今日の最高気温は19℃。
朝の涼しいうちに例のごとくイザリ川周辺を目指しました。
河川敷から土手に向かう途中に大きな樹木があります。
いつぞやのイザリ川の増水時にも流されず
冬にはすべての葉を落としすっくと立って
春先から少しずつ新芽を伸ばし、今や広い木陰を作っています。
コナラ

人間の顔のように見えますね。

道の駅のシンボルツリーになりそう。
今造成中なので遠くから眺めるだけですが、ハルニレなのかな

ナナカマドの花

白いライラックの花

レンゲツツジ

緑地内には立ち枯れの樹木がありました

洗濯を終えたあと花壇の草取りに汗を流しました。
スギナや名も知らない雑草がはびこって、草原のような姿
消えてしまったかと心配していたチゴユリも健気に花を咲かせていました。
雨が多かったので草取りも手で簡単に引っこ抜けます。
明日は22℃にもなるとか・・・