昨年の秋遅く、郵便局へ行く途中、前庭に塀の高さと同じぐらいに盛土して、
山野草を育てている家がありました。
花は殆んど終っていましたが、いろんな種類がありワクワクしました。
ご主人が手入れをしていたので、少し山野草の話をしました。
70代ぐらいだろうと思われました。
雑草が出始めた頃から、少し回り道をして様子を見ていました。
先週、前を通ると咲いていたので、塀の斜め前から撮って、立ち去ろうとしたら、
その家の奥さんが出てこられたので、カメラを向けたことをお断りしたら、
居間の前にもたくさんあるからどうぞどうぞと案内されました。
コマクサが増えて群生のようになっていました。
まだ蕾も小さかったが、咲いたらすばらしいから、そのときどうぞと。
そのとき撮った写真はピンボケでうまくいかなかった。
4月上旬頃から左の膝裏が痛くて、あまり長く歩けなかったが
それでもたまに通っても、どなたも外に出ていないと、呼び鈴を押すのも躊躇します。
昨日は爽やかに晴れて気持ちがよく、膝裏の痛みも取れたので出かけて見ました。
その家の車が塀の脇に止めてあったので、いずれ出てこられると思い
道路の向い側に咲いている花を撮っていたら、ご主人が車に乗るところでした。
写真を撮らせてくださいと言うと、いやあ、もう殆んど終ってるよ。
すぐ奥様が玄関にカギをかけて出てこられて、奥に案内して下さった。
自分たちは出かけるけど、ごゆっくり撮ってくださいと。
せっかくすばらしいところを見せたいと思っておられたろうにと
変な遠慮をしてしまい、申し訳ない気分になりました。
前口上が長くなり、花の名前もわかりませんが、昨日撮った写真をアップします。


コマクサ

リシリヒナゲシ 梅花カラマツ

山野草を育てている家がありました。
花は殆んど終っていましたが、いろんな種類がありワクワクしました。
ご主人が手入れをしていたので、少し山野草の話をしました。
70代ぐらいだろうと思われました。
雑草が出始めた頃から、少し回り道をして様子を見ていました。
先週、前を通ると咲いていたので、塀の斜め前から撮って、立ち去ろうとしたら、
その家の奥さんが出てこられたので、カメラを向けたことをお断りしたら、
居間の前にもたくさんあるからどうぞどうぞと案内されました。
コマクサが増えて群生のようになっていました。
まだ蕾も小さかったが、咲いたらすばらしいから、そのときどうぞと。
そのとき撮った写真はピンボケでうまくいかなかった。
4月上旬頃から左の膝裏が痛くて、あまり長く歩けなかったが
それでもたまに通っても、どなたも外に出ていないと、呼び鈴を押すのも躊躇します。
昨日は爽やかに晴れて気持ちがよく、膝裏の痛みも取れたので出かけて見ました。
その家の車が塀の脇に止めてあったので、いずれ出てこられると思い
道路の向い側に咲いている花を撮っていたら、ご主人が車に乗るところでした。
写真を撮らせてくださいと言うと、いやあ、もう殆んど終ってるよ。
すぐ奥様が玄関にカギをかけて出てこられて、奥に案内して下さった。
自分たちは出かけるけど、ごゆっくり撮ってくださいと。
せっかくすばらしいところを見せたいと思っておられたろうにと
変な遠慮をしてしまい、申し訳ない気分になりました。
前口上が長くなり、花の名前もわかりませんが、昨日撮った写真をアップします。






コマクサ


リシリヒナゲシ 梅花カラマツ

