yama+cafe

山頂まったり最長時間記録更新中。

登山靴のインソール

2013-11-20 21:39:48 | 山の道具
最近またインソール探しにはまってたので、ちょっとご紹介♪

足に合うかどうかは人それぞれでまったく違うので、こんなのもあるのか~程度にみていただければうれしいです。


我が家は二人そろって大足。
いえ決して◯◯じゃあないですよ。ええ、たぶん。。。

靴の悩みはつきずサイズが合いそうであれば今度こそはとワクワクして買ってみるものの
山で実際に履いてみると完璧に合うというのはやはり難しい。

基本的に足幅が狭く甲がそんなに高くないので日本人向きにと謳ってるものは、ぜんぜんダメ。
長さがぴったりでもお店によく置いてあるお試しスロープみたいなのに乗っただけで靴の中で前に足が滑ってしまう。

それがここ数年は海外通販に凝っているため、隊長も自分にぴったりの靴を見つけることができた。

ワタシの場合は細めに作ってあるブランドでメンズのでなんとか大丈夫。

それでも山を歩いてみるといろんな問題が発生。

ワタシは5~6時間歩くと母指球がいた~くなってくる。

スカルパのクリスタロGTXを履いてたときなんか、指どころの話ではなくて土踏まずが攣りそうになるほどの激痛。
同じスカルパでも昔履いてたのは大丈夫だった。モデル名忘れたけど、いまは廃番みたいで売ってません。

結局、クリスタロの場合は靴の構造が岩場が得意なようにかなり硬く作られてるためと判明。

今履いてるMAMMUTのに変えてからその激痛はなくなった。

しかもMAMMUTのはインソールがすごくて足がつつまれるようで一日中歩いててもぜんぜん痛くならない!

じゃあ、問題解決じゃないの♪

いえそうじゃないんです。。。

今年の夏、そのMAMMUTの靴のソールが剥がれそうになっていてこれはマズい!
早速さかいやさんにお願いしたんですが、インソールはそのとき外して持ち帰ってきました。

張り替えのできあがった靴を持って帰ってきて、インソールを入れようと思ったら、なぜかナイ
どこを探してもない!

自業自得なんだけど悲しい。。。
MAMMUTさんにインソールだけ売ってないか聞いてみたけど、残念ながら販売してないそうです。

あぁ、夢の快適インソール!

そんなわけで快適なインソール探しの旅にでたわけです。。。

最初に買ったのが、スーパーフィートのインソール。

わりとどこの山ショップでも見かけるタイプ。

合わないと返品もOKだそうな。

むかし同じシリーズのメンズのを買ったんだけどとんでもなく硬くて痛かった記憶。

その頃はレディースのはまだ売ってなかった気がする。
このシリーズのいいところはレディースのサイズが充実してるとこ!

正確には知らないけど、ワタシが見たお店には27cmくらいまで対応するのを売ってました♪
そもそもそんな大きいレディースの登山靴を日本で売ってるかという方が怪しいけど。

デカ足で長年悩んできたワタシとしてはデカい女性用というだけで飛びつく悪いクセがあります。






◇女性の足形状とシューズの特徴を徹底研究し、つくられた女性用モデルです。
◇スーパーフィートに共通した機能と性能をベースに、前足部にショックパッドを装備。
 着地時の前足部衝撃を軽減する性能をプラスしています。
◇踵の安定とアーチへのサポートは、スーパーフィートのバイオメカニクス理論に基づいています。
◇内容積にゆとりのあるシューズにフィットします。

  価格(左右1ペアー)  @4,830円(消費税込み)


さっそく試してみたんですが、やはりダメ。。。。
下山の途中で痛くなるんです。

体重がつま先にかかるのが原因かただ単に長時間歩いてることが原因なのか?

そう考えるとやっぱりMAMMUTのインソールは魔法のインソール
でもそう思ったところで手に入るわけではないし。。。

じつは過去にもその他メーカーのもいろいろ試して失敗済みなので、今回はそれらには手をだしません。


で、この前めずらしくモンベルショップに寄って見つけたのがコチラ♪

SOF SOLE Airr



お値段も良心的な2,289円♪

いままでのインソールに比べると、すんごい分厚い!

踵のクッション部分を押すとむにむにしてなんだか気持ちがいい。

でも家でネットで調べてみたら、もっと気持ちよさげなのがありました。。。

Airr Orthotic



さらにショック吸収がよさそう。

こっちのほうが母指球が痛いワタシにはよかったのでは?
早まったか?

でもモンベルには売ってなかったんだよ~(T_T)

早速乗鞍岳の日帰りや北八ヶ岳一泊で使ってみたけど問題なし!

さらに重いザックや数日の縦走だとどうかはまだわからないけど、
とりあえず不安はこれで解消!

でもそれよりも何よりも。

モノを無くすようなぐちゃぐちゃな部屋をなんとかしないさいよ!というお話でした。。。。ふぅ。


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あつし)
2013-11-21 09:40:40
自分もソコが痛くなる派です。

インソールは何種類か試したけど、どれも似たり寄ったりだったんで、今は安いショックドクターで我慢してます^^;

更には、ソルボのクッション?をその部分だけ追加して試したりもしましたかが、痛みは軽減されたものの歩きにくくて断念しました。

『SOFSOLE』、いまamazonで確認させて頂きました。。。安くていいかもぉ~!

ただ、自分も足がデカくて44(27.9?)を履いてるんで、SOFSOLEのLなのかXLなのか?悩みますw

後で検討して「Airr Orthotic」を買ってみたいと思います^^

自分の足にはマムートは合いませんが、そのインソールは試してみたいなぁ・・・

自分の道具部屋も。。。道具が遭難して、捜索中のが幾つかありますよぉ~www
返信する
そうか! (cyu2)
2013-11-21 10:06:40
インソールで変わるのかも!と今頃気づきました。
私も足の親指が靴擦れするんです。
前回蝶の帰りにやっちゃって、爪が割れて食い込んでいた。
赤く腫れて痛かったので痛風か?!と思ったら靴擦れでよかったけど(笑)
それ、値段も良心的でいいね、試してみようかな。

わたしも今、家の中絶賛片づけ中~~♪山道具屋の倉庫みたくなってるから(汗)
くっきーさんと同じ状況です。探し物から始める準備がイヤになった^▽^;
返信する
あつしさん♪ (くっきー)
2013-11-23 22:29:10
こんばんは~♪
お返事遅くなってすみません(>_<)

>ただ、自分も足がデカくて44(27.9?)を
履いてるんで、SOFSOLEのLなのかXLなのか?悩みますw

いやん。小足ですよぉ。
ウチの隊長なんか46.。。。

足が痛いと山登りを楽しめないから、困りますよね~。
あつしさんにもこのインソール合うといいんだけど。

>自分の道具部屋も。。。道具が遭難して、捜索中のが幾つかありますよぉ~www

やったっ!仲間だ(*^_^*)
ワタシも大きな声でいえませんが
なくしたと思って、また買ったあとに発見!とか。。。
返信する
cyu2さん♪ (くっきー)
2013-11-23 22:35:47
こんばんは~♪
お返事遅くなってすみませんっ(>_<)

>私も足の親指が靴擦れするんです。

そ、それは靴が小さいか大きいかのどっちかでは?
甲のとこがあってないと下りで前にずれて
指があたって痛いですよねぇ。

爪が割れるなんて痛そうー!(>_<)

アタシは割れなかったけど血豆つくったことあります。

>赤く腫れて痛かったので痛風か?!と思ったら靴擦れでよかったけど(笑)

それは、たけさん♪なんちって。

オールシーズン山に行くようになると
どんどんどんどんグッズが増えていって
収納場所が困るんですよねぇ。。。
ドラエモンのポケットがあったらいいのに。
返信する
そうそう (たまねこ)
2013-11-26 23:22:08
靴と同じくインソール選びもなかなか難しいよねー。
私もスーパーフィートは足裏が痛くて合わなかったよ。
今はショックドクター使ってます。今度はSOF SOLE Airr使って見ようかな♪
マムートはスニーカーしか持ってないけど、確かに中がふんわりしていたような気がする!
インソール単体も出してくれればいいのにね。

そうそう、インソールネタを一つ。
一昨年の冬、北八ツを縦走した後家に帰ってきてからのこと。
うちの相方「あれ?インソール入れるの忘れてた!」って・・・。
どんだけ鈍感なんでしょね(。-_-。)
返信する
たまねこさんに続いて… (mikko)
2013-11-27 21:31:47
我が家のダンナ様もインソール忘れて歩いた事があって
「信じられな~い!」って言ってた私も一度忘れました~
どんだけ鈍感な夫婦なんでしょうね。
f(^_^;
返信する
たまねこさん♪ (くっきー)
2013-11-27 23:50:36
こんばんは~♪

アタシはいまむしろショックドクターが気になる。。。
あつしさんもたまちゃんも使ってるなんて!
どんなのなんだろう?

>一昨年の冬、北八ツを縦走した後家に帰ってきてからのこと。
うちの相方「あれ?インソール入れるの忘れてた!」って・・・。

マジでぇ!
雪山だよねぇ。足の裏、冷たくなかったのかな。。。
冷え性なアタシとしてはうらやましすぎる~!
返信する
mikkoさん♪ (くっきー)
2013-11-27 23:55:58
こんばんは~♪
ありゃ。mikkoさんちもでしたか。
意外と忘れるアイテムなのかしら?

でも靴忘れちゃうよりいいですよ~ん♪
アタシ、もう戻りたくないとこまで進んでから
車に登山靴積むの忘れたことありましたもーん。
自慢にならないか!(爆)
返信する
今更ですが (かわみん)
2014-01-05 22:31:10
そんな快適なインソールが??

いえ、私、変えるのが面倒くさくてずっとスーパーフィート
決して悪くはないけど下山の頃になると指の付け根辺りが痛くなる
勿論、歩けないって訳じゃないから今でも使ってるんだけど
そっか・・・みんな同じじゃないんですね~
更にショックを吸収しやすようなインソール、買ってみようかな。
雪山でもいいかしらね??
いい情報、ありがとうございました(*^^*)

あ!!明けましておめでとございます
返信する
かわみんさん♪ (くっきー)
2014-01-05 23:51:27
こんばんは~♪

>決して悪くはないけど下山の頃になると指の付け根辺りが痛くなる

そうそうそう!
アタシもーーー!
もっとひどい時は土踏まずが攣りそうになるんです。
きっとスーパーフィートじゃないとダメっていう
人もいると思うし、いろいろ試してみないと
わからないですよねぇ。

アタシももうひとつ冬靴用に買おうかと思ってます。

かわみんさん、ことしもよろしくお願いします♪



返信する

コメントを投稿