季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

紅葉

2020-10-25 21:06:39 | その他
いつもの帰路コースを通ろうとしたら、
遊歩道の真ん中でワンコちゃん談義に花を咲かせている中高年の人に遠慮して
反対側の通路に向きを変えて歩いていたら
きれいな紅葉に出会うことが出来ました。















コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この秋一番の冷え込み | トップ | 一段の冷え込み »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅葉 (sakko)
2020-10-25 23:23:09
我が家は今、ポポーの葉が黄葉し始めたばかりです
そちらはもうすっかり紅葉の季節ですね。
広々とした風景、いいですね。
何時もたくさんのきれいな花の写真を見せてもらっていいお散歩道だなと思っています。もう霜が降りているのですね。
こちらも寒くなっていますが、今朝は室温が13度、外は10度でした。
Unknown (kazuyoo60)
2020-10-26 05:57:37
ボケの実は、カリンよりは軟らかく切りやすいです。ボケの実酒は、滋養強壮だそうです。私はジャムにして食べて美味しかったです。薄く小さく切って砂糖で煮ました。酸味もあるので良いジャムになります。
カリンは、容器に入る大きさに切って、カリン酒にしています。私には、喉の特効薬です。病院の薬で効かなかったときに有効でした。今も時々助けを借りています。1回ぐい飲み1杯です。梅酒と同じ要領で漬けられると良いです。
別のコースになさって正解でしたね。綺麗な紅葉、綺麗なお写真です。
赤と黄色と緑、最後のモミジも綺麗です。
sakkoさんへ (ohisama)
2020-10-26 21:08:15
北海道と奈良では北と南の隔たりが大きいですね。
昔、11月23日に京都高雄での紅葉を感激を持って眺めてきました。
遠目では色がきれいでも近寄ると葉っぱが縮れはじめて来たのを感じます。
これから冬至になるまで日暮れも早くなり寒さも厳しくなりますね。
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2020-10-26 21:16:21
実が落ちてしまったけどきれいに洗ってジャムにしてみようと思います。
前もってネットで調べていればよかったです。
来年はもっとたくさんでいればよいなと思います。
公園は広いのでいろいろコースを変えて歩けばまた違った景色がのぞめますね。

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事