昨日は午前中10時前に大雨になって、町内会の親睦交流会は翌日に順延になった。
10年ほど前に当番班長として義務で参加したことがあったが
それ以来ずっと不参加なので関係ないと言えば関係ないけど・・・
今日は雨も上がり、雨雲や青空が交互に出たが雨も降らず、気温も27.4℃でした。
出窓近くに置いているコチョウランの開花が始まりました。
ミズゴケが乾いたときに水やりをするだけで、あまり手をかけない
花茎の誘導だけ一度やっただけです。
年に2度開花するので貴重な鉢花です。
赤系の胡蝶蘭のはもう少しあとになります。

今庭に咲いている花
ゲラニウム

ヘメロカリス

最初に咲くユリの花



サツキ

カンパニュラ・カルパチカ

イブキジャコウソウ

スペインフウロソウ

10年ほど前に当番班長として義務で参加したことがあったが
それ以来ずっと不参加なので関係ないと言えば関係ないけど・・・
今日は雨も上がり、雨雲や青空が交互に出たが雨も降らず、気温も27.4℃でした。
出窓近くに置いているコチョウランの開花が始まりました。
ミズゴケが乾いたときに水やりをするだけで、あまり手をかけない
花茎の誘導だけ一度やっただけです。
年に2度開花するので貴重な鉢花です。
赤系の胡蝶蘭のはもう少しあとになります。

今庭に咲いている花
ゲラニウム

ヘメロカリス

最初に咲くユリの花



サツキ

カンパニュラ・カルパチカ

イブキジャコウソウ

スペインフウロソウ
