goo blog サービス終了のお知らせ 

わくわくおさんぽ日記

ご近所の田んぼや公園の散歩で出会ったユニークな生き物たちの姿を写真で! 虫好きな方、コメントを待っています!

5月~6月見られたチョウ

2022年06月06日 | 
今年はアゲハをあまり観ない(-_-;)
唯一写真が撮れたのは、ウツギに来た
アオスジアゲハ


キタテハ


ハチモドキハナアブ

蝶じゃないけど

シモツケ

蝶が来ていない(-_-;)

ノアザミに
ツマグロヒョウモン雌


コミスジ


イチモンジチョウ


他にアカボシゴマダラ、スジグロシロチョウ、モンシロチョウ、モンキチョウ、キタキチョウ、ヒメジャノメなど見た
アゲハの仲間はナガサキアゲハが飛んでいるのを観たかなぁ

蝶じゃないけど
ヒメシャクの仲間


セスジナミシャク


ユウマダラエダシャク


シロマダラノメイガ


「梅雨に入った模様」と気象庁 今年は早い










6月神社に集まった虫

2022年06月05日 | 
何やら枯草の塊?
と思って近くへ寄ってみたら
きれいな模様が
ウスイロギンモンシャチホコでした(^▽^)/


ムラサキヒメクチバ


ツマオビアツバ


クロスジノメイガ


ウスベリケンモン


ウンモンクチバ


この神社は蛾たちに好かれている

これは別の場所で
キシャチホコ


6月谷津田の生き物たち1

2022年06月03日 | 日記
6月の谷津田は気持ちがいい
稲の緑が濃くなった


田んぼ道を歩くと、足元にニホンアカガエルの子ガエルがあちこちから飛び出し足で踏んでしまいそう


シュレーゲルアオガエルの子ガエルかな


ホタルブクロ


葉っぱの裏にゲンジボタル発見



昼間なのに私の指にしがみついて光った

ムネクリイロベニボタル

これは光らない

クシヒゲベニボタル

これも光らない
ホタルの仲間は50位日本にいるがほとんどが光らないそうだ

トンボもたくさん飛び始めた
オオシオカラトンボ


今日羽化したばかりの
オオアオイトトンボ


シオカラトンボ


ノシメトンボ


シオヤトンボやニホンカワトンボもまだいる