・・。

>シンコーさま
岡山のバスネタがショボ過ぎてこんな感じになっていますわ・・・。広島はホントバスネタに尽きない所なので羨ましいです!!。あ、広島にはセノハチもありますねぇ・・・。
返信する
Unknown (レントゲン車)
2013-02-15 21:01:40
40年ぐらい前はEF66ならよっしゃ!
EF60・EF65・EH10ならまたかという感じでした。
電車でいえば湘南形しかり。

教訓:何でも撮っておくものだ。とはいえ、フィルムだったのであまり次から次へとは経済的にも難しかったが。
返信する
Unknown (やんたけ)
2013-02-15 22:18:40
>レントゲン車さま
なるほど、40年前はEF66が出たばかりですかねぇ。ほんと、いま見飽きたような車両でも10年後20年後は非常に貴重になりますもんねぇ。昔は写真を撮るにも金がかかりましたが、いまはデジカメと言う最強なツールがありますから便利な世の中になったものです。
返信する

コメントを投稿