H&Yの PLフィルター+NDフィルター
買いました。
あと、ポーチもね(^^)
これ、レンズの口径 58〜77mmまてに装着可能。
レンズなに買おうか調べているうちに、フィルターにたどり着いた感じ。
結構な値段しましたけど、レンズの口径に合わせてフィルター買ってたらもっとするから、かえっ . . . 本文を読む
暑かった7月の気温の統計が気象庁のHPに載ってたので調べてみました。
日本の代表的な避暑地のアメダスの気温です。
地名(標高) 最高気温の平均 最高気温 平均気温の順で記載します。
栃木県のアメダス表記は「奥日光」となっていますが、アメダスのある場所は中禅寺湖畔です。
& . . . 本文を読む
真岡の焼肉屋さんへ行ってきました。
美味しいお肉を出していただけます。
母親が、どうしてもお肉が食べたいというので、あ〜あそこ行くか。
真岡のライライ(漢字が出ません。磊+草冠に刀が3つの漢字)
2人分
. . . 本文を読む
白馬八方尾根
朝は快晴で、モルゲンの白馬三山を撮影できた。
ゴンドラは、週末は6時半発で6時には並んだので、街も1列目(^^)
でも、待っている間にドンドンと雲が湧いてきて、ゴンドラ乗る頃にはガスってしまった。
たぶん雲海になっているだろうと思い、ゴンドラ終点1400mで、白馬三山は見えたけど反対の南東側は曇。
. . . 本文を読む
母親が骨折して以来、
誰もいない実家の草むりしり行ったら
濡れ縁の上にスズメバチの巣が…。
草むしりどころじゃありません。
ジェット噴射のスズメバチの巣を撃退できるのを買いに行って、撃退しました。
働き蜂はまだ小さいですが、よろよろと出てきた女王蜂はデカかったです。
巣の下に落ちていなかったので、フラフラと何処かに飛んでいったと思います。
  . . . 本文を読む
美しき ワタスゲ祭 初夏を彩るお花たち 天上の楽園 尾瀬アヤメ平 2025 4K
令和7年7月6日
BGMは、蒲鉾さちこさん
柔らかいまどろみの中で
前日の土曜日午前中から、空き家になってしまった実家の草むしりしてたら熱中症気味に…、除草剤撒こうとしたら雨が降ってきたので中止。 仕事も少し隙間ができたので、天気予報を見たら尾瀬は日曜の朝は雲が . . . 本文を読む
尾瀬アヤメ平 ワタスゲ祭りへ行ってきました。
出店もいっぱい
タテヤマリンドウ、サワラン、モウセンゴケの出店もたくさん
かき氷、たこ焼き、などなど
あるわけない(^^)
最高でした。
動画はお . . . 本文を読む
尾瀬に観光道路の建設計画があったのは高度成長期。
私はもちろん子供でしたから、のちになって知ったことです。
尾瀬沼のほとりにある長蔵小屋の3代目、平野長靖氏が環境庁に訴えて建設が中止されたのは有名な話です。
私は、尾瀬を知ってからそれを当たり前のように受け入れて、自然保護として後世に受け継いでいくものと考えていますし、今もその考えに変わりはありません。
何年も尾瀬に通ってい . . . 本文を読む
昨晩、新月期 晴 休日で期待して出かけましたが、丸沼は雲が多くて星が見えず、車で待機していたら寝てしまいました。
一応、0時にスマホの目覚ましをかけてたんですけど、星は少し見えてましたが雲が多く、普段の疲れから起きる気になれずまた寝てしまいました。
ハッとして時計を見ると2時。
満天の星空(^^)
丸沼湖畔で撮影にかかりました . . . 本文を読む