goo blog サービス終了のお知らせ 

乳がん☆乳ガン☆乳癌☆日記

●05年5月乳癌左乳房全摘腋郭清手術●13年6月再発 失くしたモノより今を見つめ前に歩くナリ♪  再発しちゃいましたぁ~

外科6/15

2006年06月15日 17時09分25秒 | 乳がん2年生
●外科外来6/15 先ずは外科で乳癌の治療 乳癌のホルモン治療 13回目ゾラ君を注射(へそ上部)
○アイソトープ結果・・・・とりあえず異常なし(とりあえずってナ~ニ?)腰の骨にチョット・・・・あるけど様子ミだね・・・・(???)・・・私はもう気にしません。チョットはあくまでもチョットだから。           
○骨密度結果・・・・・・平常値の最低!(おいおい!「低いね」って言ってよセメテ・・・)お薬をどうするか微妙だと言われたのでとりあえずやめた。サプリメントを摂るように勧められる・・・思わず「それって効くの?」・・・と訊いてしまったよん。フクちゃん曰く・・・・「まし?」なのだそうだ・・・・。「まし」に出資しようかな(トホホ)
●内科外来6/14 今回から血糖を測る機械の「チップ」数の上限が変わりました。1日2回を目処に上限を79個と限定(2種の場合)。愕然・・・・・ 前回もお話したように、「ホットフラッシュ」と「低血糖」の症状の区別が難しく、機械の判断なくしてはできません。そしてホルモン治療の副作用の辛さは・・・・ね!・・・・。だから必要なチップの個数は1日3個・ひと月30日で90個(最低限)です。乳がんの治療中なのだから・・・・やめる訳にもいかず。病院の院内渡しの場で薬剤師の方から説明されたときは・・・・愕然となり硬直です。なんだか社会からも見放された・・・・と いうか・・・・・ 医療の現場からも見放された・・・・・と感じたと いうか・・・・おいらは・・・・・不覚にも涙が出てしまいました・・・・(泣くモンカ!って思ったけど・・・・)対応してくれた方が親身になってくれたので余計に・・・・うぅうっっ!
一律に決め付けないでほしいとマジに思う。確かに、普通なら1日2個でいいよ。でも、ちゃんと血糖をコントロールしていると低空飛行しているんだから、怖いんだよ~。2個で足りるかってぇ~の!声を大にして言いたいゾォ 役人仕事はやめてくれぇ~~~~! まじめに治療しているのに・・・・おかしくない
とりあえずなんとかやりくりする!(怒っていいよね?まぁ怒ってるんだけど・・)
ブツのストックはあるモン(フンッ