季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

今日の屋根絵

2021-02-27 20:12:35 | その他
今朝の降雪は18センチ、ひどくないけど一日中雪が降っていました。
おそらく20センチになったと思います。
さらりとしているので雪かきには支障がありませんでした。
最低気温は-9.4℃、最高気温は-1℃でした。

アリクイのように見えました。


雪山

室内では白のブーゲンビレアが咲き始めました

サンタンカ

ガーベラ

ブルーエルフィンの花の数が増えました


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二階からの眺め | トップ | 吹雪の置き土産 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2021-02-28 07:53:43
終日氷点下でしたか。雪が積もりにくい構造の屋根が多いのでしょうね。
積み上がった雪です。早めに除雪車が来てくれますように。
ブーゲンビレア、サンタンカ、ガーベラ、ヴルーエルフィン、元気で咲き続けるのは良いですね。同じ色のガーベラの鉢、買おうか迷って、ほかのを買ってきました。
こんにちは (多摩NTの住人)
2021-02-28 17:57:00
屋根絵は面白いですね。一番左は右向きのゴジラ、その右は雪の中から出てきたウサギのようです。
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2021-02-28 19:49:04
コメントありがとうございます。
屋根の勾配が急だったり無落雪仕様の屋根だったり
いろいろですが全然積もらないと言うことはないですね。
多摩NTの住人さんへ (ohisama)
2021-02-28 19:54:10
コメントありがとうございます。
屋根に残った雪の形が右向きのゴジラ、そのとなりのウサギ、本当にそう見えますね。
全然気がつきませんでした、多摩NTの住人さんの観察力に 
Unknown (kumiko)
2021-03-03 17:05:47
外は寒そうなのに室内は春のようですね。
うちもガーベラを買ったかな。
kumikoさんへ (ohisama)
2021-03-03 19:36:24
コメントありがとうございます。
室内は今20℃前後です、ポカポカ陽気じゃないけど
寒さが感じない程度です。
他所ではもっと高めのようですよ。
ガーベラは日向が好きです、時々水を与えると蕾が増えていきます。
右手の鉢に今朝見たら小さな蕾が3個ほど出ていました。

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事