goo blog サービス終了のお知らせ 

犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

日差しを楽しむブレイド

2025年04月06日 00時31分24秒 | その他色々
朝起きると喉が痛い毎日でーす。
日中はいがらっぽいというか花粉かな?


ほどほどでお願いしますよ。
余り暑くなりすぎると耳まで熱くなってしまって
負担になりますからね。
猫の耳は冷たいのが普通なので 目安で。


小松菜5株
3株は元気なのですけどね^^;
花芽らしきものが伸びたのでカットしちゃいました。
この小松菜 購入した時も固めの寸つまりだったのよ。
その分炒めても水分があまり出なかった。

パパが珈琲寒天を食べたいというので作ったのですが
ちょっと目を放したら吹いちゃって(≧∇≦)
この後 固まるまで待ってから掃除しました。


作った寒天を全部食べ終わっても
また作って欲しいというリクエストがあったので
作り方を爺さんパパに指導しました。
まずはどのくらいの水に粉寒天が何g必要かから始まって
計量のしかたとか、沸騰ってブクブクはどのぐらい?とか
時間かかるわー
小学生に教えるのもこんな感じなんだろうね(≧∇≦)




最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
珈琲寒天 (りんご)
2025-04-06 18:52:40
一緒にお料理、楽しそうです♪

噴きこぼれる時って一瞬ですよね。
今の今まで見ていたのに何故。。と落胆することがほとんどです。
でも寒天なら固まってくれるから
お掃除もまだ楽そうですね。

リクエストがあるのは美味しい証拠
一緒に作って、一緒に食べるのは幸せですね。
そのうちに作ってくれたものを食べられるようになるかも。。
そしたらもっと嬉しいですね
返信する
Unknown (ミルパパママ)
2025-04-06 19:03:00
ヤムヤムママさんへ
ブレイド君気持ち良さそうですね(#^^#)
コーヒーゼリー美味しいですよね。
これからの季節良いよね♪
返信する
★りんごさんへ (ヤムヤムママ)
2025-04-06 23:51:40
全然やらない人に教えるのって
小学校の家庭科並みでやらないとだめですねー。
吹きこぼしたので大きなこと言えませんが
寒天の粉なら作るのは簡単ですから
自分でも作ることを楽しいで欲しいなと思います
なんでもやってもらうのが当たり前では困っちゃいます。
もう直ぐ胃カメラ検査なのですよ
だからおやつは胃に優しいものとか
考えているらしいです。
前は炊飯器でごはんも炊けなかったので
ほんのちょっとだけ進歩したかな?(≧∇≦)
私が入院でもしたら何もできないでは困りますからね。
返信する
★ミルパパママさんへ (ヤムヤムママ)
2025-04-06 23:53:59
犬も猫も日向ぼっこは大好きです、
人間はシミができるのが嫌ですけど(≧∇≦)

気温が高くなってくると
ツルッとしたものがデザートやおやつによいですよね。
もう直ぐ胃カメラ検査があるので
体に優しいものとリクエストがありました。
今年は他の方も花粉症の反応が強いと聞いてます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。