昨日の昼前、久しぶりのウォーキングに出かけました。
気温は11℃近くになっていたが、風が冷たくて帽子と手袋は必需品でした。
市内を流れる川に沿って遊歩道をずっと・・・
まだ若葉も出ずうら寂しい光景でしたが、残雪がわずかに残り、
梅花藻の緑の葉が水の流れに揺られていました。
河川敷のネコヤナギが可愛い蕾を覗かせていました。


釣り人は何を狙っているのでしょうか? ヤマメかな

河川敷に広がるパークゴルフ場は、4月下旬にオープンです。

梢にシジュウカラが飛んできて甲高い声で鳴いています。逆光ではっきりしませんが。

朽ち果てたサイロがひっそりと開拓跡地に遺っていました。

小さな公園の沼地にはミズバショウとザゼンソウが準備中です。
汚れた沼地に健気に姿を見せようと頑張っています。


10000歩はさすがに疲れました。これからの課題です。
ウォーキングの締めくくりに、交差点をわたり終えたところで拾ったチョロQを!
どこかの坊やが信号待ちのときチョコッと置いたのでしょうか?
育児時代が思い出されます。
気温は11℃近くになっていたが、風が冷たくて帽子と手袋は必需品でした。
市内を流れる川に沿って遊歩道をずっと・・・
まだ若葉も出ずうら寂しい光景でしたが、残雪がわずかに残り、
梅花藻の緑の葉が水の流れに揺られていました。
河川敷のネコヤナギが可愛い蕾を覗かせていました。




釣り人は何を狙っているのでしょうか? ヤマメかな


河川敷に広がるパークゴルフ場は、4月下旬にオープンです。

梢にシジュウカラが飛んできて甲高い声で鳴いています。逆光ではっきりしませんが。


朽ち果てたサイロがひっそりと開拓跡地に遺っていました。


小さな公園の沼地にはミズバショウとザゼンソウが準備中です。
汚れた沼地に健気に姿を見せようと頑張っています。




10000歩はさすがに疲れました。これからの課題です。
ウォーキングの締めくくりに、交差点をわたり終えたところで拾ったチョロQを!
どこかの坊やが信号待ちのときチョコッと置いたのでしょうか?
育児時代が思い出されます。
