goo blog サービス終了のお知らせ 

マハロ日記

ワイキキだけがハワイじゃない。ハワイ・カントリーライフ。

リボンレイ

2006-04-10 | ハワイの暮らし
 去年くらいからリボンレイ作りに挑戦しています。
 最初、ロコの知人に勧められて教室に行って作品を見たとき、私にはぜったい無理!って思ったけど、やつてみたらこれが結構はまってしまいます。

3種類のリボンを使ってあります。最初はちょっと苦戦しました。

こちらは2種類。とても簡単。

最初の画像のレイのバレッタバージョン。
途中で飽きたので思いつきました。







大雨の痛手

2006-04-08 | ハワイの暮らし
日曜日に日本から友達が来ました。
 次の日、早速予約してあったワイキキのコンドミニアムに私も一緒にチェックイン! いざビーチへ!ところがこの通り・・。
 
 泳げないのは知っていましたが、もしかしたら?と安易な気持ちで行ってみたものやはり泳げませんでした。
 長雨のため、ワイキキで下水が溢れ、その下水をアラワイ運河に流してそのままビーチに流れて、バクテリアが発生!そのため遊泳禁止になったわけです(今は一部解禁してます)。
 友達はかなりショックで、しかたなくプールで我慢、我慢。
 ハワイを襲った大雨は観光地にとってかなりの痛手でしょう。こんなの初めてでは?

止めの?雷雨

2006-04-01 | ハワイの暮らし
これが止めと思わせるほどの雷雨がハワイを襲いました。
嵐がさった後・・。庭に池らしきものが・・。ほんの2時間程の出来事でした。雷怖かったー

か~もは喜び庭駆け回り、ね~こは戸惑い立ちすくむー

離れて解る日本の良さ

2006-03-31 | ハワイの暮らし
 ハワイは相変わらずの悪天候です。この天気、週明けまでは続きそう。木曜日くらいまでの予定だったのに。
 とにかくハワイの天気予報はいい加減。何局かローカルのニュースチャンネルがありますが、全局笑っちゃうくらい予報が違います。雨が木曜までだったり、週末までだったり・・。どれが本当

 いい加減で火が付きましたが、業者もかなりのものです。
 屋根の修理をお願いしても、見積もりを取りに来るまではいいのですが、その後、3ヶ月~半年は来ないと言うのはざらです。
 また、庭の木の選定も随分経ってから来るのはあたりまえ。そしてやっと来てくれたと思いきや、家族(いや、一族?総勢20近く)総出でやってきて、子供たちは庭で駆け回り、大人は少し働いてすぐ休憩、飲んだり食べたりの時間の方が長くて、まるでピクニックこれにはかなりカルチャーショック。 しかし、悪気は全然なくて、とてもフレンドリー、ただ単にのんびりしてるの?日本なら考えられない。
 最初は頭にくることばかりでいらいらしてたけど、最近は「ここはハワイ、のんびり、のんびり」と言い聞かせている自分が恐い。
 でも、いろんな経験によって、日本の良さも、これから徐々にハワイの良さも解って結果的には楽しい人生・・かな?

ハワイはつかの間の晴れ!

2006-03-28 | ハワイの暮らし
相変わらず悪天候でじめじめのハワイ。でも、今日は久々にお日様登場です
心なしか椰子の木達も嬉しくて思わずダンスしているようです。
                 
ところがこの天気もつかの間。今週一杯は悪天候が続きそう。大自然の神様はどうしちゃったんでしょう?
でも、日頃が出ているのが当たり前で、感謝が無かったかも。つかの間のがとてもありがたく感じます
                                 
ココヘッド。快晴ならもっときれい!   

近所のPaikoラグーン。野鳥保護地区

ハワイに新エアラインがやって来る。

2006-03-25 | ハワイの暮らし
 アリゾナ州に本社を持つ航空会社“メサ・エアー・グループ”が新エアライン“GO!”を創設し、今年6月からハワイ島間航空路線に参入するとのことです。
 新エアライン名とともに、創業記念の特別価格として、島間空路の航空券を片道なんと!39ドル(安い!)の価格で提供!
 片道39ドルの航空券は、ホノルル空港とカウアイ島リフエ、マウイ島カフルイ、ハワイ島コナの3箇所をむすぶ路線で使用可能とか。
 同社のウェブサイトhttp://www.iflygo.com/ で発売を開始しており、4月7日までにブッキング予約を取り、6月9日から9月30日までの間に使用することが条件らしいです。
 この時期、オアフ島から離島へ行く計画がある方はトライしてみる価値ありです。