茨城県南釣行記

茨城県南在住 フジシロ の
小貝川,牛久,利根川とかでのバス釣り

新利根川と支流でやってみた

2011年08月31日 23時27分17秒 | 釣行記

日時:2011年8月28日  9:00~18:30
場所:新利根川&支流
天気:
気温:26~30℃
水質:濁り&減水
釣果:10本

日曜日のことです。

 

奥様がお友達と遊ぶというので
俺は終日釣りにGo

 

先ずはいつも通り、新利根上流に行く

 

 

 

 

水すくない

 

 

 

 

あー そうかぁ
もうそんな時期なんだなぁ

夏が終わりだな

 

 

 

 

水が少なくなったのは 非常に残念

実は

ロッドを新しく買ったのだ

商品画像1
バトラーのエイモスって竿

10年くらい前の竿かな、
ラチェットが壊れてるとかで、中古で安かったので買ってしまった。

スペックが 6011MFS と長くなくて硬いのが良かったのだ。
MLのロッドではうまくカバーから抜けなくてバレちゃったんで、
Mあればひっこ抜けるかなと。

また、最近のM以上のスピニングは長い竿ばっかり
俺の腕で、長竿でのチョイ投げのスキップとかはむずかしそーなので
ちょうどいい長さだったのだ。

 

 

ホントはこれに、PE20Lbをセットして、カバーからバスをブッコ抜こうと思ったのだが

 

 

減水によりカバーがありまへん

底丸見え 

 

 

 

けど上流の深場を撃ってたら 「ぐぐっ」ときたので

 

おうrぁぁぁあああがぎぐぁぁあああ

 

と馬鹿フッキングしたが

 

一瞬乗ったがすぐにバレタ

 

なんでー とフックを見たら

 

 

ひん曲がっていた

 

 

やはりMパワーになると、それなりに針を太くしないとだめなようだ

 

 

 

フックを変えて、水深があるところを狙って


ちょっと魚種が違うが まぁヨイ

 

 

フッキングと同時に吹っ飛んできた

 

 

キモチイイ

脳内でイケル

 

 

 

なんか俺は釣り依存症というよりも

フッキング依存症なのかもしれない

 

 

 

んで、もいっちょ


これもキモチイイフッキングだった

 

パタパタと釣れたが、減水した上流部でそんなに深い場所があるわけじゃない
少し下流に移動して
一番の流れ込みには親子連れ+5名のバサーが張り付いていて
撃つのを断念

間違いなく、上流から下ってきたバスが溜まっているだろうから
細いラインで釣れるか試してみたかったんだがなぁ

 

 

少し下流に行くが、撃つところが無いのと
ちょこちょこ人がいるので、支流に移動

 

しかし、支流も人がイッパイ
さらに超減水

 

 

プレッシャーが高そうなので、
細いラインの練習も兼ねて、ライトリグで撃ってみる。

 

かなり暑かったので
バスが浮いてるかなー と思って中層を狙うと


いいサイズ


ボチボチ


ちょっと小さい


昼になるとかなり暑くなってきたので
一旦昼飯休憩

 

 

 

今度は支流と新利根の合流部から上流に移動しながら
スピニングの細いライン縛りで攻めてみる

 


合流部アタリで

 


橋の下で

 


これまたちょっと小さい

 

うーん、なんか

細いライン スゲー釣れる気がしてきた。

 

明らかにアタリがPEより多い

10年くらい前にフロロからPEに乗り換えるときに
検証したときは、そんなに釣果に違いは感じなかったんだが

ここ10年でバスも変わったのか
それとも俺のライン選択が太い方向に走りすぎていたためか
理由はわからんが
明らかに反応が違う

 

夕方まででボチボチ釣ってるんだけど、
実際はそれ以上にかなりバラしてる。

6バラシくらいはあった

さらに やってはいけないラインブレイクも1回やってしまった。

お魚ちゃんスマン

 

 

普段ドラグはフルロックで、その機能なんて使わないもんだから
イマイチ加減がわかんない

最終的には、ドラグを常時ユルユルにしておいて
フッキングのときはスプールを抑えながら、少し抑え気味にフッキング
バスが走ったら、常時テンションかけながら弱らせる。
なんとかこの戦法でかなりミスは減らすことができた。

 

その戦法にも慣れてきて、

ちびっこ



ボテボテ君




暗くて携帯カメラでは写らない
けどいいサイズだった。

 

 

なんか、細いラインで釣ってるほうが
いつものカバー撃ちよりも釣れている気がする

 

 

昔 会社の上司に

お前が会社でやりたいことと
 パフォーマンスを発揮できることは別だぞ

と言われたもんですが

 

 

釣りでもそういうことですかねぇ