・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●冬の犀川の水鳥 ホオジロガモのメス カワアイサ コガモ カルガモ オオバン

2017年02月01日 06時00分00秒 | ★鳥 蝶 動物、虫など(生きもの)
昨日は、浅野川のユリカモメと主計町茶屋街などをアップしたのですが、帰りに犀川にも行ってきました。
犀川に到着したのは、3時を回っていて、フォト蔵のお友達が野鳥は午後2時ごろが一番多いとのことでした。
犀川は水鳥なので、ずーといるかもしれませんが、日差しがあった方が水面が綺麗です。

ところで、11月ごろアップしたコウライアイサは見当たらず、お昼前後の方がいいのかな?

トップはホオジロガモのメスが2羽
オスはいませんでした。少し色合いを絵画風に

カワアイサのメス






カワアイサのオス


カルガモのカップル




奥はカルガモ 手前はコガモのような?


コガモ




白鷺とコガモ


犀川と山並み




オオバン


左の方はホシハジロ 右はキンクロハジロかな?


雪の上にツグミ


昨年アップした冬の犀川のコラージュです。


これまでアップした水鳥のフォトアルバム


これまでアップした野鳥のフォトアルバム



今日は、gooの編集画面が少し変わって、これまで通りアップしたところ、画像がすべて小さくなりました。
初めてだったので、画像サイズを選ぶのは気付かなかったのです。

再度画像をアップしなおすのが面倒なのでいつもより小さなサイズでアップしたのですが、このサイズ(640ピクセル)が推奨と書いてありました。
画像サイズは、1920、1024、800、640、480、320ピクセルあり、これまで殆ど、1024か800でアップしてきました。
これからは、縮小しなくても良いので助かります^^


一年前の記事
●コハクチョウ 白山飛翔 柴山潟から白山
前回、柴山潟干拓地からコハクチョウの飛翔をアップしたのですが、前回とあまり変わらずワンパターンになってしまいましたが、白山が綺麗に見えました。天気予報では曇りだったので、白山が見......



ブログの使用機材(カメラとレンズ)


フォト蔵(1) 最新の画像


フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像



 YouTube


2月1日のアクセス数
閲覧数2,090 訪問者数303 順位:2,152位 / 2,668,424ブログ中


最新の画像もっと見る