先日、またまた
馬に会いに行ってきました。
1度気に入ると、とことんはまってしまう困った性格です・・。
今回は
オアフ島の東海岸に
壮大な山を抱えた敷地を持つクアロア牧場へ行ってきました。
クアロア・ビーチの500メートル沖合いには別名
チャイナマンズ・ハットと呼ばれる
”モコリイ”と言う名の無人島があります。
HPより
この島の由来は・・
火の女神ペレ・・・・
ペレ?と言えば何処かできいたような・・?
そうそう、以前悲恋伝説でお話した
嫉妬に狂ったあの!神様です。
そのペレの妹
”ヒイアカ”が
オオトカゲと闘った際に
八つ裂きにされたオオトカゲの尻尾が海に落ちて島になったのが
モコリイ島だそうです。
その島は中国人の帽子のような形(写真)をしていて
チャイナマンズ・ハットと呼ばれ、今ではその名で親しまれています。
姉は嫉妬に狂い、妹はトカゲと戦う・・・。
すんごい姉妹ですねー!
ところで、
今回の乗馬は前回とは違ってビーチは歩かず
雄大なコオラウ山脈のふもとのなだらかな丘を
カネオヘ湾や海に浮かぶ
チャイナマンズハットを
眺めながらの散策でした。
コオラウ山脈
カネオヘ湾
遠くに見える、海に浮かぶチャイナマンズハット
この日は晴れたり、曇ったり
で
思うような写真は撮れませんでしたが
こんな景色も幻想的でいいかな?
今回、乗った馬です。
途中、列から外れて水を飲み始めたので(写真右端)
止めようと綱を引いたら
インストラクターに「飲ませてあげて」と言われ
思う存分飲ませ終えて、ふと回りを見ると
列から大分離れてしまいました。
お腹をちょっと蹴って少し急がせたつもりが
パカパカと走り出して
びっくり!
でも、一瞬・・プロの騎士になったようで(大げさ!)
気持ちよかったですが。
放牧されている馬たち
しばらく歩くと草原が
今回、アップ、ダウンが多かったため
ちょっとお尻が痛くなり、次の日も少し
筋肉痛・・。
でも、やはり乗馬・・
というか馬は最高
です!
ヒーリング効果
大!
ですね。
帰りにカイルア・ビーチ
へ寄りました。
すっかりお天気も良くなり
とても気持ちよかったです!