goo blog サービス終了のお知らせ 

山田多分のごはエピ Tabun's Epicurious Diary

ご飯でつづるエピキュリアン日記 略してごはエピ
WHAT YOU EAT IS WHO YOU ARE

ブラジル祭り Torta de Frango Brazilian Feast

2014-07-05 | 多分キッチン(料理)

ワールドカップも終盤やねー
ブラジル風の鶏入りのケークサレだね

World Cup is winding up.
Made a Brazilian savory cake.

ブラジル料理ってのは、ラテン系でもちょい毛色違って、
(ポルトガル系だもんね)バランスとれた味覚で
シンプルにおいしー  ようだ。

Brazilian food has a bit unique charactor for the Latin Amecian food
(maybe because Portuguese influence.) 
I think it is simple but really well-balanced, yum!


そらまめ と 女子会 Fava Beans and Girls' Party

2014-05-29 | 多分キッチン(料理)

ソラマメ くさくて嫌いと思ってました
すみませーん 新モノは春の香りがしてすごーくおいしかった。
母 作業中の図

I didn't think I like them but again I was WRONG!
The fresh beans out of pods are so fregrant with the
spring smell.  Mom is working on it.

平均年齢70歳の女子会(ノンストップおしゃべり4時間、私は給仕)
のわっぱの中

Bamboo box made for girls (avegarage age of 70) who
got together and chatted for 4 hours non-stop!
I was a cook and a server.


木の芽味噌 Kinome-miso - miso flavored with prickly ash leaves

2014-05-23 | 多分キッチン(料理)

既ににジャングルになりつつある母の庭の
山椒の木から木の芽大量採取ののち、すり鉢でゴリゴリされて木の芽味噌となりました

Made a Kinome-miso;"prickly ash leaf" pesto Japanese Style
Leaves are from a tree in mom's jungle back of her house.

父方のばあちゃんがものすごく上手だったらしい
蛇腹キュウリ(練習中)にかけてみた

The pest poured over a cumumber in " bellow" preparation.
Cucumber with a lot of notches.  My grandmother was a master of it. 

昼ご飯でした
Mom's lunch it is.



ブカティーニ 一分 Bucatini in a Minute 

2014-05-13 | 多分キッチン(料理)

穴の開いた長いパスタのブカティーニがお気に入りだい。 
アルデンテになんないんです。なるかもしんないけど
もちっとやわらかいのがおいしいの (歯も悪いの)

I love bugatini, a hollow long pasta, which is thick and
no way you can cook it "al-dente".   Well, maybe but I like it soft. 
(Oh ya with my broken front tooth)

ためしてガッテンで見た一分パスタ(前もって水につける)はこんなもっちり系にはぴったり!
There is a secret to cook pasta in a minute - soak in the cold water for
about 2 hours then boil in a minute. 
Perfect time-saver for the NO "al-dente" seeker.


週末の話ですが・・・ Weekend Story

2014-05-06 | 多分キッチン(料理)

出勤(ひとりぼっち しょんぼり加減が半端ないでーす)
Working in the office alone - so deressing its such a sunny day!

廊下のこの表示がイヤミだぜ まったく!
I would follow the sign, if I could. 

家に帰って庭仕事したらコイツがまた吼えるので餌付け続行中
Finally got home and the neighbor dog does not seem to 
have the enough bribe from my.... 

うるさいよ ホントに
PLEASE!!! BE QUIET!

それでお使いのもにケーキ作った
Baked a bunch of pound cakes for present

パウンドケーキだよーん 断面図がなくてごめんなさい
Only four ingredients - plus golden raisins, orange peels
and a lot of brandy.  Simply the best cake since my childhood.
(Kid's version of course without brandy.)


Ann's Fizz

2014-05-05 | 多分キッチン(料理)

Ann, who is Mrs. Great Sensei (Tony) shared her tradition of
making fizz our of icecream , Seven-Up and the chocolate syrup.
Icecream float is now so nostalgic.  Somehow Japanese adopted in their own way
to float vanilla icecream in the artificial melon flavored green soda .  
It is totally the memory of 70's. It has never been my favorite despite I love icrecream. 


I eat icecream wherever and whenever and I drink club-soda
wherever and whenever to reflesh my mind. 
But both together with the chocolate syrup?  
I couldn't imagine how it tasts but after one little sip, I said yummy! 
Little acidic bubbly creamy soda and slightly harden chocolate
make the total different world! 

Ann did not make this in her kitchen or their living room bar. 
She did at the restaurants where the couple frequents.
It was so cute.  Then I am now hooked!

Made with Perrier and home-made chocolate syrup.
Baking chocolate chips melted in Half'n Half.



Already looking good!


Form peaks and chocolate hardens! 

アンのフィズ、アンは大先生トニーの奥様ですが、アイスクリーム、セブンアップと
チョコレートシロップなるものを教えてくれました。メ
ロンソーダのアイスクリームフローとは70年代のいい思い出。
でもそんなにスキじゃーなかったなあ。アイスクリームは大好きなのに。

アイスはいつでもどこでも食べる。クラブソーダも頭すっきりするからいつでもどこでも飲む。
でもその二つが一緒になってチョコレート味までついちゃうっていうのは想像できなーい。
が味見してみたら こーれがおいしぃ。
アイスとソーダのいいところそのまんまな感じの新しい世界。クセになっちゃったね、

アンってこれをお宅で作ってくれたわけじゃなくて、レストランでこっそり作ってくれたんだ。かわいー!

ペリエと手作りチョコシロップでやってみたよ!


久々の家ご飯は バター醤油味パスタ 

2014-04-26 | 多分キッチン(料理)

実家で採れたてたけのこがあったので
バター醤油味のパスタにしてみたらめちゃくちゃおいしかったので
アメリカに帰ってきてカリフラワーでやってみた 

なぜに たけのこ→カリフラワー?ってツッコミはナシで


ブロッコリーに見えるけど青いカリフラワー 
最近紫やらオレンジやらカリフラワーも色とりどり

ホタテも追加して バター醤油味 おいしかったでーす。
パスタは全粒粉パスタなんでこんな色。


グリーンスムージー

2014-04-25 | 多分キッチン(料理)

グリーンスムージーのみ続けること1年以上
コレ飲んでると、いろいろ まいいっかって思えるという
魔法のドリンク
平気で一食置き換え、次爆食とか、ね

では作り方です 私流です

ケールは2種類 グリーンはケールが一番おいしいみたい
固い芯ははずします


フルーツは バナナ基本 プラス2種類
今日はカラカラオレンジ 白い部分もぶっこみます


ぎゅうぎゅうにケールを押し込み、バナナとオレンジ
それから水は半分から7分目 くらい かな?


これ 3代目ブレンダー すぐ壊れます
まわしすぎてぬるーくなるまで一分くらい騒音に耐える


できましたー


お弁当バッグを完全占領して 会社へ

今日もマズ・ウマなヘルシーさでGO!
 


決算まかないごはん

2014-04-07 | 多分キッチン(料理)


いつもトイレに行く時間もない、もちろん昼ごはんに出る時間もない
そんな決算期なんで 今年はまかない付きでやってみた


ちらしすし、とりごぼうつくねとインスタントのお味噌汁

晩御飯はサラダとグラタン


やっぱり時間なくて、冷凍モノ大活用の手抜きまくり料理
これで全員おなか壊したら、おそろしやーとドキドキ

無事終わったんでよしっ


久々に料理してみた 

2014-03-29 | 多分キッチン(料理)

水漏れの修理も終わって

新装開店 多分食堂

平日だったんでちゃっちゃっとできるものだけど皆でたのしいご飯でーす



アボカド豆腐、梅酢大根サーモンまきいくらのせ、炊き合わせ
肉味噌生野菜、煮ブタに醤油たまご、粕漬けハマチのカマに金柑シロップ煮
しじみごはんにお味噌汁、そしてアイスクリームには手作りキャラメルソースとナッツ

でしたー。

また食べに来てね(実験台になってね!)


山田糠子

2014-01-23 | 多分キッチン(料理)

日本じゃNHK朝ドラの影響でヌカ漬け
見直されてるみたいだね。発酵してるものがはびこるのは、いいこっちゃ。

そして、多分のヌカ漬けは、絶・好・調!
なんと、出張中、や帰国中に里子たらい回しの結果
すんごーーーーく美味しくなってました 
わが子・山田ぬか子

サリーちゃんちでは ぬか追加してくれて、
量が増えて帰ってきた。まーなんて、ありがとう

ヌカ子にとっちゃ 明日 ママがいない  のであーる。