先日,花壇の草取りをしていたら、
昨年も咲いた花なのにすっかり忘れていた花や
ダメになったと思った花の芽が出ていたのを見つけたりするので
丁寧に雑草取りをしないといけないと思った。
徒長した枝や茎などを選定するだけでも印象が違って見えます。
芍薬
ヒメウツギ
アッツ桜
クレマチス
モンタナ
小町リンドウ
おまけ
昨年も咲いた花なのにすっかり忘れていた花や
ダメになったと思った花の芽が出ていたのを見つけたりするので
丁寧に雑草取りをしないといけないと思った。
徒長した枝や茎などを選定するだけでも印象が違って見えます。
芍薬
ヒメウツギ
アッツ桜
クレマチス
モンタナ
小町リンドウ
おまけ
植物に疎いσ(^^)は、ユリだと思って大事にしてたら、雑草だったりしますが(笑)。
おまけの金魚、ホント仲が良いようで・・・◎
クレマチスの色綺麗です。やっぱりモンタナですか。何度も買うのですが~~。
小町リンドウ、今年も可愛く咲いてくれましたね。
儲かったという気がします。
芽吹いたときは雑草とかの区別はわからないことが多いですね。
金魚は仲が良いのか追い回しているのか、ほほえましく思える時もありますよ。
ずいぶん増えました、蕾もたくさんあって楽しみです。
コマチリンドウは気難しかったけど、今になってあちこちの鉢から出てくるのが不思議です、小さい花でも色が濃くてよく目立ちかわいい花です。
いかにも「ももいろ」という感じです。
私たち高知の人間は、草を引くと言いますが、標準語?では草取りと言うがやねえ。と最近になって思う(汗)
シャクヤクが今咲くんやねえと、妙に感心しております。
コイに見間違うように成長して寿命が長い・・・・
第一陣は庭の水槽で元気にしているし、どうしようかと悩んでいます。
本格的な池があれば越冬できるのかなあ
子供の時から草取りと言っているし、標準語なんだろ
うか、草抜きというところもあるようだし、その土地その土地での言い方があっておもしろいですよね。
芍薬が先に咲いて牡丹が次、そして一緒に咲いています、気候の関係でしょうね。