goo blog サービス終了のお知らせ 

乳がん☆乳ガン☆乳癌☆日記

●05年5月乳癌左乳房全摘腋郭清手術●13年6月再発 失くしたモノより今を見つめ前に歩くナリ♪  再発しちゃいましたぁ~

左腕の痛みを検査

2009年02月02日 22時45分24秒 | 乳がん4年生
本日はRI(ラジオアイソトープ)骨シンチ検査
核医学検査  日本アイソトープ協会 
日本核医学会 腫瘍免疫核医学研究会の手引書参照

昨年末からモヤモヤしていた左腕の激痛が検査できます。(長かった時間ですわぁ~)昨日は不安であまり寝れなかったのだ(ビビッていました)
1・腕の痛みの原因は?
2・RIは嫌い(閉所恐怖症だから)
とりあえず、セルシンを頼りに頑張ります。

このマークを見ると何だか落ち着かない私
朝、9時に検査に必要な放射性医薬品 (( 放射線を出すラジオアイソトープ(RI)で印をつけた骨の組織に集る性質のある薬 )) を静脈注射します。 注射後の待ち時間は検査の内容によって異なる事があります。だいたい3時間~4時間以上です。骨に薬品が充分に集るまで待ちます。検査までの時間は自由です。食事も出来ます。水分を多めに摂取しておく事が必要なくらいです。


外に出たら、青い空がきれいでした。


さて、私の体力を考えると。。。。。この時点で9時半です。検査は午後3時40分なので約6時間もあります。家に帰ることも考えましたが・・・・無理。絶対に体力が持ちません。そこで、ホテルのDAYプランを利用することにしました。11時~4時迄利用できるプランです。金額は5千円。有名ホテルだし新しいし良いサービスです。ベットで爆睡しました(笑)


全身の骨の様子を撮って『癌の骨転移』『外傷等による微小骨折』等、X線検査ではわかりにくい様々な骨の状態を詳しく調べる事が出来る検査です。治療の前後で、効果を診たり、疲労骨折や骨粗鬆症による骨折を早期に発見したりするのに用いられます。



撮影はこんな感じ。絶対に眼は閉じていましょう。
時間は15分から50分と検査により異なります。


薬品は、骨の代謝や、反応が盛んな部分に多く集るので、骨の状態が変化している部分がある事がわかります。


薬品から微量に放射線が出ますが心配ありません。胃のX線検査とほぼ同じ程度です。また、体内の放射能は、体外に排泄されたり、体内で減衰して時間とともに減少していきます。


終了後、腰が抜けてしまって・・・・・検査台から降りれませんでした(あはははっ凹むなぁ~)。暫くの間、RI室で横になっていました。全身が汗でビッショリになって、体が震えて止まりませんでした。薬のおかげで、パニックになって中断しなかったし泣かなかったけれど、その反動がきちゃったかな。
後は、木曜日に検査結果を訊くだけです。(検査受けた後、何となく、大丈夫な気がしてきたから気分はルンルン。痛みさえ無ければ言う事無しじゃ~♪)

最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした。 (リックママ)
2009-02-04 12:47:42
まな板の鯉的な、感じかな?心配無しの結果がでますように。
返信する
Unknown (ももこ)
2009-02-04 13:07:25
長い時間の検査 お疲れ様でした。初めてコメントさせていただきます。いつもお邪魔させてもらってます。早く痛みが取れるといいですね。
返信する
はじめまして♪ ()
2009-02-05 16:08:47
初めてこの日記を読んでものすごく泣きました…
実は私の母は乳ガンで手術をしました
全摘出です。リンパにも転移してるということでそこも手術しました。
私はとてもショックで泣いてばっかです。手術したらその後が不安でどうしたらいいんでしょうか?????
返信する
Unknown (ミカイル)
2009-02-06 22:42:24
はじめましてミカイルと申します

私男で高校生ですが最近胸をうってからずっと胸が痛いし腰も痛いです

そして昨日胸のところにしこりを見つけました

胸はぶつけたから痛いのかもしれないけど不安ですので明日病院いこうと思います

失礼極まりないですが乳癌の症状としてどんなものが見受けられましたか

不安でたまらないのですみません

闘病応援してます
返信する
リックママさんへ (ムク)
2009-02-07 21:23:45
まな板の上のマナフィー♪ですヨ。恐くてねぇ~ 本当に駄目なんですよ。絶対に眼はつぶったまんまです(苦笑)
返信する
ももこさんへ (ムク)
2009-02-07 21:27:42
お初ですね♪ ムクでございます。こんな感じの人間なので、お気軽にバシバシどうぞです。(にこりっ♪)本日はお声が聞けて嬉しいです。
返信する
優さんへ (ムク)
2009-02-07 21:42:18
優さん、初めて、ムクでございます。お母様の 『 癌宣告 』 『 全摘手術 』 『 リンパ郭清 』 『 リンパ転移 』・・・・・・・ こちらが準備したり気持ちの整理したりする間もなく、事は進みます。
優さんのショックは当然で、当たり前の反応なんですよね。つらいですよね・・・・。
そして
優さんはわかっているんだと思います。
ここに、優さんが書いたと言う事は、「 このままではいけない 」と、優さん自身がすでに知っているから。
命は強く、儚く、豊かです。
先ずは
焦らないで、お母様との時間を大切にする事から、始めてみませんか。
頑張れ!優さん!
返信する
ミカイルさんへ (ムク)
2009-02-07 22:02:49
初めまして。ムクで御座います。男性の乳癌患者の方は稀で、一説には100人に一人と言われています。病院に行かれたのでしたら先生の判断がなされていると思いますが、しこりは急に出てきません。そして、男性の乳癌は発見を見逃す事は検査を受ければないそうです。ですから、安心して検査をして下さい。検査結果が出る迄は不安でしょうが乗り越えて下さい。よい結果でありますように願っています。
返信する
はじめまして (ハピエン)
2009-02-11 09:39:28
私は乳癌治療を始めて4年半になりますが
今度、初めて骨シンチの検査をすることになり
どんな検査なのかハッキリとわからず
不安に思っていました。
ここで詳しく知る事が出来、少し安心しました(^^;)私は閉所恐怖症やパニック障害があるので、CTとか、箱の中?に入る検査は相当苦手でいつも看護師さんに手を繋いでいただいてます(笑)お互いに頑張りましょうね!
返信する
ハピエンさんへ (ムク)
2009-02-11 21:40:47
はじめまして♪ ムクでございます。
私の少し先輩ですね。乳癌治療はながいですから。。。。。まだまだ検査は必要不可欠ですね。
初めて骨シンチの検査ですか。それは、さぞ、ドキドキした事ですね。
お役に立ててなによりです(嬉しいです♪)
私もハピンさんと同様でいつも泣きながら看護師さんや技師さんにお世話になりっぱなしです。閉所恐怖症やパニック障害はセットもん なのかしら?困りますよね。
頑張って下さいね。
検査結果が◎でありますように願っています♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。