犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

ベビーホタテ

2007年03月19日 00時04分59秒 | 花・料理・菓子
スーパーで久しぶりに発見!
マーガリンで蒸し焼きにしました
大きいホタテは余り好きではないけれど
ベビーホタテは好きなんです お醤油を最後に一たらし
何故かこれを食べ始めると 無言で食べてる気がします 二人でシーン。
蟹を食べるときと同じ感じ 蟹=ベビーホタテなのかも
安上がりですねエ

大人になってから 初めて食べた物って意外とあるような気がします
湯豆腐など鍋物全般 ピザ うなぎ などは食べた覚えが無い
親が作らないと 子供は食べられないので
親に好き嫌いがあると 経験がなくて他所で出たとき困りました 
食べ方がわからなくて(はずかしー)

また 大人になってから食べたくないものが出来ました
それは ちくわの揚げたものです(親が好きだった)
美味しくないわけではないのですが
しょっちゅう食べていたイメージがあって食べたくないのです
貧乏臭くて・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しいですよネ! (ビキママ)
2007-03-19 15:40:29
ベビーホタテをたくさん食べたい時はやはりマーガリン焼きですね
わが家でも同じようにしてテーブルの上です
何処も一緒なんですね~ぇ、・・・です。
他にはみそ汁の具としてもいいかも、ただ椀盛りになってしまいますが薄味で頂けます。

今朝の散歩でふきのとうとツクシを摘んできました
ツクシは袴をとり茹でてから酢の物にしました
夕食に天ぷらでふきのとうとエリンギをカリット揚げて塩・こしょうで頂きます

つわというフキのようなのが植えられていますのでそれも収穫して佃煮風に煮てみました、砂糖の替わりにはちみつとオリゴ糖・醤油での味付けです。

健康的な食生活のようですが肉の大好きなパートナーと一緒ですから肉も度々食卓にあがります、でも春を満喫できるのはうれしいです!!

今日の夕食紹介でした
自然ががいっぱい (ヤムヤムママ)
2007-03-19 16:53:31
つくしは散歩で見かけますが
ふきのとうはなかなかありません
いいですね 季節感が食卓に出ることは大切だと思います
何でも一年中売っているこの頃ですから
つわはフキの仲間と言うことなので下ごしらえが大変だったのではないですか?
日本食って下ごしらえが手間かかりますから
叔父さんもお喜びではないですか。

コメントを投稿