またまたハワイ島報告の合間ですが・・・・・・。
2月の第2週くらいから、
ハワイらしい暖かなお天気が続いています。
そんな中、
生き物達も芽生えのときを迎えているようです。
一週間ぐらい前、
いつも我が家に来るカモの雌2羽が、
沢山のヒナを連れてきました。
写真左は神経質ママ。子供達も乱れず行動。
右は結構大雑把なママ。子供達はいつもバラバラ。
一方は13羽、
もう一方は9羽の、
計22羽のヒナでした。
4、5日すると、
それが 11羽と5羽 に減っていました。
野良猫達 が怪しい…?
(クリックで、我が家の 野良猫事情 をご覧下さい。)
何か用?
猫ばかりでなく、
飼い犬やマングース(イタチ)、
大きな鳥など、
ヒナたちにとっては危険が一杯です。
これまでも、
放っておけば1週間足らずで、
何度も全滅してしまいました。
ポカポカ暖かくて眠くなっちゃいましたぁ…。
歌舞伎役者?? お・し・り…。
そこで、
野良猫たちにも餌を与え、
ヒナを守るようにしていますが、
やはり、少しずつ数を減らしてゆきます。
ここ何だかあったか~いね♪ さぁ!みんな一緒に、ガラガラガラァ~。
今年も、1羽でも多く巣立ってくれるよう、
願うのみです。
猫や、カモの餌やりで忙しい毎日が始まりました。