yama+cafe

山頂まったり最長時間記録更新中。

HILLEBERG Soulo にしてみました。

2013-05-05 19:15:39 | 山の道具
地獄のようなGWも残すところあと1日。
今回もなんとか乗り切りたいところです。
そのためにも楽しかった記憶を掘り起こしてうっとり自己満足してみようかと思います♪



もうお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが。

先日の瑞牆山でひとり楽しく張ってたテントはこちらでございます♪



ヒルバーグ ソウロ。

泣く子も黙る超絶お高いテントさんです。もちろんもっと高いのもあるけど。

たった一人しか寝れないというのにたくさんの諭吉さんが旅立っていきました(T_T)


ソロテントするぞ!となったときに、我が家にあるプロモンテさんをそのまま使えばいいものを
あえてソロテントを買おう!という発想が物欲の塊というかなんというか。。。

でもですね。

女子的にはやっぱり道具って大事なんですよ

初デートなら絶対手持ちの服じゃなくて、かわいいのを買いたいし、
もしかしたら1週間くらいまえから普段は決して使わないようなお高いシートマスクも買って
顔のハリツヤアップを狙うってもんです。

女子とはそういう生き物なんです!!

テント泊そのものも大事なんだけど、そこにかかわる道具とか準備とかで
ものすご~く気分があがるわけです

そんなわけで、気分をあげるテント探しなんですが。

ちょうど一年前に天狗岳で見てひとめぼれした2人用テントHILLEBERG ALLAK
設営も撤収もかんたんで前室も中も広い。

ただ購入にいたらない理由はお値段のお高さとその重さ!いくら通年で使えるとはいっても3.1キロというのはどうなんだろう。。。
今使ってるのは、プロモンテの2~3人用で2キロくらいなもんでいきなり1キロ増量。

それに決めきれないでいるうちに、他のブランドも気になりだしたりしたもんだからさらに混乱して新しいテント探しは停滞ぎみ。

そんなタイミングでアタシのソロテント購入とか。
一人用ならあの憧れてたHILLEBERGいけちゃうんじゃないのーーーー?

で、早速というか心はすでに決まった状態で、ご意見番隊長さまをつれて
神保町やら新宿やらうろうろ。

ついでにもうひとつ気になってる二人用のEXPEDのテントがあったので下見。

これまた広そうでよさげなんだけど、重さはHILLEBERGと一緒で3kg超え。

海外メーカーのテントはどれも天井の空間がゆったり設計でステキ♪

そもそもテント持ってるのにいろいろ物色してる理由はそこにあります。
デカオトコとデカオンナな我が家は日本製では窮屈なんです┐(´д`)┌


実物を見てものすごく気に入っちゃってEXPEDを買ったら、ソロテントはあきらめて
ソロのときはプロモンテさんで我慢しよう!と思ってたんだけど。

実物を立てて体感できなかったこと(店内が狭かった!)と、隊長がどうしても3キロ超えが
踏ん切りつかずに買えませんでした。

それなら、当初の予定通りに~♪

と、お店で事前に予約しないとほんとはたてられなかったそうなんだけど
無理矢理お願いして狭い店内にぎゅうぎゅうでたててもらったHILLEBERG Soulo 。

一人用なのに天井も高いしとにかく広い前室。170センチのワタシはもちろん182センチの隊長でも大丈夫。
お店の中なのに、気分はすでに山の中♪

それと、たててみることはできなかったけど、2人用3シーズンテントのルーガンのお話なんかも聞いてみたり。

こちらは重さも軽いのでいいかと思ったんだけど、なんかいまいちアラックほどのときめきを感じないデザイン
高さもちょっと低くなるし。

そんなわけで店内にテント張ったまま悩み続けること1時間半。。。

「カードで!!!」(この瞬間マクロレンズがまた遠のきました。。。)



そんなわけで瑞牆山はおまけで憧れのHILLEBERG張るんだ~な感じででかけ。



窓から外の景色をのぞく至福。。。。



ぽかぽかしてるし、ぜ~んぶ開けちゃいましょうかね♪

だれもいないし、日が暮れるまで楽しくゴロゴロ一人時間を満喫でした。

HILLEBERG Soulo 使ってみての感想

・重い!けど2キロちょいなんで、なんとかなる範囲。
一般的な最近のソロテントはもっと軽量化だしコンパクトだけど。
 ワタシの場合、ザックの容量の問題で2泊までしか無理かもしれない。
(どうしてもなら隊長の85Lザックを借りて解決するという程度)

・設営が簡単。
 これは使ってる方がみんな口をそろえて言うことだけど、ほんとに簡単!
 シングルウォール並みに早いのにダブルウォールだから前室がある便利さ。
 短いポールが1本あるおかげで前室がとにかく広い。

・屋根が1枚あるおかげで換気に窓を開けられるのでテントの中での火気使用もたぶん安心。
 それとテントを開けなくても外の様子をのぞける。
 人見知りには最適♪(笑)

・撤収が超!早い。
 これも使ってる方がみんな口をそろえて言うことだけど、ほんとに簡単!
 袋が大きいのが最高!
 大きくてもザックに入れればどうせ押しつぶされちゃうから、小さく小さく丁寧にただんで
 ぴっちぴちの袋にしまう時間にくらべれば、がーっとたたんでズボッとつっこんで終了!一瞬です。

・なんといってもデザインのカッコよさ!
 ポールやペグまでかっこいい!
 道具フェチにはたまらないです。

・聞いてないよ!!なビックリなこと。
 静電気がもんのすげーーー!
 ほんとにスゴいです。ばりばりです。
 自分がバチっとくることは一切ないんだけど、テン場が草地というか石ゴロじゃないもんで
 当然落ち葉とかがいっぱい落ちてるわけですが、そんなののちっさいのをとにかく吸い寄せまくりのくっつけまくり。

 テントの外側のシートと内側のシートのあいだに入り込んで上から下まで葉っぱだらけ。
 帰ってからネットで調べたら、なんか1回目だけ静電気がすごいんだとか、水拭きすれば大丈夫だとか情報がでてきました。
 やっぱすごいんだ。静電気。。。
 不良品ではなさそうでとりあえず一安心。

総じて縦走または連泊したくなるテントです。
はやくまた泊まりにいきたいーーー。
(つぎは静電気だいじょうぶか実験だわー。)
そうそう。お高いテントさんなんで20年は使え!と指令がでてます。
20年後に感想書けたらいいな。

【追記】

今年3回souloを連れてお山へ出かけることに成功♪

1回目の瑞牆山でビビった静電気はその後はまったくありません。
普通に快適。

相変わらず撤収の速さに感動しまくりです。

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽん)
2013-05-05 19:54:44
あら!わたしも同じテントです~。色まで一緒( ´∀`)ヒルバーグ、重いけどいいテントですよね。わたしも値段がとにかくネックで、なかなか買えなかったけど、実物見たらもう買わずにはいられなかった(笑)くき子さんの気持ち、よーくわかります..しかし、ソウロを買った直後に、今の彼とお付き合いを始めたため..自分で張ったのは今のところまだ一回なんですが(笑)静電気、わたしはあまり気にならずでした。彼が先に一回使ってくれてたからか?
ちなみにちなみに..アラックはつい先日個人輸入で購入(彼がですが)♪
ぽんさん♪ (くっきー)
2013-05-05 22:20:10
こんばんは~♪
わぁ、お揃いですか~♪
色はグリーンも渋くてかっこいいから最後まで悩んでたんだけど
店員さんの、テン場でグリーンは木と同化しちゃうんです!の一言で赤になりました(*^_^*)

>自分で張ったのは今のところまだ一回なんですが(笑)

あららら。。。
もったいないので今度女子会テン泊しましょうか♪
女子会でヒルバーグ。かっこえええ(*´∀`*)

>静電気、わたしはあまり気にならずでした。彼が先に一回使ってくれてたからか?

あれ~?
いいなぁ。ウチのソウロちゃんは何を怒りまくってたのかバリバリで。。。


>ちなみにちなみに..アラックはつい先日個人輸入で購入(彼がですが)♪

きゃーーーーー!うらやましいっ!
HILLEBERGって個人輸入でも結構なお値段しますよね。
去年のクリスマスあたりにセールやらないかな~って海外サイトもチェックしてたんですが
お高いままなものであきらめてました。

ウチもいつかー!

で、いまさらなんですが。
あいぽんさんでいいんでしょうか?
人違いだったらスミマセン
な~る~ほ~どぉ (かわみん)
2013-05-05 22:25:22
レンズが買えなくなる買い物しちゃったってのは
ヒルバーグのテントだったのか~~
いや~すごい。諭吉飛ぶのも凄いけど、重いじゃんヒルバーグ
でもくっきーさんみたいな山女子にはぴったりでオサレでGood♪
合ってると思ふ~(*^o^*)v
実は我が家はソロテント計画がありまして、(テン場混雑の元になるけど)
どーしよーと悩んでいるところです。(財力ないのでヒルバーグは無いですがw)
やっぱりソロはカッコええ!!
そうそう。全室広いのは超魅力だよね~♪
Unknown (ぽん)
2013-05-05 22:55:20
あ、そうです、あいぽんです(;´∀`)すみません、困惑させてしまって..
ヒルバーグでテン泊女子会!いいですね~素敵♪ぜひいつか( ´∀`)使ってやらないと、わたしのソウロさんも、悲しんでしまう..
個人輸入でも、なかなか安くならないみたいですね~。セールにかかることがあんまりないみたいで..でもながーく使えますし、長い目で見たらそんなに高い買い物ではないのかも..と、納得させてみたり(;´∀`)くっきーさんちも、いつかぜひ♪
あ、ブログではくっきーさんでいいのかしら..?
そっか (cyu2)
2013-05-06 07:36:58
とうとう買っちゃったんですね!ヒルバーグ!
やったね!山セレブだ~♪

高価なものは勇気もいるけど、やっぱりテンション上がるし大事にするし、結果的にはこっちのほうが良いと思います、はい。
女子にとってモノはホント、大事だよね。
Tシャツ一枚だって、新調すると山歩きが楽しくなる。
いいんです、日本の消費は女性が支えているのだから♪
かわみんさん♪ (くっきー)
2013-05-06 10:03:01
こんにちは~♪
あれ?もうお帰りなさいですか?
GW満喫うらやましいっす

>レンズが買えなくなる買い物しちゃったってのは
ヒルバーグのテントだったのか~~

当分買えませぬ。。。
残業はいくらでもできる環境だけどもしんどいし。。。

>実は我が家はソロテント計画がありまして、(テン場混雑の元になるけど)

えーーー
もうご子息さまが大きいから?
新しい道具探しって楽しいですよね~。
ワタシは歩くのが遅いからとにかく設営&撤収が簡単なのが
最優先条件でした!
かわみんさんのGWレポ楽しみにしてます~♪
あいぽんさん♪ (くき子もOK!)
2013-05-06 10:08:45
こんにちは~♪
やっぱ、あいぽんさんであってた~

>使ってやらないと、わたしのソウロさんも、悲しんでしまう..

そうそう!
でも長くしまっておいても生地が劣化しないそうですよね♪
いつも使えるわけじゃないからそれも安心♪

>くっきーさんちも、いつかぜひ♪

うーーー。高いしー、円安になっちゃったしー
でも2人用はEXPEDがいいかなぁってなりつつあります♪

>あ、ブログではくっきーさんでいいのかしら..?

もう自分でもどっちでもいい感じで。
会社でも偶然このまえくき子って呼ばれたし。
まさかココとかツイは見てないと信じたいんだけど。。。
cyu2さん♪ (くっきー)
2013-05-06 10:15:37
こんにちは~♪
とうとう買っちゃいましたよーーー!

>高価なものは勇気もいるけど、やっぱりテンション上がるし大事にするし、結果的にはこっちのほうが良いと思います、はい。

そうそう!
いつもはテントの片付けは9割隊長なんですが、
さすがに今回は全部ひとりでやったし(当たり前か)
小さな汚れも気になるし、プロモンテさんのときとは態度が全然違います。
でも当分2人用は買えないので、プロモンテも大事にしないとな~。

>いいんです、日本の消費は女性が支えているのだから♪

確かに。ほんとに好きなものを前にすると
女子のほうが思い切りがいいですよね♪
Unknown (momo)
2013-05-07 07:23:41
うん!!わかるー。わかるー。女子はカタチから♪♪
ステキなテント購入しましたね。
お気に入りのテントから、この景色を見る...最高のロケーションだね。
テントから、ボーっと木や山々の景色を見るのすごく好きです。
そーいえば、ワインこぼさなかった??テントは無事でしょうか。(笑)
momoさん♪ (くっきー)
2013-05-07 09:43:31
こんにちは~♪

>うん!!わかるー。わかるー。女子はカタチから♪♪

ですよねー♪
ファスナーがいっぱいあるから、あっちあけたり
こっちあけたりして遊んでました!

ワイン。。。
こぼしましたっけね(笑)

でもテントは比較的無事でマットに川のような
ワイン染みをつくってしまったんですよーーー(泣)
でも、思い切ってお風呂場でザブザブ洗ったら何事もなかったかのように
きれいになりましたよー。
ほんのかすかにワインの香りが漂うかもしれませんが(笑)

コメントを投稿