goo blog サービス終了のお知らせ 

山田多分のごはエピ Tabun's Epicurious Diary

ご飯でつづるエピキュリアン日記 略してごはエピ
WHAT YOU EAT IS WHO YOU ARE

なんと!

2010-04-26 | お知らせ

デジカメ壊れました・・・・。
もう半年以上、起動してもレンズは飛び出さないわ、
ネジがなくなってユルユルになるわで、
成仏間近って感じだったんですけど、とうとう。

でも症状が、母の同じカメラが壊れたときと同じ
(ほとんど使ってないのに)なので、
原因は、基盤にあり?と疑っています。

C社さん(キャノンじゃないよ)また同じの買ったんで、
改良しててくれるといいんだけどなー。

というわけで、カメラ届くまでお休みします。
数日中には届く予定。


新年の誓い

2010-02-09 | お知らせ

New Year Resolution 
今年の目標でーす

普通は元旦とかに熱く語るのでしょうが、
忙しかったので今日決めた。

1.環境問題(クリーンなエネルギー問題)の
ビジネス展開に取り組む
2.アメリカの歴史と政治について勉強する 
3.不義理をしない 


2.についてはとりあえず、こんな本を。
さわりとしてはナイスだ。安っぽくてストレートだ。


おめでとう、にっぽん!

2009-03-24 | お知らせ

WBC 2連覇だー!

佳境に入っている大学バスケしか興味ない
アメリカ人おじさん大先生二人、大動員してですね、
居眠りしそうなのを阻止しつつ、出張先で
応援した甲斐ありました!ひー、まったくハラハラしたぜ。

出張先の野球少年にお土産です。

おじいさんが亡くなって、試合を見にこれなかったの。
一番レアモノは、オレンジ色のサンダースティックかもね

今夜、これで応援してくれたかしら

もう一度言わせて~
おめでとう、日本。ホントにカッコよかった!


出張準備

2009-02-27 | お知らせ

もー、なんでこんなこと夜中までやってんのか。

クリーム詰め詰め

男の出張は本当に楽そうだ、けんども
ワタシらそんなワケにゃいかんのよ!
靴のスペア持って行くとか、おぢ達には信じ難いらしい。

はい、こちらドライ・モノ

日本のモノはやっぱり小さくできてて便利だね~
よくお土産に頂きます出張グッズ

こちら、水モノ

空港のセキュリティーチェック
今から考えても面倒だよ

今度は4泊、まだまだキャリー・オンいけまっせー


あけましておめでとうございます

2009-01-01 | お知らせ

お正月の朝、うちの中に何で鳥がいんのさ?

と思ったら観葉植物の影でした。
こりゃー正月から縁起がええわい!

44しゃんからもらった
深川青磁の酒器セットでお祝いです

宮内庁御用達ぃ~?
こりゃー正月から縁起がええわい!


おせちは、黒豆、きんとん、菊花かぶ、昆布巻き、おにしめ
そして、お雑煮を手作りしただけ、うーん手抜きさ。

皆様もよい年となりますように。


完食・韓定食

2008-12-22 | お知らせ

韓国では、お膳の脚が折れるほどのおごちそう、
という表現があるそうですが、
宮廷料理とか韓定食なんてとても食べきれない、
はずが、食べちゃった。

胃袋でかーい、おとうとママとワタシと。
龍水山にて


Circa 55

2008-11-24 | お知らせ

44姉とビバリーヒルトンに泊まりました。
レトロビューティーだ。


44姉が、風邪ひきさんなので、
ホテルの中のレストラン、Circa 55 で食べました。

恐ろしく暗いので、何食べてるかわかんない




その分、味覚は敏感になるのか、おいしかったー!


ワーク・ライフ・バランス

2008-05-22 | お知らせ


多分の年代といえば、
働き盛りってところなんでしょうが、
ワタクシも、この人生において
今が一番働いている時期なんでしょうか。

生産性においては、
やたら時間つかっていた10年前よりも今
のほうが働いているかもしれないです。ただしずっと
アメリカで働いています。

そーいう私は
一体、日本に戻ってやっていけるのか?

という自問自答がずっと続いているわけです。
いつの日か、日本に帰りたいんです。

サラリーマンである限りダメかもしれない。

それはね、
特に多分の業界ではですね、
日本とアメリカでは
ワーク・ライフ・バランスの考え方が
違いすぎる。

(アメリカ)
私生活ハッピーなら、仕事もがんばってくれるでしょう

(日本)
私生活ハッピーなんて仕事してない証拠でしょう

ま、そのうちどうにかなるかしらね

胡蝶蘭は6輪も咲きました



だみだ~

2008-04-24 | お知らせ

なかなか這い上がれないぞー、このドツボ。

もうツライの通り越して、無我の境地になってきた。
これってホントにやばいわ。
ある日突然バタッ、ってやつですか!?

会社では、ケータイ持たずに別室にこもったら
失踪騒ぎになりました。
失踪しそうなほど大変なのがわかってるんだったら
その前に手伝えよ!(おっと、愚痴がでてしまったわ)

知らない間に、胡蝶蘭が咲いてました。

週にコップいっぱいの水やり続けて2年
それにしても、癒しのオーラ炸裂してる。


すんませ~ん

2008-04-21 | お知らせ

たくさんアクセスしていただいてるのに、
更新ができなくてごめんなさい。

”余裕かまし”の山田多分のつもりだったのに、
どうゆう訳か、人生反転して
数年来の大忙しなんです。

今週水曜日あたりには復活します。
ごきげんよう!


アーイムバーーーック!

2008-04-09 | お知らせ

やっと開放された。
頭脳的肉体労働の2週間。

頭か体か、使わなくちゃいけないの、
どっちかにしてくれ、と言いたいよ。
で、ヘロヘロになりました。

でもMihoちゃんが救済に来てくれたので(非常食ももって)
なんとかなりました。ありがとう!

んも~、エンジェルだわ。あ、羽が生えてないわ、
今度、工作でつくってあげよう!
(そうだ、TUMIのバックパックコンピューターバッグ
に細工させてくれませんか?)

それから、O家から差し入れいただいたの。
おいしかった、ありがとう!

それでは、復活記念して、暗い部屋の画像です。

こんな画像しかないんだよ


引きこもってるうちに

2008-01-28 | お知らせ

ホントに家から出られなくなってしまったぞー。

ヤバイと思ってからプロポリス高濃度55%を
買って飲んだが遅かった・・・・

鬼の霍乱、多分もたまには風邪を引く。


熱あるときに見る夢が、
寝付く前に呼んだ本、耳にしたテレビの
音の続編で、へんちくりんなのばっかり。
うなされてるといえば
そうなんだけどさ。