ZARAに代表される
ヨーロッパの大衆ブランド。
アメリカでも安くてオシャレなので認知度UP中。
おフランス好きのイヤミな多分としては、庶民ブランドでも
バナレパよりも、ヨーロッパブランドに惹かれるのは
当然ざ~ます、オホホホ。
しかし、激安、激カワのH&Mはなぜか
ロッキー山脈超えられず。
多分のNY出張時の買い物は、
マディソンアベニューで、キャロリーナ・ヘレナ
なんてわけないじゃん、
5番街の会社のそばのH&Mでバカ買い、
ついでに近所のMEXX(これまた西海岸未到達)
ひやかしてます。
そうなるとZARAは高すぎ。
(つーくらい安い、セーター15ドルってノリです)
西海岸では知名度ゼロだったくせにとうとう
H&M サンフランシスコ進出!
テレビで見た名物ケーブルカーに
広告くっついてるのを発見。
こりゃLA到達も近いって感じ。
うれしいけど、バレるじゃんね~
多分の激安ワードローブの秘密・・・・
朝ごはん
岩ノリ大麦ぞうすい
昼ごはん
シェフサラダ
晩ごはん
カレー、納豆、チャバタと牛乳