goo blog サービス終了のお知らせ 

季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

オクラの実そして今日の夕空

2011-08-17 22:51:36 | 空、雲
朝からどんよりした空が広がり、雨が降り出しそうな降らなそうなその中で
洗濯物を干し終えてから2時間ぐらい後、ポツリポツリとわりあい大きな雨粒が落ちてきました。
家の中に取り込んでいる間、雨の落ちるのは止まったが怪しい空模様。
又雨が降らないうちに郊外のスーパーなどを回っている間に
雨雲も過ぎ去り、また太陽の光が容赦なく降り注ぐ。
けれど空は完全な秋空になっていました。

帰宅してから洗濯物を干しなおす。
このところの雨で庭の草木や雑草が勢いを盛り返しています。
今日の最高気温は26℃でした。


会社の同僚がわけてくれたオクラの苗、狭い畑には植えきれなくて
余った苗をプランターに植えておいたら花が咲き実もいくつかできています。
食べるにはちょっと早いと思うが・・



日没直前の空が、刷毛にたっぷり絵の具を含ませて描いたカンバスのようでした。














コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が続きます

2011-08-16 21:53:01 | 花だより
昨日はバケツをひっくり返すような雨が降り、雷鳴も轟いた。
雷様は何歳になっても好きにはなれません。

今日は霧雨が降ったり時として大雨になったり

いつも空には雨雲が広がって薄暗い一日でした。
最高気温は22℃、ほっと一息という感じでした。

庭のキレンゲショウマの蕾も、黄色が少し見えるだけで一向に開きません。
秋になって涼しくなれば開くのだろうか。
大きな雨の雫が綺麗に乗っかっていました。




オクラの花にも


よそからいただいた小さな小さなフウセンカズラの花です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサブランカ ほか

2011-08-14 21:35:28 | 花だより
今日は朝からうす雲り、昼過ぎには雨が降り始めた。
風も強く吹くので窓を閉めると蒸し暑くなります。
夜になっても室内は30℃近く、湿度も70%、
外の気温は最高が27.4℃でした。

庭に咲いた花

カサブランカ  昨年花壇の花の配置を変えたので、背も低くなった。


マンデビラ


隅田の花火は心なしか少しブルーがかってきました。本当に花火のようです。


八重咲きクチナシ


ハイビスカス


ゲンペイカズラ


ムクゲ


モミジバゼラニウム


ヒマワリ 多分小鳥の餌にしている種からの発芽でしょう。










コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕空

2011-08-13 23:32:00 | 空、雲
今朝の最低気温は15℃といつになく低かったが
気温はどんどん上がり28.9℃にもなった。
快晴の空、強い風、洗濯物がよく乾く。

夕方6時28分ごろの空






この後夕焼け色に染まるような予感がしたが、上のような写真が撮れただけでもよかろうと思って帰宅。
夕食が済んだあとふと窓の外を見たら赤い色が見えた。
上の写真を撮ってから40分も過ぎたので、赤い色も褪せつつあった。
なかなか思うようには行きません。

午後7時過ぎ


夏至が過ぎてもう2カ月に近い、日暮れもずいぶん早くなってしまった。
明日の午後3時ごろから雨になる予報です。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月下美人開花の経過観察

2011-08-12 21:49:47 | 花だより
10日朝から昼近くまでは、ガクが少しバラケただけで変化がなかったが
試しに蕾の胴体(?)を測ったら、少しずつ膨らんでいるのがわかった。

11:27 ~ 15:48


15:52~18:51
 

19:02~19:18
 

19:34~22:29



このあと花を切って、息で膨らませたビニール袋に入れて冷蔵庫に保管。
朝取りだしてみたら花の状態もよく、よい香りがしていました。
コップに挿して夜まで置いていたけど、香りは逃げて行ったが花はまだ美しさをやや保っていました。

朝の状態




今日もよく晴れ、最高気温は29℃、風もあり昨日より過ごしやすい暑さでした。
夜は快晴の空に煌々と輝くお月さまと、キラキラ光るお星さまが美しく見えました。


今日の夕空









コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夏最高気温になる

2011-08-11 23:41:50 | 花だより
34.4℃、このまま上がり続けるのだろうか。
続きは明日にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月下美人が咲きました。

2011-08-10 23:39:44 | 花だより
最高気温は29℃で昨日より少し低いものの
窓を開けると部屋の中に雨が吹き込む大雨になったり、日がさしたりまたにわか雨の天気で
最高に蒸し暑く何もしなくても汗びっしょり、3回ぐらい着替えました。

今朝8時ごろ、蕾の先端が少しバラケてきたけどなかなか進展しないので
雨が降る前に買い物に出かけ、帰宅後も変わらず。
昼食後見に行くと花弁の色が見えてきました。
花弁が見え始めるころからよい香りが漂い、
全開する頃には和室はおろか廊下、居間、階段まで芳香が満ち溢れています。
たった一つの花なのに素晴らしいことです。

開花まで1時間どころか全部開いたのが夜の8時過ぎでした。
家人や娘が帰宅した夜10時前後、そのままの姿と香りが保ち、感動していました。
十分楽しんだ後、ブロガーのmariさんからお聞きしたように
切った花を空気を入れたビニール袋に入れて、冷蔵庫に保管しました。
明日も楽しみです。



朝8時


20時過ぎ











今日は昼過ぎから家事の合間に月下美人にかかりっきりで疲れました。
花弁が見え始めてから全開するまでの写真がありますが
昨日のコメントがえしとともに明日に持ち越ししたいと思います。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕空

2011-08-09 22:26:21 | 花だより
午前中は曇りがちだったが雨も降らず、午後には31℃、また暑い一日になりました。

朝顔のヘブンリーブルーの花数が増え、涼しげでよい景色になります。


サンタンカも又花が咲きはじめました。


会社の同僚にいただいたオクラの花が咲きました。




今日は、10時から13時までボランティアで老健施設で過ごし、帰宅してから扇風機の風にあたりながら
高校野球の北北海道代表白樺学園の試合を見ていました。
延長戦を制して初の甲子園大会一勝で、嬉しい気分でした。
その気分のまま庭に出て、小屋の裏側に這わせていたツタを撤去した後、
小屋の後ろの草取りをしました。

普段はあまり顔から汗が流れませんが、今日は額からひっきりなしに流れおち目にしみました。
小屋の後ろの草は普段は目に入りませんが、気がつくと草ぼうぼうとなっています。
低い塀を挟んでお隣りや奥の家とつながるので
草取りをするときは気合を入れて一気にやることにしています。
小屋の陰と南北を吹き抜ける通路の風で、わりあい涼しい場所。
よその家の人にもあわずにいました。、
2時間弱で40リットルゴミ袋一杯ありました。


日没後の西空が綺麗に染まりました。






まだ月下美人の花は開きませんでした。

昨夜


今朝8時


今晩8時



24時間過ぎても蕾の状態は変わらないようです。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の月下美人

2011-08-07 22:39:59 | 花だより
最高気温が毎日更新しています。
今日は34℃になりました。
用事があったので午前、午後、夕方街に出ました。
そのたびに汗ぐっしょりになります。
全国どこでも真夏日だそうです。

月下美人の花茎が変化してきたので気が抜けません。
今日のところはまだ花が開きそうにありません。
hi-kanaiさんがおっしゃるように、8日に開花しそうです。
それでも夜中に目が覚めたら、見に行くことになるでしょう。
間に合わなかったら仕方がありません。

6時


8時45分




13時27分


15時


21時25分


22時23分



階下は湿度65%でしたが、二階は93%
日暮れになる頃、外は涼しい風が吹き始め
空の写真を撮っていると夕涼みのようでしたが
家に戻ると汗がどっとでるほど蒸し暑い。











コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夏最高気温

2011-08-06 21:51:00 | 花だより
33.7℃、湿度が高くじっとしていても汗が出てきます。
急ぐ用事もなかったので、今日は一日家の中にいました。
庭のブルーベリーを取りに行っても暑くて早々に退散しました。
一雨欲しいところです。

昨日用事の合間に、商店街の花壇に咲いていた花を撮ってきました。

ミニヒマワリ


アナベル


カシワバアジサイ


ゼニアオイ


ニゲラ


リアトリス


ガザニア


グラジオラス
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする