季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

寒い一日

2021-04-09 19:24:55 | その他
一昨日から今日まで時折小雪が降ったり(積もる前に消える)、青空も見えるがとても寒い一日でした。
昨日の最低気温は-0.4度、今日はもっと低く-4.5度
日中の最高気温は7度、強い北風で体感温度は下がる一方でした。
テレビをつけると札幌は日中でも吹雪模様でびっくり。
その雪も午前11時頃にはザーッと降ってきたが数分のことでした。

はるばる信州から送られてきたヒマラヤユキノシタが今年も可憐な花を咲かせていました。



庭の福寿草も葉が生い茂ってきました。

クロッカスの彩りもきれいです。

街で見かけたチオノドクサ

出窓ではブーゲンビレアの花がたくさん開いています。

明日からは平年並みに戻るそうでほっとしています。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の夕日 | トップ | 今日の夕日 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2021-04-10 07:26:46
花冷えは奈良でもですが、雪予報が当たってしまいましたね。ヒマラヤユキノシタの可愛いこと。フクジュソウやフリージアも沢山です。
チオノドクサの青、盛大に咲いています。残ったピンクが少し咲きました。
ブーゲンビレア、可愛い色です。白い花が沢山咲いていますね。
Unknown (ハルリン)
2021-04-10 07:58:31
ohisamaさんおはようございます、ニュースでは

北海道は雪と聞いていましたが~~?

毎年桜の花の満開の時期寒くなりますね。

新潟はもうチリ始めたところもあります。
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2021-04-10 16:24:17
コメントありがとうございます。
フリージアの開花はもう少し先になります。
ヒマラヤユキノシタはここに住んでから春先によその家でよく見られ、名前がわかったのは数年後のことでした。かわいいピンク色がよいですね。
ハルリンさんへ (ohisama)
2021-04-10 16:26:41
コメントありがとうございます。入学式の頃まだ雪が残っていた年もあり春の天気はわからないですね。
桜も梅も堅いつぼみがようやく見えるようになりました。

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事