はぐくみ幸房@山いこら♪

「森を育み、人を育み、幸せ育む」がコンセプト。株式会社はぐくみ幸房のブログです。色々な森の楽しさ共有してます♪

車に引きずられた枯れ枝が着火

2022年06月03日 | 現場技術・安全管理・道具のお話

 山道を車で走行していると、時々、車の下に枝が引っかかる、なんて事がありませんか?

 

 車の下に枝が引っかかると、ズズズズズーみたいな音がして、運転中、気になります。

 そんな時は、一度、バックして、枝が外れたことを確認したら、そのまま前進します。

 

 今日も、車の下に枝が引っかかったので、いつもどおりバックして、枝が外れた事を確認し、そのまま前進しようと思ったのですが、よく見ると、枝から煙が・・・・

 

 「えっ?」と思い、車を降りて、確認すると・・・・

 ほんのり赤く燃えてます・・・。

 

 そして、燃えた破片も・・・

 

 道路脇には、スギやマツの枯れた葉が集まっています。

 もしかして、この破片が、風に流されて、枯れ葉のところまで流されると、燃えるんじゃない?

 一応、水筒の水をかけて、火事にならないように配慮しました。

 

 もしかすると、気づいていないだけで、今までもこんな事があったのかも(^_^;)

 今度から、舗装道路を走行中に枝が引っかかったら、着火していないか、そこまで確認しよう・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニホンアマガエル | トップ | 奈良県フォレスターアカデミ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

現場技術・安全管理・道具のお話」カテゴリの最新記事