20181213
急に冬の寒さがやってきましたね。天気の事もあるのですが、出掛ける用事もこのところ多いので、時間を見つけては剪定などをしています。先日の梅の剪定に続き、アーモンド・モモ・カキなどと進めてきましたが、今きちっとしようとしているのは「ラズベリー」です。フランボワーズともキイチゴともいいますね。
我が家にあるラズベリーは時々Sさんのお宅で顔を合わせていた「たんじゅん」さん仲間の鈴木さんから昨年株を譲ってもらったのです。昨年植付けて今年は2年目ですが、夏に初めて実をつけました。秋にも実をつけるのかと期待していたのですが、なかなか実がつかず「2季成り」ではないかと諦めかけていました。しかし12月になって実をつけてきたのです。ジャムにしようと実を摘んでいますがおいしいジャムになる事でしょう。
2年目ですが、うまく土に馴染んでくれていますのでこの際、垣根仕立てで栽培をしてみようと思っています。まだ1株ですが株分けできるようになったら是非したいものです。高さ2m程の杭を5mの間隔で打ち、30・60・120・180cmの高さに番線を張り、ここにラズベリーを誘引して垣根仕立てにしていきたいですね。
具体的な作業が始まったらまたここに内容を記載させていただきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます